#小径ステアリングのハッシュタグ
#小径ステアリング の記事
-
ナルディ風 29パイ 小径ステアリング
小径が欲しかったのでとりあえず…安いだけにクオリティーはまじで悪いのでオススメしません。ヤフオクよりAmazonが安かった。
2025年3月18日 [パーツレビュー] 1990_laurelさん -
小径極太ウッド&本革コンビステアリング自作
車検のために20年以上ぶりに純正ハンドルを装着するとその穏やかで柔らかな乗り心地にびっくりしました。路面の硬さってお尻よりハンドルを握る手で感じているんですね。純正は大きくて裏側が柔らかい樹脂でとても
2025年2月22日 [整備手帳] tipicaさん -
momo RACE (320mm)
車体購入時より装着済み。320mmの小径で慣れるまでしっくり来なかったですが、慣れてしまったらヤミツキにw コンパクトカーのキビキビした運転と相まってサイズアップできなくなりました。MOMO派には申し
2024年1月2日 [パーツレビュー] 懸賞王さん -
Revier ガングリップステアリングホイール
今日から丁度2年前になりますがステアリングを一新しました。適度に重ステが好きなのと、小径ホイールの取り回しの良さから取り替えたかったのですが、純正ステアリングの表皮が劣化しちゃったというのもあります☆
2023年10月15日 [パーツレビュー] 自由気まま小僧さん -
momo Tuner (320mm)
MOMO TUNER Black spoke 320φ(メーカー品番:T-13)2022/03 取付け 9,286m概算重量:1.14kg(純正比-1.3kg)同時装着:・FrogDrive S660
2023年6月11日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
momo PROTOTIPO SILVER 320mm (P-9) / DISH 0mm
NARDIの330mmが欲しかったのだが、目玉が飛び出るぐらい値上がりしていたので、momoのそっくりさんを買ってみた。現行のmomoの小径で偏心かつディープコーンではないステアリングは、このPROT
2023年5月5日 [パーツレビュー] Jmkさん -
かなり昔になりますが、ハンドルを交換してます。
このハンドルを数年前、結構昔です😊 に交換しました。
2023年4月12日 [整備手帳] 雅(ミヤビ)さん -
NARDI Nardi Competition Φ33 Leather
ステアリングと言えばMOMOと同レベルで有名なメーカーNARDIステアリングですNARDIといえばウッドステアリングが有名で、私も当初はウッドステアリングを入れる気でいましたがなかなか小径ステアリング
2023年4月5日 [パーツレビュー] 凛 (Deelyra)さん -
UJ-ファクトリー 小径 ウッドステアリング ナルディータイプ 31パイ
運転席を覗き込んだ知人に「ステアリングが大きくて窮屈そう。もっと小さいのがありますよ。」と言われた。ステアリングが大きいのではなくカプチーノが小さいのだが確かに外から覗くとそう見える(2枚目写真が交換
2023年3月16日 [パーツレビュー] tipicaさん -
momo Drifting 33φ
①サイズ感・・・33φは小径で扱いやすいですが、メーター内のウインカー表示が見えなくなります…。②触り心地・・・革が硬いので滑りやすいです、耐久性は高そうですがもう少ししっとり感が欲しいです。③デザイ
2022年10月10日 [パーツレビュー] Ichi's ncロードスターさん -
GRANT 4-spoke
グラントの少し異端なこちらのモデル「857」「4-spoke」を気にしているうちに🔍だんだんだんだんだんだん…本気で欲しくなって…😣💦取り付けている方はあまり多くないように思います。どちらかとい
2022年9月4日 [パーツレビュー] まきびさん -
momoコマンド35→ドリフティング33
気分転換でハンドル変えだすと・・・フとした時にまた変えたくなりますね。コマンド35からドリフティング33に変え(戻し)ます。小径のクイックなハンドリング感が恋しくなるのです(^^;;
2022年5月27日 [整備手帳] 753sさん -
qillu 320mm ステアリング 赤 最新炭素繊維 ステアリング
言わずと知れたm○○oの偽物です。正直にボス高いからお金がステアリングに回りませんでした。32φぐらいがやはりイイかな?と期待はしてませんでしたが、なかなかイイ感じです。安物感は仕方ないですが、本格ス
2021年12月24日 [パーツレビュー] vamotomoさん -
momo TEAM (280mm)
上がΦ280mm下がΦ320mm撮影距離は同じです。遠近感がおかしな感じです😅320mmでも小さい方だと思うのですが。
2021年6月20日 [パーツレビュー] うらうら。さん -
オーナーになって 〜番外編 その④〜
そんなこんなで、代車としてやってきたプジョー3008とのカーライフがスタートしました😀第一印象は、カッコいい😆これに尽きます‼︎ライオン🦁の要素が、あちこちに散りばめられています気になる車内はと
2021年6月18日 [ブログ] TOI TOIさん -
DEPO RACING DRIFTING ステアリング
ステアリングをデポレーシングのディープコーンに変えてみました。32φで深さ70cmです。ホーンボタンはmomoを取り付けてます。ボスはワークスベルで、他の皆さんのレビューを見て、ひと巻きカットしました
2020年3月15日 [パーツレビュー] ニヤツキさん -
メーカー不明 29Φ小径ウッドステアリング
夏シーズンに装着。高速道路では動きがかなりクイックになるので神経使います。でも、夏は何故かこれを付けたくなります。
2020年3月1日 [パーツレビュー] 暴れん坊 兎丸さん -
REAL CARBON COMBI ガングリップタイプ
握ったらわかる使い心地の良さ!ガングリップ部のフィット感が絶妙でとても握りやすいステアリングです。カーボン部の太さもよくステアリング操作をしていて安心感があります。ブラックカーボン/ブラックステッチは
2019年12月24日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
MOON EYES Grant 8inch Racing Steering Wheel
MOON EYESGrant 8inch Racing Steering WheelMOON EYES製ステアリング「Grant 8inch」です。MOON EYESの通販サイトにて購入。・・・買っち
2019年5月2日 [パーツレビュー] 地獄のリョーさん -
MOONEYES Grant 8取付
MOONEYES製超小径ド変態ステアリング「Grant 8inch Racing Steering Wheel」を購入したんですが、コレ単品で写真撮ってもド変態度が伝わらないかなぁと。という訳で、手持
2019年1月6日 [整備手帳] 地獄のリョーさん