#小松帯刀のハッシュタグ
#小松帯刀 の記事
-
京都・北野天満宮&上七軒&薩長同盟ゆかりの地へ♪
娘の大学が無事に決まりましたので、お礼詣りに行ってまいりました。合格祈願の際はカミさんとBEBEとでしたが、今日は本人も一緒です。高校入試の際も祈願にお参りしましたが、北野天満宮にお詣りするとうまくい
2018年3月28日 [ブログ] FLAT4さん -
年末年始の幕末特番:その4~小松帯刀
今年は明治維新150周年記念、このブログでも幕末関連の記事を増やしたいところですが、肝心の大河「西郷どん」が全然面白くない。。。「花燃ゆ」の失敗から、全く学んでないNHKには困ったもんです。主人公が超
2018年3月18日 [ブログ] ガオブルーさん -
鹿児島偉人銅像旅4
今回の鹿児島の偉人は…小松帯刀。幕末の薩摩藩家老です。数年前の大河ドラマで脚光を浴びました。それまでは、鹿児島県民でさえも知らない方が多いでした。幕末に活躍した薩摩藩の武士と言えば、西郷隆盛や大久保利
2016年4月2日 [ブログ] 4E-FEさん -
小松帯刀清廉(こまつ たてわき きよかど)
今日は奥様と日吉町周辺にドライブに行ってきました。日吉町といえば江戸時代では小松氏の所領として知られています。小松帯刀清廉(こまつ たてわき きよかど)(ウィキペデアより抜粋)文禄期から江戸時代末期ま
2016年1月3日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
日吉町周辺散策
日吉町周辺にヨメとドライブに行きました。ココは超穴場的ラーメン屋❝山里ラーメン❞看板も何もないです。残念ながら今日はお休みでした。NHK家族に乾杯で鶴瓶も来たらしいです。
2015年3月8日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
とんだ勘違いな人
何だか今日は夕方のニュースで、維新の会の結党パーティーをやっていたのを中継していたようですね。何度も繰り返し紹介しましたが、この人は自らを坂本龍馬と勘違いしているようで…困ったもんだと思います。坂本龍
2012年9月12日 [ブログ] 無粋者@tankさん -
薩摩藩 家老/幻の宰相 小松 帯刀清廉
小松 清廉(こまつ きよかど、天保6年10月14日(1835年12月3日) - 明治3年7月20日(1870年8月16日))は薩摩藩士、明治時代初期の政治家である。通称は尚五郎、帯刀。元の諱は兼才。官
2010年2月21日 [おすすめスポット] 鹿児島のTS4さん -
京都国立博物館~坂本龍馬展
今日は京都国立博物館の坂本龍馬の特集陳列を観に行ってきました。小学生の頃、司馬遼太郎氏の「竜馬がゆく」を読み、以来龍馬関係はほぼ学生時代に調べつくしたので、さほど目新しいものはなかったのですが、今回は
2009年2月17日 [ブログ] FLAT4さん