#小林正観のハッシュタグ
#小林正観 の記事
-
悟りは3秒あればいい
著者は、小林正観氏。何と、この本、プロローグの中のの1ページに「悟り3秒」について書いてしまっている。・1秒目 過去のすべてを受け入れること・2秒目 現在のすべてを受け入れること。・3秒目 未来のすべ
2025年5月8日 [ブログ] みきらでぃんさん -
神様を味方にする法則
著者は、小林正観氏。かなり晩年のもので、体力もだいぶ落ち、著者自身本当に自分の死期を悟っていたのかもしれない。これにはCDが付いており、読むのが面倒くさい人にはまず講演だけ聞いてみて興味があれば本を読
2025年3月8日 [ブログ] みきらでぃんさん -
生きる大事・死ぬ大事
著者は、小林正観氏。「未来の智恵」シリーズ6。人の寿命は決まっていて、何をやっても変わることはなく、そもそもその「やること」自体が最初からプログラムされている、というのが著者の持論。「念写写真」の弘法
2024年12月7日 [ブログ] みきらでぃんさん -
ごえんの法則
著者は、小林正観氏。何冊読んでもそれほど違わないことをわかっていても、ついつい読んでしまう。これはもう病気かもしれない(笑)「ごえん」とは「縁」「円」「援」「宴」「園」の5つの「えん」のこと。なかなか
2024年11月28日 [ブログ] みきらでぃんさん -
幸も不幸もないんですよ
著者は、小林正観氏。2010年発行、著者の晩節の頃のものであり、細かいエピソードの中に今まで聞いたことがない話があるというほかは、今まで読んだ著書と大きな違いはなかった。一部上場企業の社長が自らトイレ
2024年11月26日 [ブログ] みきらでぃんさん -
豊かな心で豊かな暮らし
著者は、小林正観氏。著者が亡くなる6日前に「はじめに」を書いた遺作。「豊か」とはどういうことか、どうすればその「豊か」な暮らしができるのかを著者が約40年かけて築いてきたものを記している。第1章では「
2024年11月25日 [ブログ] みきらでぃんさん -
究極の損得勘定
著者は、小林正観氏。亡くなって10年以上たつにもかかわらず、次々と復刊が出てきている。最初に、なぜ怒らない方がいいのかが、ハブ毒の話を使って説明されている、「イエス アイ ハブ」というダジャレとともに
2024年11月10日 [ブログ] みきらでぃんさん -
いいやんご縁を活かして夢を叶えよう
著者は、開運ユ―チューバー・櫻庭露樹氏と朝活ファシリテーター・まさみん氏。対談には邪兄さんも。対談以外では、まさみん氏がどうやって今のまさみん氏になったのか、また櫻庭大王はどんな流れで今のようになった
2024年11月4日 [ブログ] みきらでぃんさん