#小海リエックスのハッシュタグ
#小海リエックス の記事
-
年に1回のスキー
画像の多い重いブログです(私の中では写真が最多です。)。金曜に代休を取って、年に1回のスキーに来ました。上信越自動車道の甘楽PAでこんなの見つけて盛り上がり、高速降りたらこんな景色を眺めて、(稲子南壁
2025年7月12日 [ブログ] ぴよ子彦さん -
4月19日、20日はコッパディ小海
4月19日、20日の土日は、コッパディ小海です。ガトーキングダム小海(ホテル)の駐車場をメイン会場として、八ヶ岳周辺を走行するヒストリックカーラリーです。見学は無料です。土日でイベントの内容は異なりま
2025年3月12日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
年に一度のスキー201901
既に6月ですが、今頃になって1月のスキーのメモです。小海リエックスに今年も行って来ました。国道141号から分かれて、こんな景色を正面に眺めながらスキー場に向かいます。ちょっと事情があってスキー場の入口
2024年10月18日 [ブログ] ぴよ子彦さん -
年に一度のスキー 20200224
今年も年に一度のスキーに行けました。文字も写真も私としては多いです。今年もこんな景色を眺めてスキー場に向かいます。なんだか山が白くない!こんなドライな路面でした。Z11キューブから引き継いだ外径の小さ
2024年10月18日 [ブログ] ぴよ子彦さん -
年に一度のスキー 20210205
はい、今年も行って来ました。年に一度のスキー@小海リエックスです。COVID-19の拡大を防ぐために緊急事態宣言が発令されている中ではありますが、こちらのスキー場に残ってほしいという気持ちもあり、出掛
2024年10月18日 [ブログ] ぴよ子彦さん -
年に一度のスキー 20220107
3ヶ月前の話ですが……はい、今年も行って来ました。年に一度のスキー@小海リエックスです。例年は1月に行く事は無いのですが、今年は何かを予感して12月に1月上旬を予約しました。1/21から蔓延防止が始ま
2024年10月18日 [ブログ] ぴよ子彦さん -
年に一度のスキー 20230113
今年も年に一度のスキーに行って来ました。恒例の小海リエックスです。こちらのホテルとスキー場は、何年か前にシャトレーゼに買収されました。去年の12月に、ホテル名の変更のメールが届きました。シャトレーゼ
2024年10月18日 [ブログ] ぴよ子彦さん -
年に一度のスキー(2回目) 20230304
スキーは年に1回なのですが、全国旅行支援に釣られて、2回目に行って来ました。いつもの小海リエックスです。(シャトレーゼ ガトーキングダム小海、というのが現在の正式名称ですが。)途中の上里SAに新設され
2024年10月18日 [ブログ] ぴよ子彦さん -
リゾートゴルフINシャトレーゼ小海🎶
天気予報曇り☁️でしたがカブリオレの助手席にキャディーバックを載せてゴルフに行って来ました〜リゾートなゴルフ場🏝️シャトレーゼ小海CCへ日差しのある中☀️自宅をオープンで出発しましたが...途中陽が
2024年5月8日 [ブログ] ryo1yjpさん -
カブリオレ✖️リゾートゴルフ✖️小海リエックス🎶
本日は高校大学の同級生とゴルフへカブリオレで向かいます‼️トランクにキャディバックが積めないためこの様な形でバックを積みます😅我が家からは小1時間で到着します♪途中、裏からの八ヶ岳の山肌が綺麗🎶い
2023年6月6日 [ブログ] ryo1yjpさん -
小海リエックスキャンプ場 1日目
今日は4ヶ月ぶりのキャンプ。例によってPHVに荷物満載です。涼しそうな所を探して、長野県の「小海リエックスオートキャンプ場」に来ました。まずは食材の調達に、南牧村農産物直売場へ。「シュッポッポ牛乳」の
2022年8月23日 [ブログ] たあくん@ZVW52さん -
年に一度のスキー
今年もぴよ家の恒例行事?年に一度のスキーに来ています。今年は雪不足と言われており、多少は実感していたのですが……このリフトの下に雪が無いのは初めて見ました。さらにこちらの写真ですが、中央のコースは今シ
2022年6月16日 [ブログ] ぴよ子彦さん -
ファミリースキー
2/11-13 金-日曜年に一度の、両親を含めたファミリースキーこの日のために3列目発動します(笑)板は上に乗せるのですが3列目発動させるとウェア類が全くのらないので、今回は、宅急便で送りました…。そ
2022年2月16日 [ブログ] ふゆおとこさん -
202106051700 モノローグ
誰もいなかった・・・il||li _| ̄|○ il||l
2021年6月6日 [ブログ] 室井庵さん -
ツーリングは、日帰りだったけど...疲れたので宿泊
前回からの続き...年齢を重ねたためか? 早朝出発が原因なのか?日帰りツーリングが終り解散となった後に自宅まで戻る気力がありません。それに最後の解散場所は、ホテルですからねぇ。こりゃ、宿泊するしかない
2020年9月29日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
エリーゼ仲間と行く、ビーナスライン~長門牧場~小海リエックス...
前回から続き...美ヶ原高原から再び霧の駅へここからがこの週末の本番です。エリ仲間と毎年実施しているツーリング&宿泊宴会のスタートエリーゼ繋がりですが、参加に縛りがないので多メーカ/多車種が参加します
2018年6月23日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
霧の駅 ~ 長門牧場 ~ 女神湖 そして 小海リエックス...
前回からの続き...絶景の美ヶ原高原からビーナスラインを下って再び霧の駅へはい、いつもの流れで、いつものメンバーと合流です。此処から”とても濃い一日” が始まるのですね。某長野組の新セヴンをやっと見る
2018年5月31日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
アンダーステア倶楽部「くるくるツーリング」に参加してきました。
VWゴルフなどCセグを中心として約40台の車が集まり、アンダーステア倶楽部くるくるツーリングが開催されました。集合場所は小海リエックスリゾート。高原の奥深くに佇む、まるでヨーロピアンアルプスのホテルの
2018年5月22日 [ブログ] パパシュー PapaShuさん -
某オフ会にて
みかさ食堂がいつの間にか全国区になってるの・・という事で昨年も参加させていただいたアンダーステア倶楽部の2018MEETINGに行ってきました!!目指すは長野県。前日入りすべく、金曜午後から仕事抜け出
2018年5月20日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
ビーナスライン、メルヘン街道TRG
かなり前になりますが、9月9日に美ヶ原高原へ981boxster5台でTRGへ行ってきました。この日の天気予報は晴れ、雲海Naviでは、王ケ頭ホテル辺りの雲海出現率が87%とのことだったので絶景を思い
2017年11月10日 [ブログ] NORItamaさん