#小涌園のハッシュタグ
#小涌園 の記事
-
すごいと思った・・・。
PlayStation VRで遊ぶと必ず1時間は消費されます。ということでこんばんわ。いつだったっけかな?たしか今年の8月、『めちゃイケ温泉』に箱根にとんぼ帰りした時の事。うちの30後期プリウスが走行
2016年10月26日 [ブログ] プリウスα ニャル子さんさん -
ランチバイキング&露天風呂
1ヶ月程前、新聞に入っている地元情報誌、「タウンニュース」に箱根にある小涌園のランチバイキング&露天風呂の割引券が付いており、今日はそれを利用しに、シルビアドライブも兼ねて行ってきました。小田原厚木道
2016年7月10日 [ブログ] 丹沢男さん -
シャア「結局、こんな悲しみだけが広がって休日を押しつぶすのだ」
お盆ですが…昨日”だけ”は休みでした(笑)。というより通常定休wしかし天気予報では予想最高気温34度…長男は今、サマーキャンプで3泊4日でソドンの街…じゃなかった八ヶ岳に行っているので娘と次男に前日の
2014年8月12日 [ブログ] R.ブラウンさん -
ほっこり温泉♨伊東小涌園
夜勤明けで風呂で寝落ち(=-ω-)zzZZ乙乙(゚д゚)!ハッ危ない!そんな日でしたが夕方からミーティング(ーー;)ミーティングが終わってせっかく街まできたので聚楽る?いやいや今回は気になっていたやは
2013年12月12日 [ブログ] たーぼぅ@アクセラさん -
水着で入れるアミューズメント・スパ/箱根小涌園ユネッサン
水着ゾーンには地中海の空を描いたドーム内にある「神々のエーゲ海」を中心として、自然とマッチした屋外のゾーンにある「ロデオマウンテン」や「ドクターフィッシュの足湯」「本格コーヒー風呂」といったユニークで
2013年12月9日 [おすすめスポット] 菊谷 勝利(川口のかつ♪)さん -
シャア「地球の引力に引かれプールに突入すれば、子供とて一瞬のうちに楽しくなってしまうだろう。」
さて、旅行の続きです(^_^;)予定では、二日目は新聞屋からもぎ(騙し?)取ったチケット、ユネッサンという巨大温泉&プール施設?に朝から行く予定でした。ところがまず、朝のバイキングでツーマ「よりどりみ
2013年8月1日 [ブログ] R.ブラウンさん -
箱根_120617
ロマンスカー
2012年6月17日 [フォトギャラリー] SiR-RSZさん -
息子と二人旅
春休みという事で、下の子供と二人で箱根路の温泉旅行に出発。(上の子は部活、家内は仕事…)高速道路のSAの繁盛ぶりとは対照的に温泉街はかなり寂しい状態で、小涌園のユネッサンは営業休止、他にも営業していな
2011年4月4日 [ブログ] clickさん -
プール
2004.07.17箱根 ユネッサンあっ、右下!
2010年2月12日 [フォトギャラリー] 山ぽっぽさん -
宮城野/箱根町
和食です、保養所なんで、お値段もお手頃価格でございますです。2004.7.17
2010年2月12日 [おすすめスポット] 山ぽっぽさん -
小涌園 ユネッサン
今年2回目のユネッサ~ン!!またまた新聞屋からチケットを貰い来ちゃいましたw日曜日なので混んでいるかなぁ~?って思ってましたが意外と空いてました。広いのでそう感じただけかも!?子供達は大喜びで、お父ち
2009年12月14日 [ブログ] ひまたん@相模原さん -
箱根小涌園ユネッサン行った事ある人教えて~
皆さま こんにちは箱根小涌園ユネッサンのチケットをもらったので、今度の日曜日でも行ってこようかな~と思っているのですが・・・・。初めて行くので、良くわからないのですが(汗;;;)いろんなお風呂が 有る
2009年11月13日 [ブログ] がみちゃん@神奈川さん -
箱根お泊りドライブ(その2)
大涌谷といえば、黒卵ですよね。とりあえず、駐車場から作っている黒卵茶屋まで登ってみました。・・・で、結局購入せず。5個で500円、バラ売りなし(ーー;)餅で腹いっぱいなのにゆで卵3人家族で5個は厳しい
2009年11月9日 [フォトギャラリー] おしびさんさん -
ロードスター20周年ミーティング in 三次 に向けて2日目
おはようございます昨日は箱根に宿泊しました。熱海に在住の頃は毎週の様に行ったものですが、北軽井沢に引越してからは久々の箱根。北軽井沢は紅葉が始まってますが、箱根はまだですね。宿の部屋にはまだ蚊が沢山い
2009年9月18日 [ブログ] きたかるさん -
3連休は
箱根方面へ行ってきました。といっても、日~月曜と1泊2日の強行日程でしたがw結局1日目の予定は、海賊船にロープウェイ乗り放題でアチコチ行くプランでしたが、首都高・東名・小田厚が渋滞していたため、大幅に
2008年10月14日 [ブログ] enitanさん -
箱根
昨日は泊まりで箱根へ箱根小涌園ユネッサンというスパで遊んできました(・∀・)色々なお風呂があるんですが、その中で「ドクターフィッシュの足湯」というのがあり、体験してみましたが・・・その感触にビックリ(
2008年9月28日 [ブログ] KKKさん