#小渋ダムのハッシュタグ
#小渋ダム の記事
-
奥三河から南信 R1200RT
お付き合いいただき、ありがとうございます😊浜名湖Hondaモーターサイクリストスクールの翌日は以前から走ってみたいと思っていた国道151号に向かいます早朝の浜松駅前回ご紹介したザザシティ西館駐車場の
2022年11月1日 [ブログ] かながわのやまちゃんさん -
こんなの初めて!!小渋ダム減勢工の水全部抜く!見学会!
みなさんこんばんは…( ・ε・)読んでおられる時間が夜じゃないかもしれませんが、今回はあえて出だしのあいさつを「こんばんは」にさせていただく理由があるのですそれは!…おっと、まだ内緒ですよ!(*>∇<
2021年11月29日 [ブログ] 赤の乗り手さん -
ゴム沙汰小渋ダム見学会!~私の足はもうダメです
どもどもベロたんです(・´ω`・)※まず最初にお断り:このブログは11月7日の見学会についての書きかけで止まっていたものの再構成を3週間余り経ってからおこなったものです。途中で当時の気持ちが思い出せず
2021年11月28日 [ブログ] 赤の乗り手さん -
伊那谷ダム巡り その① 小渋ダム見学
今年の森湖は、小渋ダムの開放DAYに行ってきました。子供のころからアーチダムの街で育ったので、やはりアーチダムには親近感がわきます。小渋名物の「正しい見学姿勢」を保って・・・全景を撮影・・・見事な曲線
2021年7月4日 [ブログ] kokaninjaさん -
ダムの風景 小渋ダム
伊那谷の王者、小渋ダム南アルプスの暴れ川を制します。
2021年7月4日 [フォトギャラリー] kokaninjaさん -
イチョウ並木を見に行ったはずが・・・
今日はイチョウ並木があると聞いていたので、天気も良いし、行ってみることにしました。現場に行く前の腹ごしらえ(笑)お店に到着し、店内を見渡すと色んなものが(笑)今の流行りですよね!おもちゃがたくさん並ん
2020年11月22日 [ブログ] nao_f304(なおさん)さん -
行ってきました
9/12(木)は久々の有休でした。小渋ダムまでダムカードをゲットしに出掛けました。ダムまで片道280kmぐらいあって、往復560kmの日帰りドライブは、オヤジに厳しかったです。(笑)ダムカード以外に発
2020年4月19日 [ブログ] すぎにゃん。さん -
本日はプレミアムフライデー!小渋ダム放流見学会←
どもども!べろたんでっす!(o´∀`o)ンどうして平日にブログ更新が…だって今日、プレミアムフライデーですもの!←ウソ実は今日、愛する小渋ダムで、特別な見学会があったのです。その名も!!(゚∀゚)「小
2018年5月25日 [ブログ] 赤の乗り手さん -
天空の池
信州で2番目に山奥の村にある天空の池 にツーリングに行って来ました。こちらの場所 かなり天候に左右される場所でございます。まず 標高が2000mを超えています。悪天候なら 当然視界は悪いしかなり勾配あ
2017年5月22日 [ブログ] 3代目わかさん -
薄いアーチダム&、城のような管理事務所が見どころ!/小渋ダム
資料展示室に本物の操作卓もあります。黒部ダムまでは足が向かないけど…という方にはオススメです。管理事務所がそびえたっていて、とても荘厳なカッコ良さがあります。
2016年10月6日 [おすすめスポット] 半炒飯さん -
1泊2日長野いいとこどり(ダム偏重)ツアー~みん友さんも一緒~ 後篇
どもども!またお会いしました←ベロたんです。さて、8月20、21日の我が家の長野いいとこどり(個人の見解です)ツアーもいよいよ終盤!ここからはダム要素たっぷりでお送りするわ!←ホントにたっぷりですので
2016年8月22日 [ブログ] 赤の乗り手さん -
森みず旬間第2弾!小渋の渋って何?ダム開放デー!←おい
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!ベロたんです。さて、先週はあの!蓮ダムレポートをお送りしましたが、今回は我が家の森みず第2弾!小渋ダム開放デー!!に行ってきましたよ!注意!画像盛りだくさんの上、長文
2016年7月31日 [ブログ] 赤の乗り手さん -
ハイタッチドライブ ダムCP (^^;
先日、長野県の温泉施設へ行った帰り道のこと。いつものようにハイドラを起動させると、近くにグレーな点を、2カ所確認。まだ時間もあるし、グリーンな点にして帰るか~! と向かいます。まず、一カ所目へ向かいま
2016年7月16日 [ブログ] Hoosukeさん -
ダート、キャンプ、登山・・・アウトドア強化週間④
ジムニーで行く、キャンプツーリングは、2日目。今日は標高2000mを超えるダートを目的地にした。野営地の陣馬形山からは、東向きに下山し、折草峠からは長野県道210号を下る。
2016年6月5日 [フォトギャラリー] やらわか洗車さん -
長野県 陣馬形山など (2008.11)
2008年11月中旬、冬が近付き降雪もちらほら。そんな中向かったのは長野県中川村の陣馬形山。アクセスが分かり辛かったのですが、無事に辿り着きました。中央アルプスを堪能した後は、国道152号で茅野方面、
2015年9月27日 [ブログ] led530さん -
天竜川水系ダム巡り~小渋ダム開放DAY~
今年の森と湖に親しむ旬間はどこに行こうかと考えていたのですが、小渋ダムの内部が見学できる「小渋ダム開放DAY」に行くことにし、周辺のダムを巡ることにしました。浦山ダムで毎月1日限定に配布されているダム
2015年8月6日 [ブログ] Linさん -
小渋ダム開放DAY(2015-08-01)
森と湖に親しむ旬間ということで、今年は「小渋ダムの開放DAY」に行ってきました。
2015年8月6日 [フォトギャラリー] Linさん -
静岡のま裏ダムツアー ~下調べって重要よ~編(o´_`o)ハァ・・・
どもどもベロたんです。(*・ェ・*)ノ今日はね、明日また嫁がお仕事なのでお出かけできないからということで、股ダム巡りに行くことにしたのですよ。そして今日の目的地は…ずばり、美和ダムと小渋ダムとしました
2015年7月26日 [ブログ] 赤の乗り手さん -
長野県のダム ~小渋ダム~
長野県のダムカード配布場所・・・残るは北部の”大町ダム”と南部の”小渋ダム”だけです。公休だった22日、迷った挙句に中川村の小渋ダムに決めました。南なら、周囲のダムにも寄れるかもしれないと思ったからで
2014年8月24日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
今日も「狩りっ!」(´∀`*)
久しぶりに2日連続up♪昨日に引き続き、今日も『狩りの日』!(笑)隣町の先へ『イチゴ狩り』に行ってきました♪さっそくカミさんゲットの真っ赤に色づいた『章姫』。綺麗ですね(*´∀`*)負けじと私も(´∀
2014年4月28日 [ブログ] Mak@あゆパパさん