#小玉醸造のハッシュタグ
#小玉醸造 の記事
-
太平山 純米秋田生酛
昨日は「太平山 純米秋田生酛」を飲みました秋田県潟上市 小玉醸造のお酒ですこちらの蔵元のお酒は初めて飲みます春先の東北ツアーの際に購入してきた最後の1本です使用米は美山錦 精米歩合は59%生酛造りの火
2022年8月19日 [ブログ] まんけんさん -
☆宮の露 完飲☆
小玉醸造の芋焼酎、『宮の露』☆美味しくいただきました♪ロックで飲むと、若干辛さを感じますね☆やっぱり蔵元のオススメの通り、お湯割りがイイ♪♪♪完飲したので、ラベルをコレクションしましょう☆もちろん、ワ
2013年12月7日 [ブログ] トリン星☆さん -
☆宮の露☆
小玉醸造の芋焼酎、『宮の露』☆小玉醸造と言えば、紅芋を使用した『杜氏潤平』が有名ですが、コレは黄金千貫を使用☆なんでも『金丸本店』時代に製造していた、本格芋焼酎『宮の露』の復刻だそうです☆ただし、平成
2013年10月2日 [ブログ] トリン星☆さん -
日南 小玉醸造、古澤醸造
昨夜二次会で宮崎の焼酎バーに行ったらたまたま焼酎蔵元の方達が来ていてバーオーナーさんが芋好きなわたしに蔵元さんたちを紹介してくれまして今日、日南にある蔵元さんの所に見学にいってきました
宮崎でしか
2011年1月23日 [ブログ] ぴちょん(゚@゚;)WRXさん -
酒、味噌、醤油、写真館!?/小玉醸造株式会社
併設して、中村征夫写真ギャラリー「blue hole」があります。椎名誠さんの写真も常設されてます。入場料:大人200円あと、無料で酒、味噌、醤油の見学が出来るそうです。photo by うつくしま
2010年4月21日 [おすすめスポット] もちょさん -
今日のお酒☆神月
今日のお酒は秋田の「生もと純米 神月」(小玉醸造)です。新聞紙に包まれていて、その新聞紙の上にラベルが貼ってあります。覆面をしたお酒です。「杜氏 猿田 修 隠し酒」などというラベルも貼ってあります。マ
2010年1月11日 [ブログ] ツゥさん