#小田原厚木道路のハッシュタグ
#小田原厚木道路 の記事
-
箱根ツーリング
梅雨の晴れ間を有効活用、箱根方面へ出かけました。目的は山中城散策と大観山ドライブ。小田原厚木道路が工事で混んでいたので、進路変更して西湘バイパス経由で箱根新道を通り、山中城へ。ここまでで約1時間。マイ
2025年6月21日 [ブログ] 丹沢男さん -
小田原厚木道路(小田原東IC~二宮IC間)リニューアル工事
E85 小田原厚木道路(小田原東IC~二宮IC間)で2025年4月7日から8月8日までリニューアル工事を実施 ~渋滞が予測されますので、E84 西湘バイパスなどへの迂回にご協力ください~だそうな。伊豆
2025年3月23日 [ブログ] 相模道灌さん -
今日もまた…
一時停止違反の取り締まり中でした。よっぽど効率が良い場所のなのでしょうねぇ。降りる際には、ご注意下さい。
2025年2月8日 [ブログ] 相模道灌さん -
大磯PA渋滞について
小田原厚木道路の大磯PA入口&大磯IC上り出口。まぁ、連休の最終日とかに良くあることなのですが、PAに入るクルマで大渋滞が出来るのです。単純に出口を使って出る人にとっては、結構、イラッとするんですよね
2025年1月5日 [ブログ] 相模道灌さん -
伊豆で海鮮ドライブ
本日.なぜか「東名」の渋滞がなくすんなり厚木まで流れ.「小田厚道」で.小田原🏯スルーして真鶴まで南下した🚗💨真鶴半島の最南端の「三ツ石」を散策しました👣..景勝地「三ツ石」..そして.今回も.
2024年12月2日 [ブログ] すっぱい塩さん -
花金はお風呂とLX570車中泊とお風呂と、コンパウンド。
この日仲間が静岡のお客様に呼び出されていて、お伺いしてみれば、すべて弊社との取引にしたいというお申し出でした。弊社しか実現していない品質にご着目下さったとのことで、競合幾社かのリソースを弊社に挿げ替え
2024年4月21日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
sisiの小田原箱根ぷちドライブ
さて、箱根あたりにドライブでも。というコトで、いってきました😎まずは、小田原城へ!sisiはお城のスタンプラリー中なのです。近場の小田原城、スタンプ押してなかったので行ってきました!良いお天気で最高
2023年11月16日 [ブログ] sisi_さん -
ヤマハ(純正) ヤマルーブ ガソリン添加剤 PEAカーボンクリーナー
何度か入れていますが効果は未知数っぽい気もしつつ、信じる者は救われるハズ?(詳細は動画参照wドリンクホルダーに装備して撮影した画像が消えていてAmazon画像のくり抜きを貼るハメに💦添加剤は粘着質な
2023年10月14日 [パーツレビュー] ●angelicpower●さん -
7/30・会場に向かう途中のタイムラプス映像
先日のブログにも書きましたが、Tipoのセブンミーティングに向かう道のりをタイムラプスで記録しようかと思っていたら途中で飛んでました(汗)で、とりあえず撮れていた途中までの部分でキリが良いところまでの
2023年8月6日 [ブログ] Kakuppyさん -
山下公園付近まで往復
隔月の打合せ会議と書類受け取りで山下公園付近まで往復。今回も1人乗車でオートエアコンを外気導入方式で25℃に設定。往復共に小雨でしたが、いつもの渋滞はなくスムーズで比較的快適な走行でした。出発時の平均
2023年6月23日 [愛車ログ] W1-Sさん -
小田厚走行時は覆面に注意!
小田原厚木道路は最高速度 70 km/h なので,普通に高速を走る感じで走ってしまうとすぐにスピード違反になります。しかも,ここは覆面パトカーが常に(?)巡回しているので,すぐにネズミ取りの御用になり
2023年5月7日 [ブログ] tshさん -
横浜山下公園付近まで
隔月の会議と書類受領のための横浜まで往復。東名の上りは海老名から先が毎回渋滞。東名渋滞の前後、保土ヶ谷バイパス、首都高羽田線ともにトラックの流れに合わせると75km/h前後の速度。小田原厚木道路の方が
2023年4月28日 [愛車ログ] W1-Sさん -
横浜の山下公園付近まで
2ヵ月に1回ほどの間隔で書類の受け渡しに往復する山下公園付近。今回も単独乗車でした。話し相手がいないと時間が長く感じます(^_^;)このところの燃料費高騰の影響か、東名も保土ヶ谷バイパスも首都高羽田線
2023年2月17日 [愛車ログ] W1-Sさん -
今週も朝から
余程、一時停止しないクルマが多いのでしょうかね…。見つけるたびに写真を撮る自分も自分ですが(笑)。小田原厚木道路の大磯出口は気を付けましょう。。。
2023年2月5日 [ブログ] 相模道灌さん -
しかしまぁよく取り締まりしてますな
ウォーリーを探せ!ではなけれど、パトカーを探せ!?毎週末とまではいかないまでも、本当に良くここで一時停止違反を取り締まられております。それだけ止まらない車両が多いと言う事なんでしょうねぇ。
2023年1月29日 [ブログ] 相模道灌さん -
書類の受け取りで山下公園付近まで(本年6回目)
書類の受け取りのため、家内を誘って山下公園付近まで往復。帰路は自宅到着までエンジンオフをしなかったため、往復の平均燃費も判るというもの。24.2km/Lがそれ。但し、往復ともに東名高速道路の巡航速度が
2023年1月17日 [愛車ログ] W1-Sさん -
書類の受領で本年最後の山下公園付近まで
2ヵ月に1回の書類受取で横浜山下公園付近まで往復。今回が本年最後です。往路は小田原厚木道路の工事渋滞と東名がいつもの渋滞。空いている時より20分ほど余計にかかりました。自専道らしい走行は今や保土ヶ谷バ
2022年12月23日 [愛車ログ] W1-Sさん -
12月14日、ターンパイクから小田原厚木道路、東名へ #Volvo #S60 #ナッピー #ターンパイク #小田原厚木道路 #東名高速 #首都高 #第三京浜 #洗車
12月14日、「森の駅 箱根十国峠」を出発ターンパイク経由で山を下ることにしました。交通量は少なく、1台だけトロイのプアカーがいた他は、快適に山を下ることが出来ました。ターンパイクからは、小田原厚木道
2022年12月17日 [ブログ] どんみみさん -
12月13日、伊東に向けて(小田原PA-伊豆高原) #Volvo #S60 #ナッピー #小田原厚木道路 #国道135号 #真鶴道路 #熱海ビーチライン #伊東 #伊豆高原 #ラドッグリゾート
12月13日の伊東行き小田原厚木道路の小田原PAを出発今回は海岸沿いに南下するルートを取りました。このルートの最大の問題点は、 トロイのがいても伊東まで殆ど回避することが出来ないことです。そして、今回
2022年12月15日 [ブログ] どんみみさん -
12月13日、伊東に向けて(小田原PA) #Volvo #S60 #ナッピー #小田原厚木道路 #小田原PA
12月13日の伊東行き小田原厚木道路の小田原PAで休憩です。少し遅めのお昼ご飯かき揚げ丼、美味しかったです(^^♪128278
2022年12月15日 [ブログ] どんみみさん