#小石取りのハッシュタグ
#小石取り の記事
-
KTC / 京都機械工具 タイヤストーンリムーバー AH3
レイバックの純正タイヤは細かい石が挟まりやすいので購入しました😊短めですがアウトサイド側の作業がメインなので特に問題はありません🫡
2025年5月26日 [パーツレビュー] ぷっぷCB18さん -
冬タイヤ保管前硬度チェック & 洗浄・保護ケア
昨日夏タイヤに交換したので、今日は早朝から冬タイヤの保管前の洗浄とケアをしておきます。最初に3シーズン使用した『ブリザックVRX3』の硬度をチェック。4本共数ヶ所計測し、(43~47辺りで)平均で45
2025年3月9日 [整備手帳] モトノアさん -
不明 小石取り
タイヤの小石取り工具です。専用工具が必要なのかと言うと要らないと思います。タイヤ交換の時期になるとこの手の商品をネット検索してましたらなんか遊び心を掴まれてしまいました。まあ社有車数台のタイヤ交換でも
2025年3月8日 [パーツレビュー] ヒカルプカさん -
AliExpress 車のタイヤクリーニングフック
武器のようなドライバー形状。タイヤに挟まった小石が取れる取れる!AliExpressでこんな商品見つけたよ:1,106円 | 車のタイヤクリーニングフック石タイヤギャップバックル石フック車のタイヤバッ
2024年12月31日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
ウェイク夏タイヤ保管前洗浄・保護ケア
昨日ウェイクは冬タイヤに交換したので、今日は朝一から夏タイヤの保管前洗浄です。洗浄前にいつもの小石取りから。
2024年11月23日 [整備手帳] モトノアさん -
異音対策、タイヤの小石取り
N-VANになってからタイヤに小石がつまり、異音が発生することが何回かありました…(^_^;)この標準装備のJOBタイヤに小石が詰まりやすいのがいけないのか…−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2024年10月2日 [整備手帳] daisukes2000さん -
ASTRO PRODUCTS タイヤストーンリムーバー
リーフの純正タイヤはダンロップのEC300ですが、その時から気になっていたのが、タイヤの溝に挟まった小石の音です。特に立体交差などの側面に高いフェンスがある場所で顕著です。トレッドパターンに影響される
2024年7月22日 [パーツレビュー] ぴよ子彦さん -
冬タイヤ・ホイール洗浄
2月に夏タイヤに交換後、しまったままだった冬タイヤホイールセットを洗いました。中性シャンプーで洗いましたが、コーティングしてあるからか汚れのこびりつきもなく、水洗いでも十分かも。
2024年4月28日 [整備手帳] なべふくさん -
KTC / 京都機械工具 タイヤストーンリムーバー AH3
●本製品はタイヤに挟まっている小石を取るための専用工具です。●効率よく石を除去できる●専用に開発されたアール形状の先端で、タイヤを傷つけない●作業時間を約8分の1に短縮(※当社調べ)。目視点検の時間を
2024年4月10日 [パーツレビュー] あらあら♂さん -
瀬戸内の島々とタイヤ交換2024年春【NーVAN】
今回のブログはN-VANでの「ドライブ」と「タイヤ交換」のお話。まず、ドライブのお話。だっくの住んでいる福山市には山の中を走るワインディング、「グリーンライン」があります。グリーンラインには何箇所か写
2024年4月6日 [ブログ] だっく916さん -
ウェイクで始まりウェイクで終わる1日
今日はタイトル通りでウェイクにほぼ付きっきりの1日でした。午前に予約していたタイヤ館へ夏タイヤへ交換に行く前に、簡単なボディーの拭き掃除。そして一番ダスト汚れ酷いホイールは、パルスイクロスで大まかに拭
2024年3月18日 [ブログ] モトノアさん -
やっと2畳分 小石取り終わった
まだまだ 長い道のりですが先週に引き続き2畳分(2か所)の小石取が終わりました。小石を取りながら もみ殻を投入したので土の嵩も増してます。まっ雨が降れば落ち着くだろうし もみ殻が腐敗してくれば嵩も減っ
2024年1月22日 [ブログ] セリカTA45さん -
UNKNOWN L字マイナスドライバー
アリエクで買った何らかのパーツに付属されてた長さ10cm程度のミニドライバー。これがタイヤに挟まった小石を取るのに凄くマッチ!奥の職場の駐車場が砂利なので良く挟まるんです… これからのスタッドレスは特
2023年12月5日 [パーツレビュー] KAZU@a-rokuさん -
ウェイク夏タイヤ保管前洗浄
昨日タイヤ館で冬タイヤに交換し、今日は夏タイヤの保管前に洗浄しておきます。
2023年12月3日 [整備手帳] モトノアさん -
冬タイヤ保管前洗浄 & シャンプー洗車・フロントガラスケア
今日は非常に暖かいので、朝から昨日履き替え終えた冬タイヤを保管前に洗浄しておきます。
2023年9月10日 [整備手帳] モトノアさん -
スタットレス交換
初スタットレス交換です!タイヤ交換は12月の頭に自分で行うつもりでしたが子供が病気になり延期し、次の週末こそはと思っていたところに自分がぎっくり腰に笑ぎっくり腰の間に寒波を迎えノーマルタイヤのまま少し
2022年12月26日 [整備手帳] α kazuさん -
ウェイク夏タイヤ保管前洗浄コーティング
昨日冬タイヤに交換したウェイクですが、今日は朝から保管前の夏タイヤを洗浄です。小まめに小石取りから。
2022年11月27日 [整備手帳] モトノアさん -
ASTRO PRODUCTS(AP)/ アストロプロダクツ タイヤストーンリムーバー
ホイール購入時、セットになっていたタイヤYOKOHAMA製「PARADA Spec-X」ですが、頻繁に小石が挟まるんです😣(写真のように)http://minkara.carview.co.jp/u
2022年7月18日 [パーツレビュー] たじありさん -
FK8の小石挟まりの考察
なんかもう今更な不具合でしょうが、FK8の持病であるブレーキキャリパーへの小石挟まりについて考察しました。2週連続で挟まるなど、最近になって露骨に症状が出始めたので、何か決定的な原因があるんじゃないか
2022年7月16日 [ブログ] イットンカツさん -
不明 タイヤストーンリムーバー
タイヤの溝に挟まった小石等を取る時に使用する、バタフライタイプの折り畳み式携帯ストーン除去フックです。専用の収納ケースがついてました。タイヤ交換時のメンテナンスに重宝します✨👍自分は、一応トランク内
2022年3月22日 [パーツレビュー] コーコダディさん