#小石川植物園のハッシュタグ
#小石川植物園 の記事
-
12月半ばであっても、見つかる秋の風景
金曜の早朝、地元の古くからの友人であるFちゃんからLINEが入っていた。「おはよー日曜日、ハイキング一緒にどーかな」「うん、行ってみたい!で、どこに行くの?」と二つ返事で返したのに、夜には「都内の、2
2023年12月17日 [ブログ] danslemidiさん -
秋の紅葉散歩
昨年に続いて今年も都内の公園庭園散策と八芳園のイルミネーションイベント「東京レッドガーデン」へ11月28日に行ってきました。ルートは「豊島区立目白庭園」から「小石川植物園」と「小石川後楽園」に続いて「
2023年12月1日 [ブログ] あおまくさん -
小石川植物園
日差しを浴びてモミジが鮮やか。
2023年11月30日 [フォトギャラリー] あおまくさん -
マクラーレンで小石川植物園へGO
文京区にある小石川植物園の周りも日曜日はパーキングメーターがお休みと聞いて早速行ってみました芭蕉の木には緑色の小さなバナナがそして椿は薔薇のごとく咲き誇りトトロの森の入り口のような木々マツカサも手のひ
2023年3月12日 [ブログ] デニグラさん -
寄付
今日は所属する大学技術士会を通じて案内があった、東京大学・赤門技術士会のイヴェント「小石川植物園 新温室オンライン見学会」へ参加させていただいた(事前申込制・参加費無料)。タイトルをご覧になっての通り
2021年5月6日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
小石川植物園の紅葉がキレイ
アメブロでブログを更新しました。小石川植物園の紅葉がキレイよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2019年12月19日 [ブログ] italiaspeedさん -
ほんのり春の小石川
再び小石川植物園(前回ブログ)。今回は「淡い春景色」を掲載。ここは都心部にしては広大。だけど比較的地味である(笑)時期的な問題かも知れないが、目に飛び込む派手な花類はない。【1】おとなしく控え目な花た
2016年3月20日 [ブログ] nanamaiさん -
由緒正しき小石川植物園
2016年3月3日(水)。昼間春日まで出かけたついでに近隣の小石川植物園を覗いてみた。同園の正式名称は、東京大学大学院理学系研究科附属植物園という(長)つまり、植物学の研究・教育を目的とする東大の教育
2016年3月15日 [ブログ] nanamaiさん -
雨上がり・・・東京の彼岸花
1.Camera : Canon EOS 5D MarkⅡ + Canon EF35mm F2.0雫の輝く彼岸花が見たいな・・・そんな思いから、近場の東大附属小石川植物園へ2.Camera : Can
2015年9月20日 [ブログ] でみとりさん -
ちょっと忙しくて。。。
今日も午前中は昨日の残りの事務整理。この後も発注の連絡やら何やらで久し振りにみんカラにログインしたのにテンション上がらないです。。。あ~~~スッキリしたいな~!最近全然みんカラの徘徊もしてなかったので
2015年6月9日 [ブログ] ねこ島さん -
都会のオアシス
連休の初日、東京からの高速下りはどこも渋滞のようです。そんな時は都内の庭園がいい気分です。小石川植物園はそれでもいつもより混んでいますが、快晴の空の下でみなそれぞれ楽しんでいます。
2007年11月19日 [ブログ] precisionさん