#小諸城のハッシュタグ
#小諸城 の記事
-
信州旅行 その3
一泊二日の信州旅行、今回はその2日目のブログになります宿のヴァンベールで自家製クロワッサンとヨーグルトの朝食をいただきます焼きたてのクロワッサンの香りで朝から幸せな気分になりました😋チェックインをす
2025年6月1日 [ブログ] N3艦長さん -
【2011.11.3】上田城・小諸城 周辺散策
1
2024年10月22日 [フォトギャラリー] ☆おーじ★さん -
城巡り 松代城~上田城~小諸城~箕輪城
ハイドラCPの緑化の為、城をメインに長野と群馬を走って来ました。今回は外環道-関越道-上信越道を通り、一気に小布施まで北上しで、道の駅「オアシスおぶせ」から南下するコースです。■松代城跡真田氏の江戸時
2022年7月23日 [ブログ] ババロンさん -
I ♡ Love 石垣
ひと口に石垣といっても、積み方だったり、修繕した形跡があったり、こんな石材も石垣に使ってるの?等々。いろんな表情があるので、じっくり見てみるのも面白い。例えば犬山城天守の附櫓。明治時代に濃尾地震で崩壊
2020年5月14日 [ブログ] TAK.さん -
信州・小諸を巡る旅[1/2]
5月17日(日)~18日(月)の、変則な一泊ドライブ旅行。神奈川から長野まで、わずか250kmたらずのドライブなのに、東京~埼玉~群馬と3県をまたぐというのが、いつも「?」と思っちゃうところなんですけ
2017年3月27日 [フォトギャラリー] J-Kellyさん -
小諸城 大手門/長野県小諸市
2015年5月3日に行きました。小諸城(懐古園)からは小諸駅の地下トンネルを通って行けます。大手門とはいわゆる表門で、仙石秀久が建築したと言われています。国重要文化財。大手門公園の一角に見ることができ
2016年2月13日 [おすすめスポット] みっき~~@温泉マイスター修行中さん -
ゴピのきまぐれ日本100名城巡り51城目≪小諸城≫(2015.10.12)
おはようございます!!GOOPY【ご~ぴ~】です。相変わらず休みの日は、100名城巡りをしております。信州・長野シリーズの上田城で記念すべき50城目を迎え、その余韻に浸ることも無く、すぐ51城目へ☆天
2015年11月7日 [ブログ] GOOPY【ご~ぴ~】さん -
小諸城(長野県小諸市)
大手門(外側)山本勘介が城の縄張を拡張したらしい
2015年9月18日 [フォトギャラリー] さーはるさん -
松本小諸荒砥
とりま、お城めぐりのレポートをうpしました。時間が無いので松本、小諸、荒砥の3つですが(^^;画像貼っただけなので、おいおい追記していきまする。
2014年9月1日 [ブログ] TAK.さん -
2013年9月百名城巡り旅行3日目
さて、やっと3日目・・・2日目に通ったところに逆戻り~(笑しかし当日は早朝からビュービューと突風らしき音が(汗で朝起きて外を見ると大雨~でも予定を変更することはできないペンションでモーニングを食べ雨が
2013年10月2日 [ブログ] ひでまる~さん -
嫁さんとお城2
夜中に目が覚めて昨日のブログを書いてまた爆睡(^_^;)朝風呂が6時からなので目覚ましがわりに入ってみました(・∀・)源泉風呂⇔水風呂を2回ほど繰り返しただけでも体幹から暖まる感じ(^-^)v宿を
2013年7月8日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
霧ヶ峰リベンジドライブ
昨日同僚と久々にカラオケでオールしました(゚∀゚)途中バタバタと眠気の前にリタイアしていく仲間をよそになんとか完遂!本日見事に何も出来なかったのは言うに及ばず(^。^;)こんばんわ、恒さんです。第二次
2012年2月25日 [ブログ] 恒さんさん -
20100821 小諸城①
長野県小諸市にある小諸城です。浅間山の噴火によって出来た火山灰台地が、千曲川に流れ込む河川(中沢川,松井川)によって幾筋もの深い谷を刻まれた田切地形という特殊な地形を利用した城で、他にはない類を見ない
2011年10月26日 [フォトギャラリー] ゴランさん -
20100821 小諸城②
左上 黒門(一の門)を入ると、左手が本丸で周囲を石垣で囲われています。黒門の左脇が御籠台跡。右上 本丸は、現在は懐古神社になっています。明治維新まで小諸を治めた牧野氏が祀られています。左下 本丸に入っ
2011年10月26日 [フォトギャラリー] ゴランさん -
20100821 小諸城③
北谷に架けられている歩道橋「酔月橋」から水の手を見るとこんな感じ。上部はコンクリートで護岸されていますが、それも仕方がないと思える強烈な垂直壁。仙石秀久は、その後小田原北条征伐に徳川家康の軍に陣借りし
2011年10月26日 [フォトギャラリー] ゴランさん -
日本さくら名所100選・日本100名城/小諸城址 懐古園
小諸城址懐古園は、小諸城跡にあり、広大な敷地の中にソメイヨシノ、ヒガンザクラ、シダレザクラなどが植えられており、「日本さくら名所100選」の地としても有名です。なかでも、小諸が発祥の地であるコモロヤエ
2011年6月29日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
メジャーな城を攻める2
先々週のお話ですww8月21日の土曜日、上田城を攻めた後に小諸城を攻めてきました。長野県小諸市にある小諸城は、火山灰台地の河川の氾濫で出来た深い谷を利用した城で、他には無い特異な城として知られています
2010年12月25日 [ブログ] ゴランさん -
城攻め終了〜
もう暗くて写真も撮れない。体力(露出補正)の限界、気力(バッテリー)も無くなり、帰る事にします。
2010年8月22日 [ブログ] ゴランさん -
小諸城 #28 2010.7.19 9:00~10:30 第廿参回
小諸城
2010年7月26日 [フォトギャラリー] にのくんさん