#小賀坂のハッシュタグ
#小賀坂 の記事
-
予約!
先週ショップで実物を見て、急に購入意欲が高まってしまい…25-26シーズンに向けて予約しました!道具で確実に自分のレベル以上に滑りがうまくなった様になりますが…最上級モデルは持て余しそうだし、金額も1
2025年6月14日 [ブログ] kisi_tomoさん -
八方尾根スキー場(親子スキー)_24/25_SKI備忘録(その29)_オガサカ試乗会と花見ドライブ
今シーズンのスキー最後かも?的な八方尾根スキー場からの眺望を楽しむ事と、オガサカの試乗会の備忘録。。。。もう一週間遅らせると山梨の桃の花や桜、信州各所の桜が見れるんですが今回、小賀坂の試乗会があると、
2025年4月6日 [ブログ] じゅんた035さん -
SKI板を回収してきました。
今日は年に数回ある休日の電話当番でした。以前は9-17時で電話が鳴らなかったら、何をしていても良い(電話を取れる体制なら、洗車していてもOK)でお手当10000円でしたが、今は月曜日が振替になり基本は
2024年11月30日 [ブログ] takashi44さん -
未練を断ち切る
スキーへの未練を断ち切るために板をチューンに出しました。流石にレンタルしてまで滑りたい気持ちにはなりませんからね^^会社終りに滋賀県のモリヤマスポーツへ」駐車場が空いてくると、春が来たんだな~って悲し
2024年3月12日 [ブログ] takashi44さん -
’23-24Newスキーデビュー in ジャム勝
ジャム勝に十分な雪が積もり(中間130㎝)ファンタージーサイトがオープン。全エリアの6割程度ですが、Newスキーのデビューどきと判断して、滑ってきました。(12月26日)そのスキーは、オガサカTC-S
2023年12月28日 [ブログ] ジャム吉さん -
納品 MY Unity
先日お願いした、Unityを引き取りに行きました。人間ドックも無事終わり、平日、雪降る前に、ゆっくりと話をよく聞いて受け取りたくて、午後に。わかる方にはわかる、前モデル。往年のUnityデザインがやは
2023年10月29日 [ブログ] Norioさん -
小賀坂スキー Unity
冬はまだまだ先…いや、もうすぐに、来ますよ。紅葉も深まり始めてます。再来週11月には、スタッドレス交換。さて、冬支度といいましたらスキー🎿スキーは、息子、嫁は、近年変えたばかり。自分も欲しいなぁ…。
2023年10月21日 [ブログ] Norioさん -
チューンした板を取りに行ってきた
会社の帰りに滋賀県までスキー板を取りに行ってきました。今回は小賀坂チューンでなく、モリスポ外注チューン。通常価格より2割引きなので、個人で外注チューンに出すより安上がりです。エッジ角度も指定できるし、
2022年12月6日 [ブログ] takashi44さん -
167cm 113-69-96 気合を入れ直す為に-2
ダイナマイトボディ??3サイズですが、単位はmmです (笑前にアップ した、スキーの 「 くびれ 」 の話ようやく、手元に来ましたOGASAKA KEO’S KS-XXチャチャっと写真を撮ったので、畳
2020年12月18日 [ブログ] えむ@+さん -
こんなん初めて来たけど?
OGASAKAから封書が届きました。何だろう?今まで10年以上愛用してるけど、こんなん初めて来ました。御挨拶文2020-2021のカタログ。まだ板を買い替える予定はない(ID-ONEを買い足しする予定
2020年5月23日 [ブログ] takashi44さん -
来シーズンに向けて…
スキー選びの話なので、興味のない方が大半だと思う (^_^;備忘録として (笑「 スキー試乗のまとめ 」 ブログで書いたように…自分の中で、一番総合評価が高かったOGASAKA KEO’S KS-XX
2020年5月17日 [ブログ] えむ@+さん -
スキー試乗のまとめ
もっと前に、試乗した板の順位付けをして、まとめブログとして書くつもりだったけれど…PVが異様な伸び方をして、気持ち悪くなって中断ブログが外部リンクされていることを教えてもらい…まとめブログもリンクされ
2020年4月8日 [ブログ] えむ@+さん -
何年振りに更新
自己満足の呟きメモ2月~4月 エキスパートレンタル、試乗会と色々参加して、初めて履き比べという事をしてみてました。足前は級に興味が無いので語ることは出来ませんが「下手の横好き」である事は間違いないです
2019年9月1日 [ブログ] norakuroさん -
あえなく撃沈・・・
今日は朝から滋賀県守山市にある「MORIYAMA SPORTS」に行こうと10時に自宅を出発。普通なら高速で30分もあれば到着するので、余裕こいてましたが高速道路が大渋滞。いつもはガラガラの京滋バイパ
2009年10月31日 [ブログ] takashi44さん -
165cm 113-70-103 or 165cm 109-69-109 アナタならどっち?
なかなかのナイスバディーっか日本人離れしてますね。ちょっとデカイ・・・オイラの好みは160cm しかしこれからは流行りは身長±0~-10cm以内らしいということは175cm~165cmになるんですよ
2009年10月7日 [ブログ] takashi44さん -
新板購入②
小回り用板を買っちゃいました!オガサカのトライアンS、160cmです。車のパーツは衝動的に買うタイプですが、スキーに関しては計画的です。毎年、スキー貯金をしてるので、そこから計画的に購入です(爆)来年
2008年2月1日 [ブログ] むーさん。さん