#少数派のハッシュタグ
#少数派 の記事
-
HELLA Motorcycle Twin Tone Horn
少数派のHELLAのホーンです。前のKlaxonも少数派。人と被らなくて良いです(笑)主治医より「工場整理してたら出てきたからあげる」(笑)とLINEありがたくつかわせてもらいます。前のKlaxonの
2025年3月9日 [パーツレビュー] modeRさん -
klaxon TR90
ほぼ新車時につけて19年あまりお世話になりました。最近、片方しか鳴ってないに気付き交換することになりました。原因は、端子の接触不良と端子のサビ。触ってたら鳴るようになり不良在庫になりました(新しいの準
2025年3月9日 [パーツレビュー] modeRさん -
MAZDA3のシフトノブ
お約束のND用のシフトノブは、みなさん装着されているので、独自路線を行きたい私は採用を却下して、MAZDA3のシフトノブを取り付けました。パターンの部分がキラキラとよく光るので高級感があって良い!ロー
2024年11月28日 [整備手帳] 屋根開き君さん -
スズキ(純正) ナンバープレートリム/ナンバーフレーム
ワークスはブラックアウトせずに敢えてメッキ化してますww∈'^'∋
2024年8月4日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
ルーフキャリアを付けてみよう。
プラドから下ろしたルーフボックスをハイラックスに載せるプランを検討していました。各社からベースキャリアが販売されており、どれかを購入して箱を乗せるつもりだった次第。ベースラックは1万円台で揃うスクエア
2023年9月15日 [整備手帳] き た か ぜさん -
高級タイヤパンクするorz
会社からの帰りにムーヴを走らせると何か重い?嫌な予感がして会社の最寄のコンビニでタイヤを確認するとパンクしてましたorz人生初のスペアタイヤへのタイヤ交換
2020年7月3日 [整備手帳] modeRさん -
DRAIN
.
2020年4月6日 [ブログ] ロン.さん -
ORGANIC HALLUCINOSIS
.
2020年3月13日 [ブログ] ロン.さん -
BRZは希少車なのか???
今日走ってみましたが,半日で86は数台見ました.中には後期型GRもいて,オォ!ってなりましたよ.やはり,中央1本出しは雰囲気が違いますね.MBのCクラスは覚えていられないほどたくさん,AMGですら数台
2019年9月7日 [ブログ] Favorable Windさん -
普通の人VS好事家
昨日はスバルR1について書いた。このR1は走行距離の少ない個体だと中古車市場で90万円くらいのプライスタグがついているらしい。車屋さんと、100万円近い予算があるならL700ミラを1から仕上げた方が良
2018年10月19日 [ブログ] がちょう乙さん -
ジャワティーの巻。
少数派…。>無糖の紅茶って需要が少ないのかなぁ。悩み事。昔から大塚食品のジャワティーが好きなんだけど、あんまり売っている店が無いんだよね。しかし、近所のドラッグスギヤマで2Lサイズを売っている事に気が
2017年10月20日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
その日が来るとはわかっていたが・・・クソッタレが
典型的な中年オヤジでブサ面なオイラだけどその昔、モデルみたいなキレカワな彼女がいた事が奇跡的にあった。凄く楽しくて幸せで毎日がキラキラしていた。こんな日がずっと続いたらイイなぁ~って思っていた。・・・
2017年6月1日 [ブログ] RE龍さん -
BOSCH スーパーホーンクラシック
別名メロンパン。一個1000gを超える筐体からの音はなかなかの物が有ります。シロ3号に比べれば取り付けスペースに余裕は有ったとは言え(よくシロ3号に収まっていた物だと改めて感心)、ホームセンターでステ
2017年5月5日 [パーツレビュー] KiNさん -
HELLA 不明 ホーン
初代オーナーがつけたものです。詳細はわかりませんが、HELLAの文字があるので同社製だと思います。【満足している点】音が独特。ありふれてない。【不満な点】なかなか売ってないこと。
2016年6月5日 [パーツレビュー] modeRさん -
ビストロはないがしろにされている!?
ヴィヴィオといえばスタンダードなヴィヴィオスタンダードなヴィヴィオという表現を使ったのですからスタンダードでないヴィヴィオもあるビストロこれはビストロの中でも”シフォン”といわれるタイプビストロも3つ
2016年5月20日 [ブログ] がちょう乙さん -
久しぶりの和装
こんにちは。昨日は一昨日の嵐が去った非常に良いお天気でしたね。オープンドライブには絶好で、私も行きたいところでしたが断念。昨日は別の用事が有りまして。私のもう一つの趣味である和装の集まりがあり、そちら
2015年12月14日 [ブログ] 鐵風鈴さん -
おはきび 4月
どうも今朝は早起きで下道でマッタリとおはきびへ行っていたら珍しく集合時間にファミマに着いたので寄ってみると帝王さんが1台。なにやら誰も来てないらしく一緒に会場まで行きました。ですが今日はMR-Sは自分
2013年4月14日 [ブログ] Cyamiさん -
レイル ラジエータークーリングパネル
前車でも某社製を付けてましたが、今回も懲りずに(・_・;今回は敢えてレイルにしてみました。効果の程は??ですがw09.10取付-メーカーHPより-ラジエターサポートとバンパーの間に取り付けることで走行
2012年11月15日 [パーツレビュー] あい・えす。さん