#尖閣諸島のハッシュタグ
#尖閣諸島 の記事
-
Patriot Games 5 愛国者のゲーム その5 「防空識別圏」
11月23日 中国は日本の尖閣諸島を含む東シナ海の空域に周辺国と何等事前に協議を行わず「中国の領土領空の安全を守る」と称して一方的に防空識別圏(ADIZ)の設定を宣言。日本の安倍首相は「不測の事態を招
2025年7月26日 [ブログ] Mikkolaさん -
Seven Years In Tibet チベットの7年間
セブン・イヤーズ・イン・チベットそれは自分の心に残る良い映画のひとつ。チベット そこは険しい山々と高原に囲まれた美しい風土と美しい心を持つ人々が暮す国。「独立主権国」として存在していたチベットを清国の
2025年7月26日 [ブログ] Mikkolaさん -
中国海軍艦艇の動向について
7月7日、防衛省・統合幕僚監部は「中国海軍艦艇の動向について」を発表しました。以下、発表内容です。令和7年7月2日(水)午前10時頃、海上自衛隊は、魚釣島(沖縄県)の北西約80kmの海域において、同海
2025年7月8日 [ブログ] どんみみさん -
中国海軍艦艇の動向について
5月25日、防衛省・統合幕僚監部は「中国海軍艦艇の動向について」を発表しました。以下、発表内容です。海上自衛隊は、令和7年5月25日(日)午前7時頃、中国海軍クズネツォフ級空母「遼寧」(艦番号「16」
2025年5月26日 [ブログ] どんみみさん -
艦載ヘリによる領空侵犯について
5月3日、防衛省と外務省は、中国海警船(2303)から発艦したヘリコプターの領空侵犯について、発表しました。【防衛省の発表内容です】〇 艦載ヘリによる領空侵犯について令和7年5月3日(土)12時21分
2025年5月4日 [ブログ] どんみみさん -
国営放送が電波ジャックされたという大事件なのに報道が静かですねー
今日のブログは短いバージョンですw不祥事で叩かれる企業と、叩かれない企業ってブログを書きましたが、今回のテーマもまさにそれです。NHKは、お詫びで済まそうとしてるけど大事件でしょ!小林製薬や最近不祥事
2024年8月23日 [ブログ] やーまちゃんさん -
石垣島に行って来ました①
本日、55歳になりました。アラカンの仲間入りです。日曜日から石垣島に行って来ました。去年台風で断念した5月の石垣島リベンジ、またもや台風にやられました…今年も5月下旬に台風かよ…梅雨だから連日の晴天は
2024年5月31日 [ブログ] おゆう♪さん -
推定中国機の動向について #防衛省 #統合幕僚監部 #推定中国機 #無人機 #尖閣諸島
11月10日、防衛省・統合幕僚監部は、11月10日午前、推定中国無人機1機(推定)が、東シナ海から飛来し、尖閣諸島北方において一時南進した後、反転して北進し、その後大陸方面に北西進したことを確認したと
2022年11月11日 [ブログ] どんみみさん -
中国海軍艦艇の動向 #防衛省 #統合幕僚監部 #中国海軍 #ミサイル駆逐艦 #魚釣島 #尖閣諸島 #台湾
8月5日、防衛省・統合幕僚監部は、8月4日・10:00頃、海上自衛隊は、魚釣島(尖閣諸島)の西北西約110kmの海域において、同海域を東進する中国海軍ルーヤンⅢ級ミサイル駆逐艦1隻(艦番号「131」)
2022年8月7日 [ブログ] どんみみさん -
Patriot Games 愛国者のゲーム「尖閣諸島攻防戦」
9月19日 午前11時10分頃、沖縄県 尖閣諸島の北方約36kmの日本の接続水域内に中国の漁業監視船数隻が侵入、第11管区海上保安本部 巡視船が確認追尾した。接続水域に入って来た中国公船は過去最大の計
2022年8月6日 [ブログ] Mikkolaさん -
ロシア海軍と中国海軍の動向 #防衛省 #統合幕僚監部 #ロシア海軍 #中国海軍 #久場島 #宮古海峡 #尖閣諸島
7月5日、防衛省・統合幕僚監部は、ロシア海軍艦艇と中国海軍艦艇の情報を発表しました。ロシア海軍艦艇は、7月4日・19:00頃、久場島の南東約50kmの海域において、同海域を北進するロシア海軍ウダロイⅠ
2022年7月8日 [ブログ] どんみみさん -
ロシア海軍艦艇、中国海軍艦艇、尖閣諸島に侵攻の構え #防衛省 #外務省 #ロシア海軍艦艇 #中国海軍艦艇 #尖閣諸島 #接続水域
7月4日、防衛省は、7月4日・07:44頃、中国海軍ジャンウェイⅡ級フリゲート1隻が魚釣島南西の我が国の接続水域に入域するのを確認し、その後、07:50頃、当該艦艇が、魚釣島南西の我が国の接続水域を出
2022年7月8日 [ブログ] どんみみさん -
今日も暑かったですね🥵
皆さん本日もお疲れ様でした。私も外回り疲れました(^◇^;)午前中は大阪の業者さんとやりとりしてから図面作成やら申請書作成。それから急いで新宿行って引継ぎの挨拶回り( ◠‿◠ )何件か終わらせてから中
2021年7月20日 [ブログ] こいんさん -
かもしれない。
日本もこうなるかもしれない。3S政策にはまった、B層の人たちは、危機感0。以前、米国大統領選挙前にもアップしたと思いますが、その時は、トランプが大統領になると信じていたのですが、ドミニオンに負けました
2021年4月17日 [ブログ] 雨竜さん -
海上保安新聞2月25日号から #海上保安新聞 #海上保安庁 #中国 #海警法 #尖閣諸島
2月26日、海上保安新聞2月25日号が届きました。1面のトップ記事は、2月17日の海上保安庁奥島高弘長官の定例記者会見と相次ぐ中国公船の領海侵犯です。内容的には、エスカレートする中国の侵略的行為以外は
2021年2月28日 [ブログ] どんみみさん -
海上保安庁奥島高弘長官の定例記者会見発言 #海上保安庁 #定例記者会見 #尖閣諸島 #中国 #海警法
マスゴミが、本日行われた海上保安庁奥島高弘長官の定例記者会見での発言を取り上げていますが、少し違和感を覚えました。中国が2月1日に施行した「海警法」後、初の定例記者会見なので、尖閣諸島で中国が領海侵犯
2021年2月17日 [ブログ] どんみみさん -
国防に男も女もない
タツノオトシゴはオスが出産するという。魚っぽくないが、分類上は魚類である。生物学的にも妊娠するのではなく、タツノオトシゴのオスには育児をするための袋があり、そこにメスが卵を産み稚魚になるまでオスが育て
2021年2月17日 [ブログ] Thomas_さん -
今朝の新聞は、小ネタが多く勉強になったぁ
先ずは、中国海警局船に、武器使用を認める草案をキメた!とか。なので、尖閣警備は海保から海自に、合法的に切り替えできる。欧州電気自動車販売が伸びてるとかシステムがエコでcoolに感じるのか?新宿三井ビル
2020年11月6日 [ブログ] naruuさん -
こっちのほうが怖い。
何で、日本のマスコミは、言わないのでしょう。中共は、尖閣諸島は、内の領土だから、日本は、入るなと言っている。いやらしいことに、16日から、軍艦ではなく、漁船を出すと言っている。日本政府は、アメリカ任せ
2020年9月1日 [ブログ] 雨竜さん -
ロシア海軍艦艇対馬海峡通過 #ロシア #ロシア海軍 #対馬海峡 #東シナ海 #防衛省 #統合幕僚監部 #尖閣諸島 #マリントラフィック
8月6日、防衛省統合幕僚監部は、ロシア海軍艦艇が、8月5日・11:00頃、上対馬北東約90kmを南西進するロシア艦艇を確認、対馬海峡を抜け、東シナ海向け航行したことを確認したと発表しました。対応に当た
2020年8月8日 [ブログ] どんみみさん