#展望のハッシュタグ
#展望 の記事
-
岩国市街を一望/岩国城
ロープウェイが通っているので楽々いける、城山上に建てられた山城。天守閣は再建城郭によくある資料館になっていて、当時の資料や武具などが詰め込まれており、特に刀剣が充実。最上階の展望台からは城下町が一望で
2025年4月9日 [おすすめスポット] 3yoさん -
山口・広島旅行 その4-2: 岩国城 / 柏原美術館
ロープウェイの山上駅からちょいと登ると、岩国城に到着。
2025年4月9日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
向日市役所 展望レストラン HANAむこう
向日市役所にある展望レストランに行ってみた。景色を撮影し忘れたので、すみません。エビフライ🍤をターゲットに行ったので、、、。ただ、向日市役所は高台にあるので、新幹線とか、京都タワーとか見れました。一
2025年3月5日 [ブログ] RENROIさん -
【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ その3
おはようございます☀前回ブログから約1週間空いてしまいました。忘れ去られる前に進めますね。今仕事に車に旅行計画にオフ会に、めっちゃ多忙なんです。金欠なのにwやっぱり来週の北海道が過ぎてしまえば少しは落
2025年2月7日 [ブログ] {ひろ}さん -
'24.09.07 飯盛山に登った
家内から山に行きたいとのリクエスト昼間は暑いので、夕方4時過ぎに出発電車だと1駅なので自宅から全て歩いて登山口は神社の中イノシシ対策で「開けたら必ず閉めて」という柵から登ります前回の交野山のハイキング
2024年9月9日 [ブログ] ハ リ ーさん -
和歌山旅行 その4-2: 潮岬観光タワーとか
せっかくなので、潮岬観光タワーにも登っときましょう。
2024年9月1日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
青森旅行 その4-2: 八甲田丸
広場はだいたい見たので、つづいて船の中を見学にいきましょう。
2024年7月24日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
古都京都を一望/京都タワー
1964年12月に完成したJR京都駅中央口そばの高さ131mの京都タワー。営業時間 10:00~21:00休日 年中無休入場料 大人900円、高校生 700円2023.8.18訪問
2023年8月20日 [おすすめスポット] Legimoさん -
小田原城という名のテーマパーク/小田原城址公園
戦国時代には北条氏の本拠地となり、江戸時代には東海道の宿場町として栄えた小田原に位置する、難攻不落と謳われた平城。明治期に廃城になり、追い打ちをかけるように関東大震災で残った石垣もほとんど崩折れたらし
2023年6月1日 [おすすめスポット] 3yoさん -
ふらり: 小田原城址公園
JR小田原駅から歩いて 10分程度、小田原城址公園へとやってきました。
2023年6月1日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
最高の一日を目指して
相変わらずの隔離生活で、尻穴に潜んでいた痔王が復活を遂げました。クソ痛いです。自宅隔離になって痔王が復活したのも、全て追突事故が原因なのだ!おのれディケイドォ!※ディケイド12周年&リバイス完結おめで
2022年9月12日 [ブログ] こりつ氏さん -
山の上から富士を望む
久々に地元の観光地? 日本平に登ってみました。CX-30,富士山と清水の港、伊豆半島と白い雲のコラボ!
2022年8月14日 [フォトギャラリー] J.T.カークさん -
見晴らしの良い所でのオフ会に参加してきました。
TWで昨日2時間程度の所でオフ会を開かれるのを知り、妻と勇んで参加してきました。https://twitter.com/YCROSS_pikasuke/status/15214628400620011
2022年5月5日 [フォトアルバム] とく1954さん -
まるでドラクエの世界
まるでドラクエの城塞に見える。カッコいい♪旧海軍の監視展望台。ある程度の防御能力はあるでしょうから、城塞ってのも間違いではないですね。
2021年10月24日 [ブログ] 四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男さん -
約一ヶ月ぶりのプチツーで(雨乞牧場 展望所)へ行ってきました
皆様、こんばんは。light rainと申します。9月1日(水)久しぶりの朝練プチツーへ行ってきました。予定では天草方面まで足を伸ばす計画でしたが、(久し振りのバイク+仕事で酷使された身体)には荷が重
2021年9月1日 [ブログ] light rainさん -
展望がグッド♪
角島大橋の上は駐停車禁止なので!橋の袂にある展望スペースから見物ですまずは角島側から…↓高台に展望スペースがあるので絶景が広がりますただ草木が結構な高さまで茂っていたので!記念撮影は無理っぽい状況でし
2020年12月22日 [ブログ] 川床とハモ好きさん -
'20,09/20 千葉モノラッピング乗車記 (3/3)
千葉モノレールのラッピング車両の撮影と乗車を済ませ、この日の目的は達成しましたが…せっかく千葉まで来ていますし、ホリデーフリーきっぷも購入したので、まだ一度も行ったことの無かった、千葉ポートタワーへ足
2020年9月25日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
オホーツク/【 津 別 】 津別峠
下記電話番号は問い合わせ先の津別町観光協会。駐車場 : 22台屈斜路湖を一望。国道243号、屈斜路プリンスホテルを過ぎ、美幌峠方向へ数百メートル進み、道道588号へ(左折)。道路は舗装されているが、車
2020年8月24日 [おすすめスポット] エビマヨさん -
ふらり: 彩湖・道満グリーンパークとか
最上階は、展望スペースとなっていて、双眼鏡なんかも用意されています。
2020年4月16日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
アルト弄り・・・来年の展望
大人のおもちゃ、アルトワークスに乗り換えて1年と半分が過ぎようとしています。若い頃みたいにはしゃいで宛もなく乗りまわすなんて事はせず、走行距離はまだ7,000kmを超えてちょっと。幾ら何でも乗らなすぎ
2019年12月5日 [ブログ] こすさん