#展望塔のハッシュタグ
#展望塔 の記事
-
初夏の東北旅 -4-
なんだかんだで、快適なベッドで翌朝まで超絶爆睡だったのは、それまでの法事疲れが出たのでしょう。そういうことにしておきましょう。(笑さて、今日はまず、行きたいところがあるのです。それは、青函連絡船メモリ
2024年8月2日 [ブログ] かわねこさん -
「きときと」って?~2024春 旅行記⑤
富山市内で私が一番行ってみたかったのは「富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえん)」なのですがバス停に向かおうと前を見たら気になるタワーがあれって地震の影響で利用休止中の…念のためネットで調べて
2024年4月22日 [ブログ] おきあんさん -
おNEWなタワーです!!/【函館市】 五稜郭タワー
【下記HPより引用】『五稜郭タワーは、五稜郭築城100年を記念して1964年12月(昭和39年)に旧タワー(高さ60m)が建造されました。旧タワーは市民や観光客の皆様の目を通して、41年間に渡り親しま
2022年3月8日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
こどもとお出かけ[537] 埼玉平和資料館
埼玉平和資料館です。■今回の出費:なし全景はこんな感じ。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
ゆうぐれ、近くて遠い島
雨の羅臼峠を下って行くと国後がゆうぐれの海に浮かんでいた雨が降っていた知床横断道路を羅臼に向かって下っていくと雲が途切れ、雨は次第に止んできた濡れた路面の先に雲間から差す夕陽が海を照らし近くて遠い国後
2015年10月22日 [ブログ] threetroyさん -
「埼玉ピースミュージアム」、平和への願いを強く発信し続けてください!
昨日「金芽米」の工場見学をしたあとは近くにある「埼玉県平和資料館」へ。昨年の10月にリニューアルしてからは「埼玉ピースミュージアム」という愛称になっています。リニューアルしてからは、初訪問でしたが、1
2014年7月27日 [ブログ] レッズレノンさん -
ローコストで遊ぶ[537]/埼玉平和資料館
別名 埼玉ピースミュージアムという、埼玉県こども動物自然公園のほぼお隣にある戦争と平和に関する資料館。それほどおカタい展示じゃなくて、当時の品物を見学したり戦時下の状況を疑似体験できたりと、教育的すぎ
2014年3月20日 [おすすめスポット] 3yoさん -
ローコストで行こう[435]埼玉平和資料館
R254をひたすら北上、やって来ました埼玉県こども動物自然公園… ぢゃなくて、その先にある埼玉平和資料館。■今日の出費:なし名前からしてちょっとな〜的施設っぽいですが、まあ何でも物は試しということで。
2014年3月20日 [ブログ] 3yoさん -
【いきいき富山】 剱岳あかねに染まる 暮色の立山連峰
>高気圧に覆われた27日の県内は朝から好天に恵まれ、真っ白な雪が積もった立山連峰は青空の下にくっきりと姿を現し、日没前からは夕日に染まった。>27日の午後5時すぎ、富山市石坂の富山北大橋からは、柔らか
2014年1月29日 [ブログ] eurekaさん -
2013年4月14日 松山総合公園 展望塔
展望塔
2013年4月14日 [フォトギャラリー] eigoさん -
流氷展望塔 オホーツクタワー
網走方面から国道238号線を走って紋別市に入ると海側にオホーツクタワーが見えてきます。紋別港の最も網走側(港南地区)から散策路となっている第3防波堤を歩いていくとタワーに行くことができます。この散策路
2012年7月21日 [ブログ] めちゃカワイさん -
海中展望塔/足摺海底館
海の中で魚を見れます
2012年3月13日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
玄海国定公園/波戸岬玄海海中展望塔
海の中の展望台。自然の水族館ですよ
2012年3月12日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
冬の田舎
寒い日が続きますが 何時も此のフォトギャラを見て頂いている皆さんお元気でしょうか?そして“有難う御座います”今『私は自転車の練習をしています』(爆)時間が有れば40~50Km位は漕ぎ春のシーズンまでに
2012年1月13日 [フォトギャラリー] athleteさん -
関東の富士見100景/富津岬
関東の富士見100景のひとつということで天気が良ければ、富士山
がきれいに見えます
明治百年記念展望塔からの眺望も、最高です
但し、かなり風
が強いので冬は、寒いです
2011年2月11日 [おすすめスポット] GOOPY【ご~ぴ~】さん -
奥多摩へ~
きょうは家族の誕生日でおもりを乗っけてドライブしてましたホントは紅葉してると思われるメルヘン街道に行きたかったんですが・・・昨日仕事が押しまくってお酒飲んだこともあり爆睡・・・(;一_一)急きょ奥多摩
2010年10月26日 [ブログ] Southern☆SIENTAさん -
展望塔/通天閣
今の通天閣は二代目で昭和31年に完成しました。翌年の32年にはネオンが設置されました。展望台ではビリケン像があり、幸運の神様とされています。年中無休で9:00~21:00まで開いてます。http://
2010年3月6日 [おすすめスポット] Atsushi Inoueさん -
展望塔/五老スカイタワー
舞鶴の五老ヶ岳の山頂にある五老ヶ岳公園内にあります。カフェテラスも隣接してあります。タワー入館は、大人¥200-、子ども¥100-。4月~11月の平日は9:00~19:00、土日祝日は9:00~21:
2010年3月6日 [おすすめスポット] Atsushi Inoueさん -
四季の庭♪
バラ園も含む【四季の庭】全体図…ルネッサンスゾーン、テーマゾーン、植物観察ゾーン、リラックスゾーン…と4つのゾーンに分かれているのだ(*^_^*)b
2009年11月10日 [フォトギャラリー] ぷぅ~ちゃんさん -
読書の日向ぼっこ
穏やかな天気なので、富津岬まで来てみました。かなり久々の富津岬なんですが、子供の頃には干潮時には歩いて行けたはずの第一海堡が、今では東京湾にポツンと突出た島になってます。その、昔は針のように細く突き出
2009年11月8日 [ブログ] あおあこさん