#展望室のハッシュタグ
#展望室 の記事
-
GWスピンオフ話題、今日の最後のダムカード。
なんやかんやで石川県を制覇しました。県内の移動時間よりたどり着くまでの時間の方が長いがそれは趣味なので仕方なし…最後は県庁の土木事業課でダムカードをもらったので最上階の展望室で収集の記念撮影。ひと区画
2022年5月31日 [ブログ] あんだ~さん -
門司港レトロ
JR門司港駅周辺には、2019年末からは都合3回訪問していますが、これまでコロナ、時間切れ等で上がれなかった門司港レトロ展望室(高層住宅の31Fに設置)から眺めることを目的に3月9日、行ってきました。
2022年3月10日 [ブログ] TMKさん -
大洗町のシンボル/大洗マリンタワー
大洗町にある高さ60mのタワー、55mの高さにある展望室からは富士山なども一望できます。2019.5.24訪問開館時間 3月~8月 9:00~21:00、9月~2月 9:00~18:00休館日 12月
2019年5月25日 [おすすめスポット] Legimoさん -
九州四極走破⑤
九州最西端、及び日本本土最西端の神崎鼻にて。4年前はここまで来れなかったので、喜びも一入です。通路には凄い数のフナ虫がいますので、苦手な方は注意が必要です。
2018年7月3日 [フォトギャラリー] kaeruchanさん -
韓国:仁川空港5F展望台
こんにちは。韓国:仁川空港についての情報を。仁川空港は、滑走路が3つもある、世界屈指のハブ空港。今年1/18には、第二ターミナルも完成し、ショッピング、見所も満載、より便利に。特にお薦めは、5Fの展望
2018年4月26日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
福岡空港② 2012/07/28
福岡空港
2017年2月15日 [フォトギャラリー] かまやんさん -
ちょうど1年前
今更な感がありますが、旅日記をば。今年の3月20日にさよならする寝台特急カシオペア号ちょうど1年前の今日、その中でもプラチナチケットとされる下りスイート(展望室)に乗車しました。この日から北斗星が定期
2016年3月15日 [ブログ] どら太さん -
最近のN熱(`・ω・´)
毎年1回ぐらいくる(きちゃう?)不可抗力のNゲージ熱wwww今年はこんなの買ってみた。まずはこれ、KATOのカシオペア基本と増結A。じつは今年の春先にこんなことがありまして勢いで買ってしまいますたww
2015年12月1日 [ブログ] どら太さん -
大好きな彼女と過ごしたまったりとした夜!σ(≧ω≦*)
彼女と食べた、新潟市場食堂の刺身定食と海鮮丼!σ(≧ω≦*)実はおいら、海老が大の苦手でしたが(;´д`) ここの甘エビはすごく甘くて、美味しく食べれました!ヘ(≧▽≦ヘ)♪
2014年9月1日 [フォトギャラリー] あゆワゴンMRさん -
お盆ドライブまとめ(2014年)福岡タワー
11日次男坊が合宿で不在だったので夕食を外食にしたんですがその帰り思いつきで福岡タワーに行く事に福岡タワーの電飾ってLEDになって随分きらびやかに変身したんですよねえ。夏は天の川をイメージした電飾だそ
2014年8月18日 [フォトギャラリー] ex.走り屋パパさん -
都庁 展望室 2回目
前回、都庁の展望室へ行った際あることがやってみたいという欲望に駆られ2度目のチャレンジ!先ずは、こちらのレンズのテストAF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gやっと試せる機会ができました♪初のナ
2013年7月6日 [ブログ] 室井庵さん -
みどりの窓口でスーパービュー踊り子プラチナチケット(?)ゲット!?
今年の夏休みは何処に行こうか・・・去年は山だったので今年は海に行きたい!息子も海デビュー?そんな事出来るのか?そして娘は例によって例のごとく・・・「水族館!」が御所望(^_^;)。鴨川は2回行ってるし
2012年12月9日 [ブログ] はらぺこ@きんたさん -
ドライブついでにお立ち寄りください!!/四日市港ポートビル 展望展示室「うみてらす14」
ここは四日市港ポートビルの14階、地上90mから辺りを一望できる展望展示室です。四日市港の歴史や今がわかる展示物があるのでそちらでもお楽しみいただけますが、やっぱり辺りを一望できる点が一番の魅力です。
2012年10月5日 [おすすめスポット] milk@カロパソさん -
無料展望室/聖路加タワー
東京都中央区にあるツインタワーです。外観は独特の形をしており、かなり目立ちます。隅田川のほとりに位置しており、都心とは思えないほどの豊かな自然に囲まれています。築地、銀座、月島、東京駅からも近いので、
2012年5月13日 [おすすめスポット] カワラバトさん -
日本一?眺望の良いトイレ
JRタワー展望室の入場券が当たったので早速行ってみました。前から気になっていたトイレ尿意がなく、使用出来なかったのが残念です。次回は絶対に使ってやる!!続きはこちら
2012年1月9日 [ブログ] redkunさん -
大阪駅前第3ビル展望室
南北側には飲食店が並び、東西側は展望スペースになっている。
2011年12月5日 [フォトギャラリー] 104kazuさん -
高松シンボルタワーの展望室へ
高松シンボルタワーの最上階から高松の町並みを見ます。その前にタワー棟内部の紹介です。
2011年10月23日 [フォトギャラリー] Oh no! kazuyaさん -
スイミング付き添い
スイミングは祝祭日でもしっかり開校
その代わり時間が午前中にシフトされます。カミさんは長男のサッカー当番と重なってしまったため、今回はオイラが送迎&付き添いです。多分、サッカー当番でなくてもオイラだと
2011年10月10日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
見に行ってきました!田んぼアート!
先週、みん友さんが見に行った帰りにウチを訪問。撮ってきた写真を見せて貰いました。一緒に写真を見ていた母・・・「見に行かねば!」と。2週連続で運転手です。Orz10時半に田舎館村役場に到着。既に見物人で
2011年8月21日 [ブログ] しげ@SONIC BLUEさん -
おやまを眺めるなら/
相模原市役所 展望台
相模原市役所 6F上にある展望台です。平日限定 無料今となってはそれほど高くはありませんが1周360度景色が見れます。<フォト>http://minkara.carview.co.jp/userid/
2011年7月28日 [おすすめスポット] ちくでん@さん