#山中鹿之介のハッシュタグ
#山中鹿之介 の記事
-
【宝塚】小濱宿。
地域の歴史発見!富松城や今城塚、太田茶臼山古墳なんかと同じシリーズですかね?(;´д`)今回は特に地元なんで詳しくやってますよ♪では、スタート☆位置関係のおさらい。そして、古い街並みを楽しみます。名水
2015年1月24日 [ブログ] TAKE4さん -
白鳥はどう猛すぎる…
鹿野城跡公園に行ってきました。近くの喫茶店で「白鳥と鯉のえさ」を買って「えさやり」体験白鳥が激しく迫ってきます。(隣の子は白鳥にかまれてましたw)えさは100円でかなり山盛りなので楽しめます。ちなみに
2014年4月27日 [ブログ] かつみぃさん -
意外な収穫
ロードバイクのトレーニングに行ってきました。一番暑くなるであろう14:30ぐらいから・・・w軽く流すトレーニングのつもりのときは、折角でかけるのでいつも走ったことのない道に逸れます。今日は鳥取市西部の
2014年4月27日 [ブログ] かつみぃさん -
毎日がこどもの日
本日はこどもの日・・・とはいえ、こどもが小さいとお休みの日毎日が「こどもの日」、本日も大型遊具のある公園に遊びに行ってきましたが・・・滑り台の上まで抱いて上がって、滑っての繰り返し休みが続くと、体が重
2014年4月27日 [ブログ] かつみぃさん -
戦国武将の兜
昨日の「兜」の話の答え前立:三日月脇立:鹿の角を備える、この兜をかぶっていたのは、戦国時代に山陰を支配した尼子氏の武将山中幸盛(山中鹿之介)モデルの兜です。マイナーな(兜な)所が、シトロエンC4と一緒
2014年4月27日 [ブログ] かつみぃさん -
山中鹿之介最後の戦い/上月城跡
織田家の中国方面軍司令官、羽柴秀吉からこの城を与えられた尼子勝久主従であったが毛利の大軍に囲まれ、秀吉も打つ手無しとして撤退。鹿之介の忠節もむなしく落城。尼子勝久は自害、鹿之介も捕らえられ高梁川で殺害
2011年5月29日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
テレビのテロップは信用できない
昨日、気象庁は、『四国、中国、近畿、東海、北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。』でも、テレビのテロップでは、『○○地方 梅雨入り』誤解を生む表現ですね。さて、画像は、兜飾りの収納を梅雨入り
2010年6月14日 [ブログ] かつみぃさん -
なんでだろう?なPV
こどもの日まで1ヶ月となりました。そろそろ兜を飾らないと・・・という時期でしょうか?気になるのは、昨年の4月17日に書いたブログ「戦国武将の兜」PVを見ると、時々アクセスが多い日があります。なんででし
2010年4月6日 [ブログ] かつみぃさん -
ゼンマイ仕掛けってすごく久しぶりな感じ!
コンビニの缶コーヒーのおまけシリーズwサントリーボスのおまけ今回はプルバックカーではなく、ゼンマイで走る暴れ馬!戦国騎馬武将 全10種10人の顔ぶれの中に山中幸盛(山中鹿之介)が入っていることを期待し
2010年2月16日 [ブログ] かつみぃさん