#山形村のハッシュタグ
#山形村 の記事
-
信州山形村へ紅葉とそばを求めて
メ~テレ(名古屋テレビ)で放送されている「ウドちゃんの旅してゴメン」の再放送を数週間前に観て、穏やかな日和となる11/8に訪れてみました。午前4時半に出発して中央道を突っ走り塩尻北インターで降りて、山
2024年11月9日 [フォトギャラリー] 生がきさん -
「あれ… こんなハズでは?」な感じもした「第30回旧車・名車フェスティバル2022」イベントれぽ
今日は長野県山形村の「アイシティ21」で開催された「第30回旧車・名車フェスティバル2022」に参加しました。7時頃に家を出て、9時頃に会場に着いたのですが、受付の時にどうも参加者名簿に「〇」を付けて
2022年11月6日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
第30回旧車・名車フェスティバル2022(その2)
スバルR-2
2022年11月6日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
第30回旧車・名車フェスティバル2022(その1)
会場全景
2022年11月6日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
山形村の唐沢そば集落に行ってきた
8の車検、ガラスリペアという思わぬ出費があったけど無事終わり気持も新たにスタートです。今日はのんびり、ちょっと距離走りたい気もしたので向かったのは信州は山形村の「唐沢そば集落」です。なんて心躍るステキ
2017年2月26日 [ブログ] とら@長野さん -
サザエさん展
長野県山形村という、行った事のない村で『サザエさん展』がやってるとの事で、たまたま今日仕事で松本行ったので寄ってみました。入口です。入場券です。うぉーっ!
2015年3月13日 [ブログ] マリネラ王国さん -
穴場的な高原の絶景のお宿!/スカイランドきよみず
松本市のお隣、山形村の山の上、標高1350mにある、村営の公共の宿です。2012年にリニューアルしたばかりの、綺麗なホテル風の宿で、絶景で、星がよく見えて、穴場的な混まない宿として知られています。部屋
2013年4月9日 [おすすめスポット] sinotin@0103さん -
LIVE Viewing 決定!
シンガポール公演のLive Viewing決定!長野もアイシティでやるようだね一緒に行く人いる?
2012年10月11日 [ブログ] 白馬の田中さん -
唐沢そば集落・清水寺(長野県東筑摩郡山形村)2010/6/17
uroお気に入りの蕎麦屋は色々ありますが、この唐沢地区の蕎麦は自分の中では頂点に立つ お蕎麦です。結構急な坂道沿いに9軒あり、どのお店でも美味しいお蕎麦が食べられます。今回、お邪魔したのは「唐沢そば
2011年11月10日 [フォトギャラリー] uro-uroさん -
信州で蕎麦を食べるなら!/唐沢そば集落
この集落内ならどこも美味しそうですが、おすすめは唐沢そば 麺好房 TEL 0263-98-4213石碾きそば水舎 TEL 0263-98-3002からさわ屋 TEL 0263-98-2343の3軒です
2011年2月10日 [おすすめスポット] uro-uroさん -
ワゴン部会4thオフin長野④
一路山形村唐沢そば集落へ。お店は「はやし屋新宅」さん。どうみても民家です。本当にあ(ry
2010年6月16日 [フォトギャラリー] みほのさん -
松本塩尻の展望が最高/山形村清水寺
山形村にある清水高原にあるのが清水寺です。坂上田村麻呂が蝦夷遠征のときにここで祈願し、京都帰還の際にここの千手観音を京都の清水寺に移したという言い伝えがあるそうです。なんといっても山門前の展望台から眺
2010年5月19日 [おすすめスポット] precisionさん -
平庭高原(旧山形村) の白樺/平庭高原
現在は、久慈市になった旧山形村の平庭高原です。すごく沢山の白樺の木が群生しています。夏の暑い日などのドライブには最適ですね。白樺林に感動しますよ。
2008年4月24日 [おすすめスポット] スナフキーさん -
うまかった~
(わら
2007年11月18日 [ブログ] 道/Daoさん