#山形県鶴岡市のハッシュタグ
#山形県鶴岡市 の記事
-
雪
オーラGの2駆ですが、大雪で四駆の方が良かったのかな
2025年1月10日 [ブログ] ナベマサさん -
山形県鶴岡市までドライブしました!
山形市の鶴岡市までドライブに行きました!今回のテーマは神社仏閣を巡るドライブです。寺院、神社、仏閣を中心に巡りました。最初は十六羅漢岩と出羽二見に行きました。1864年から5年かけて地元の石工たちが作
2024年7月24日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
2024年GW旅行 1日目(2024年4月)
今年のGW休みはドライブ旅行を計画しておりました。今回の旅行先は山形県⇒秋田県⇒福島県です♪ちなみに行きたい宿は去年の12月のうちに予約を済ませておりました😅旅行1日目は朝5時に出発。GW前半に旅行
2024年5月5日 [ブログ] POCKEYさん -
加茂水族館ドライブ
GW折角の10連休なので、息子のマイブームのクラゲを観に、山形県鶴岡市の加茂水族館に行ってきました。片道450km、5時間のロングドライブです。道中佐川急便から電話があり、宅配ボックス一杯なんだけどー
2024年4月30日 [ブログ] komogomoさん -
山形の鶴岡まで友達とツーリング!
ホンダのバイクとホンダのオープンカーでツーリング!楽しい1日でした!会社と家にお土産を購入。また行きたいです!友達が休憩の回数が少なすぎて膀胱が破裂寸前でした笑笑。白糸の滝ドライブインで小休憩。ここま
2023年8月21日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
栄光富士 純米吟醸 朝顔ラベル♬
こんばんは~本日は、山形酒を呑んでいます(^^♪GW中、「道の駅 よねざわ」にて購入しました。噂はかねがね聞いていましたので、楽しみです(^_-)-☆朝顔が描かれています♪呑んでみます!香りは、強くて
2023年6月23日 [ブログ] hazedonさん -
近場の一泊旅行
こんにちは🌞昨日、今日、奥様の帰省にあわせてプチ一泊旅行をして来ました。昨日の出番を半ドンで終わらせて秋田から鳥海グリーンライン経由で鶴岡へ日本海に沈む夕陽を見ながらドライブは最高です。奥様とは鶴岡
2022年9月11日 [ブログ] よしゆきちゃんさん -
2年振りロングドライブ!
コロナ禍により、しばらくどこにも行ってない人も多いのでは無いでしょうか・・・山形県在住の友人と温泉にでも行くか、という事になり、コロナ禍により実に2年振りに遠方ドライブに行って来ました。金曜に出発して
2021年12月22日 [ブログ] すら@さん -
今週の晩酌 〜 くどき上手(亀の井酒造・山形県) くどき上手Jr.の稲と水と俺 ~霊峰月山~
今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒には 数多くお世話になっています☺️山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社純米大吟醸 くどき上手Jr.の稲と水と俺 ~霊峰月山~ラベル、霊峰月山の絵ですかね〜🏔酒瓶が酒屋
2021年11月9日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 くどき上手(亀の井酒造・山形県) スーパーくどき上手 純米大吟醸 生詰
今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒もよくお世話になっております♫山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社スーパーくどき上手 純米大吟醸 生詰 改良信交山形県の酒蔵さんのお酒は 前回も同じ亀の井酒造さんの”スー
2021年10月8日 [ブログ] pikamatsuさん -
初体験❤️
ずーっと前から気になっていた食べたかった枝豆。山形県鶴岡市近郊でしか栽培できないと言われてるだだちゃ豆!!!TV(ケンミンショー)では大袈裟なリアクションで普通の枝豆と全然違う!!なんて見ましたけど(
2021年8月14日 [ブログ] ふぅGetsさん -
今週の晩酌 〜 くどき上手(亀の井酒造・山形県) スーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸 改良信交 生詰
今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒もよくいただいていて お世話になっています♫山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰くどき上手やJr.は いただいたことがありま
2021年7月20日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌〜くどき上手(亀の井酒造・山形県) 純米大吟醸 くどき上手Jr. 小川酵母
今週の晩酌、ようやく秋のお酒は終了。もう始まっている新酒のシーズンまでの間にいただいたお酒のシリーズ(?)に入ります🍶山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社純米大吟醸 くどき上手Jr. 小川酵母 ~OGA
2020年12月26日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌〜くどき上手(亀の井酒造・山形県) くどき上手 Jr.の愛山33
今週の晩酌、福岡県〜山口県と西の方が2本続きましたが 東北シリーズに戻ります🍶山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社くどき上手 Jr.の愛山33 純米大吟醸 生詰 新時代の変~New Era~亀の井酒造さ
2020年10月3日 [ブログ] pikamatsuさん -
安全・安心なかまちモーターショー(2012年10月7日) 復路
山形県酒田市、庄内米歴史資料館A20山形大会オフが終わり、帰路の途中。酒田市の観光名所の一つですね。車は乗り入れ禁止なので、対岸から。純和風の歴史遺産と、川と、漁船と、水平線の向こうに見える日本海。
2017年5月31日 [フォトギャラリー] ふじぃさん -
第2回 安全・安心なかまちモーターショー(2013年10月13日) 往路1・鶴岡篇
案内状。10月4日のお昼頃到着。人生初のイベント出展です。緊張するやらわくわくするやら。
2017年5月31日 [フォトギャラリー] ふじぃさん -
山形の加茂水族館(クラゲドリーム館)に行ってきました
クラゲ展示に特化して大人気になっている山形県鶴岡市にある加茂水族館に、家族で行ってきました。宮城県北から山形県鶴岡市に出るには、東北自動車道で仙台を超えて南下し村田JCTから山形経由で行く方法と、下道
2017年5月3日 [ブログ] かつきち@涌谷さん -
安全・安心なかまちモーターショー(2012年10月7日) その他車両篇
ランドローヴァー ディフェンダー110・ブラック山形県鶴岡市湯野浜、海沿いの国道112号線にて。ピックアップ、角張った無骨なボディ、ロールバーが、男の車らしい。海という風景にも似合ってます。ナンバーが
2017年2月8日 [フォトギャラリー] ふじぃさん -
第3回 安全・安心なかまちモーターショー(2014年10月12日) 復路
16:10、山形県鶴岡市湯野浜、「湯野浜海水浴場」AZ-1山形さん一行と別れた後は、再び下道の海岸線を、延々ドライブ。記念撮影は行く際に散々してきたので、帰り道では少な目です。それでも、山の人間として
2017年2月4日 [フォトギャラリー] ふじぃさん -
第3回 安全・安心なかまちモーターショー(2014年10月12日) 会場外車両篇
トヨタ自動車 サクシード・U・4WD(DBE-NCP165V-FXXDK)、酒田木村屋社用車
2017年2月4日 [フォトギャラリー] ふじぃさん