#山本五十六のハッシュタグ
#山本五十六 の記事
-
Empire of the Sun 2 「太陽の帝国」 インド洋作戦・珊瑚海海戦
真珠湾攻撃・マレー作戦・蘭印作戦 の続き。1942年1月20日 帝國海軍連合艦隊 第一航空艦隊 南雲機動部隊が、南太平洋 ニューブリテン島 ラバウルを空襲制圧、水上機部隊の進出に続き、内地と台湾から戦
2025年7月26日 [ブログ] Mikkolaさん -
先ずは、やってみせ〜が大切?
子育て〜、育てられて居ると思わないと、苦しかったかも?👇https://vt.tiktok.com/ZSNgpo14g/.
2023年12月19日 [ブログ] Mamo345さん -
大事にしていること その2
連合艦隊司令長官 山本五十六の言葉やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。これはとても有名。でもこの言葉にもちょっとだけ続きがあります。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてや
2023年9月8日 [ブログ] ZAKU06R2さん -
6月21日、土浦駐屯地研修(雄翔園・雄翔館見学) #日本国防協会 #土浦駐屯地研修 #陸上自衛隊 #土浦駐屯地 #雄翔園 #雄翔館 #予科練 #山本五十六
6月21日、日本国防協会の土浦駐屯地研修野外展示の見学の後、雄翔園・雄翔館を見学しました。こちらの施設は、隣接する「予科練平和記念館」の開館日に合わせ、無料で一般開放されています。雄翔園・雄翔館は、「
2023年6月27日 [ブログ] どんみみさん -
『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実- 』
映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六』観ました。軍部の良心として描かれる五十六。そんな五十六に惹かれる、新聞社の良心としての若き新聞記者。どちらも印象的です。この映画の、新聞社への批判的なまなざし、大衆
2023年5月17日 [ブログ] レッズレノンさん -
予定外だけども
映画観に行った大晦日にっ狙い通り言おうか案の定言おうか更に題材的な理由?最終上映はも~ガラガラ10人と居なかったかも似た題材としてその昔「連合艦隊」も観たんだが今の自分向きそして今回の「山本五十六」は
2019年12月20日 [ブログ] レアンさん -
連合艦隊司令長官/山本五十六記念館
GF長官山本五十六元帥はここ、長岡の出身です。最期にブーゲンビル島上空で座乗されていた一式陸攻の残骸等展示されています。
2019年5月19日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
Empire of the Sun 1 「太陽の帝国」 真珠湾攻撃・マレー・蘭印作戦
12月2日17:00 発 聯合艦隊司令長官 宛 機動部隊指揮官本文 「ニイタカヤマノボレ 一二〇八」開戦は 十二月八日 と決定された。71年前の今日、1941年(昭和16年) 12月8日 未明。ハワイ
2019年5月11日 [ブログ] Mikkolaさん -
2019G.W みちのくひとり旅 ②
29日道の駅よしかわ杜氏の森を出発します。そうそう、旅の相棒は代車黒マーチになりましたw先ずは柏崎市にて旅の装備を整えてなくてはなりません。市内ドンキにて購入wこれで心置きなくハイドラが出来るというも
2019年5月11日 [ブログ] うどん子@総統閣下さん -
排他的思考と建設的思考
世の中で何か問題が起きたときの思考にふた通りあることが多く、それによってその人の頭の良さ、賢さがわかる。例えば何か問題が起きるとすぐその対象を「規制しろ、取り締まれ、禁止しろ」という排他的、感情的、自
2018年11月25日 [ブログ] はるなすさん -
☆通信エラー対策 内装撤去
本日、昼より作業開始 今年は雪が少ないです。AMは家の前の雪をお天道様に消して貰うため、スコップで散らかして来ました。
2017年3月27日 [整備手帳] ストレートマンさん -
日本総鎮守/しまなみ海道 大山祇神社
日本総鎮守と呼ばれ、全国に一万社あまりの分社を持つ神社。境内中央には樹齢約2,600年の神木である大楠が鎮座しており、神社内の楠群は日本最古の原始林社叢の楠群として、昭和26年に国の天然記念物に指定さ
2017年1月27日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
新潟日帰り旅行
この旅行で、初めて「キリ番」ゲットしました。あまり興味ないので今まで撮ったことも無いのですが、みんカラの皆さんに触発されて初めて経験してみました。次は7777kmですが、果たして興味が続いているかっ!
2016年10月27日 [フォトギャラリー] くまたつさん -
'13.2 佐伯市平和祈念館『やわらぎ』 ②
2013年2月16日(土) 晴れ佐伯市平和祈念館『やわらぎ』の裏手にある公園へ訪れました。
2016年2月1日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
空母機動部隊北方海域に進出せよ!/聯合艦隊機動部隊眞珠湾攻撃發進之地碑
昭和十六年十一月十七日、真珠湾攻撃の機動部隊が佐伯湾とその近辺に集結。連合艦隊旗艦『戦艦長門』が回航され、山本五十六連合艦隊司令長官の訓示を受けました。翌十八日、山本長官に見送られて、南雲忠一中将の率
2016年1月30日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
携帯写メアルバム その297~♪
再び東へ。
2015年9月29日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
巨匠堕つ。
作家の阿川弘之さんの訃報に接し、残念と言う他ありません。あまり陽の目を浴びなかった軍人をテーマに海軍左派三羽烏である「山本五十六」「米内光政」「井上成美」(いずれも海軍大将)をノンフィクション小説とし
2015年8月6日 [ブログ] 榛名団さん -
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」
貴方のやっていることはこういうことですよ、その人の為したのと同じ様にやって見せた。本来はこうあるべきですと、再度、やって見せた。その後、それがどういうことか理解できたようで、その人が行為が変わった。以
2015年5月31日 [ブログ] 8086さん -
歴史、グルメを訪ねて・・・福島県 新潟県
福島県只見町の河井継之助記念館へ紅葉、積雪前の時期に行ってきました。東北道西那須野原ICから3桁国道で只見町へ。只見町に入ると右手に、紅葉に包まれた岩がごつごつした山が目に入ってきました!会津のマッタ
2014年11月10日 [ブログ] 非常のライセンスさん -
歴史人 山本五十六
コンビニでみて即買い
今回は保存版ということもあり、多角的に山本五十六という人間を分析しており大変によい内容となっている
主観だと、彼は優れた戦略家ではあるが、戦術は丸投げであった
それは、別に非
2014年9月4日 [ブログ] ちびーたさん