#山梨ヌーボーのハッシュタグ
#山梨ヌーボー の記事
-
アイ・ヴァインズ甲州 にごり
昨年は酒折ワイナリーで「甲州にごり第一回収穫」を買いました。今回も同じヌーボーはありましたが「アイ・ヴァインズ甲州 にごり」という池川仁氏が代表を務める「i-vines(アイ・ヴァインズ)」の甲州だけ
2025年11月21日 [ブログ] あおまくさん
-
マルスの新酒MBA
買ってからほぼ2週間経ってしまいました。本坊酒造の石和温泉近くのワイナリーで販売(醸造場は別だけど)された山梨ヌーボーです。マスカットベーリーAは笛吹産。マスカットベーリーAにアリカントをブレンドした
2025年11月17日 [ブログ] あおまくさん
-
試飲できない2025山梨ヌーボー巡り
11月3日は「山梨ヌーボー」の解禁日です。今の仕事では祝日しか休めないので、というかまぁゴニョゴニョしてくれたんでまぁいいです。出発からしてカオスで、小仏トンネル内でワンボックスカーの横転事故で通行止
2025年11月6日 [ブログ] あおまくさん -
フジッコの山梨ヌーボー
今夜は山梨ヌーボーの「クラノオトKOSHUにごり」を開けました。フジッコワイナリー改めフジクレールワイナリーの山梨ヌーボーです。フジッコのお豆さんで有名なフジッコの造るワイナリーで醸造された「クラノオ
2024年11月23日 [ブログ] あおまくさん
-
甲州にごり
昨日から冷やしておいたシャトー酒折のヌーボー「甲州種にごり2024第一回収穫」をいただきました。今年収穫された甲州種のフレッシュさが際立った尖ったブドウの味と、舌にピリッとくる発酵中の炭酸の風味があと
2024年11月16日 [ブログ] あおまくさん -
甲州種のヌーボー
今夜はアルプスワインで醸造されたヌーボーをいただきました。原料のブドウは甲州種という山梨県固有のブドウで、食用にも醸造用にも用いられる品種です。この甲州種を醸造したヌーボー、白ワインです。白ワインとい
2024年11月12日 [ブログ] あおまくさん -
まるき葡萄酒の新酒
昨日から冷やしていた「「まるき葡萄酒」の新酒、マスカットベーリーAをいただきました。スクリューキャップを外したら白いフタがありまして・・・何だろう?白いフタの直下を見たら泡が立ってまして、発酵中なんで
2024年11月7日 [ブログ] あおまくさん -
山梨へヌーボー巡り
11月3日は山梨ヌーボー解禁日。2024年新酒ワインの販売日でした。というわけで昨日は山梨へ行ってきました。ワインのテイスティング(試飲)はできないので急がなくてもいいのですが、振替休日というので早め
2024年11月5日 [ブログ] あおまくさん
-
山梨ヌーボー味わった
11月16日に山梨ワインツーリングしてきた時に買った錦城葡萄酒の山梨ヌーボー2023「錦」を冷やしていたので今夜はいただきました。仕事が昼過ぎに終わって帰ってきて地元のスーパーで刺身とフライもの買って
2023年11月26日 [ブログ] あおまくさん
-
平成30年11月前半のブラつよし
急に寒くなりましたねー最近は布団に猫が集まってきて重い毎日です・・・さて、11月前半の思い出。最初の週末。用事で横浜某所へ。つよ太郎が作業している間に散歩に出たらおいしそうなジェラート屋を発見!柿とサ
2018年11月19日 [ブログ] おゆう♪さん

