#山王林道のハッシュタグ
#山王林道 の記事
-
ワンメイク(霧降~山王林道~金精峠~群馬県道62号沼田大間々線)ツーリング
約1年ぶりのショップツーリングになります。紅葉時期にはまだ早いですが今回は栃木の山間部を抜けるルートになります。霧降~山王林道~金精峠~群馬県道62号沼田大間々線と軽く400キロオーバーですね。【5:
2024年11月3日 [ブログ] 碧いウサギさん -
ワンメイク(霧降~山王林道~金精峠~群馬県道62号沼田大間々線)ツーリング
久振りにョップツーリングに参加!400キロ越えで369キロ走行で給油ランプ点灯、慎重に走って無事帰宅。給油後まだ2.8Lの残量があるみたいなので21L(タンク)x23Km/L(燃費)=483km走行で
2024年10月28日 [燃費記録] 碧いウサギさん -
キヌダム4姉妹に、
会いに行こう!っと言う事で、R122を北上、いろは坂を駆け上がり、戦場ヶ原から山王林道へ突入!全舗装なのですが、なかなかのクネクネ具合で落石も多く結構ハードな林道でした💦ヒーハー言いながら走り切った
2024年5月19日 [ブログ] ま~11さん -
ハスラーの安全祈願と奥日光へドライブ
安全祈願は1か月点検を受けてからにしようかと思っていましたしかし自分の連休が月末までない→せっかく北関東まで行くなら温泉に入りたい→温泉はやっぱにごり湯だろ→にごり湯なら奥日光だ!となり1泊することを
2023年10月16日 [ブログ] 疾風/Mさん -
下界は暑いので。。
今日の関東各地は38℃、39℃ 😱昨日から、予報はあったので今日は、涼しい所へ。新しいく手に入れたクルマの試走ついでに、避暑。イロハ登って、金精から丸沼、片品のコースを考えてたけど。。。。急遽、変更
2023年7月29日 [ブログ] ゆう@STSさん -
2020紅葉ドライブ~栃木って紅葉良くね!?
※思い出です(笑)~といいつつ車旅に出れず自車が物置と化した2019年と2020年に過去旅を少しずつテキスト化してたんです。まぁ賞味期限切れも甚だしく今更感満載なんだけど備忘録なんでね~2023年2月
2023年2月17日 [ブログ] もかぞうさん -
2回目紅葉狩り 日光龍頭の滝~山王峠~川俣~塩原
10/20(木)全国的に快晴で絶好の紅葉狩り日和じっとしてられなく今年2度目の紅葉狩り目指すは20年ぶりの山王林道(標高1730mH)全工程368Km12時間強、全て下道で少し疲れました(^_-)-☆
2022年10月21日 [フォトアルバム] とく1954さん -
栃木温泉三昧3日目@奥日光
3日目この日は奥日光に向かうのみ。加仁湯からの送迎時間は9時と11:20と・・・9時では落ち着かないので徹底的に温泉三昧。11:20出発としました。↑女夫渕駐車場に到着。行より楽だったかな。↑川俣温泉
2022年8月27日 [ブログ] つじやんさん -
夏休み最終日
夏休み最終日は涼を求めて久々に奥日光へ宇都宮で餃子を食べ、奥日光戦場ヶ原の三本松で昼寝雨降ってるからか、涼というより肌寒い感じここは冬でも開いてるので、昔は星を見に来たりしてました。その後、山王林道を
2022年8月17日 [ブログ] カイ@JB74さん -
新緑の峠道はスリルがあって面白い⁈
金曜日、以前からルートを決めていた峠道へツーリングしてきました。事前情報は山王林道が走行可能かどうかでしたが問題ありませんでした。自宅を6時に出発、外環道から東北道を走って栃木インターで降りて県道沿い
2022年7月10日 [ブログ] あおまくさん -
山王林道を駆け抜けて
戦場ヶ原の終わりあたりから北へ延びる「山王林道」へ入る。一直線でクルマもあまり来ないので停車して撮影。
2022年7月10日 [フォトギャラリー] あおまくさん -
紅葉の川俣桧枝岐林道&七ヶ岳林道ツーリング(2021年10月30日)
紅葉の林道ツーリングがしたくて、何日か前から考えてました。候補1:万沢林道&秋鹿林道候補2:御荷鉾スーパー林道候補3:七ヶ岳林道候補4:牧丘方面の新規開拓万沢林道&秋鹿林道かなと思っていましたが、朝、
2021年11月23日 [ブログ] GC8-6さん -
川俣桧枝岐林道、山王林道ツーリング(2021年9月23日)
9月にWR250で行った林道ツーリングです。イイ天気のツーリングでした。川俣桧枝岐林道、山王林道ツーリング(2021年9月23日)その1https://minkara.carview.co.jp/us
2021年11月23日 [ブログ] GC8-6さん -
川俣桧枝岐林道、山王林道ツーリング(2021年9月23日)その3
もう1ヶ所いい場所を見つけました。
2021年11月23日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
川俣桧枝岐林道、山王林道ツーリング(2021年9月23日)その2
上の方に来て若干ガレてきました。
2021年11月23日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
川俣桧枝岐林道、山王林道ツーリング(2021年9月23日)その1
今回は土呂部ダムのダムサイドから入ります。
2021年11月23日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
ポルシェ3台、日光発ー裏磐梯への快走ドライブへ。
秋のツーリングでも登場してくれたWata氏、そして常連のIssei君と3台で1泊2日のツーリングにでかけました。最高の山道とカントリーロードをルーティングしたんですが蓋を開ければ・・・。日光中禅寺湖を
2021年6月4日 [ブログ] NOLI TOKYO / 911CRZさん -
山王林道を行く
以前やっていたブログで低評価をつけていた林道へイン。オイオイ、意外にイイではないですか。日光側は光徳牧場から針葉樹林の坂道を登って行きます。ピークの山王峠(1,739m)までは簡単に行けます。切込湖や
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
山王林道を行く② 紅葉編
次の目的地は光徳牧場から川俣温泉に抜ける山王林道。こちらも夏に下見をしておりました。その時に紅葉が綺麗だろうと感じていました。実際に訪れてみると太郎山の北斜面の色づきが見事。曇りがちで鮮やかさは今ひと
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
紅葉狩りに出かけてた🎶
もうナニシテ挙げ捲っていたので大体バレていますけどね( ´艸`)紅葉を見に行ってきました。我デルタ小隊の先遣隊として『もんじぃ君』がいったルートを一部パクりました🎵其処から隊長として違うところは!光
2018年10月20日 [ブログ] フリ@隊長さん