#山田健二のハッシュタグ
#山田健二 の記事
-
25.06.13_木製モデラー:山田健二展
10年以上前から「いつか見に行きたい」と思っていた作品を今日はやっと見に行くことができた。作者の山田健二さんは御年81歳(!)百貨店勤務を定年退職した約20年前から好きなフェラーリを題材にした「木の模
2025年6月15日 [ブログ] TAREさん -
自分の製作意欲も、このくらいまで維持していきたい
CafeGT訪問時にマスターから開催情報をゲットしていましたので、木製フェラーリモデラー山田健二さんの展示会に行ってきました。1年おきに行われていた展示会ですが、昨年はコロナの影響で残念ながら中止とな
2021年6月26日 [ブログ] 泉∞杉太さん -
フェラーリモデル展示会に行ってきました(20210624)
コロナの影響で3年ぶりの開催となった展示会。天気と曜日を考慮して初日の開場すぐに行ってきました。
2021年6月26日 [フォトギャラリー] 泉∞杉太さん -
木製フェラーリ 山田健二の世界
本日は仕事の途中で抜け出して(笑)2年に1度の木製フェラーリモデラー・山田健二先生の展示会に行ってきました。今回で5回目だそうで、私は3回目の展示会の際に他の方のみんカラブログで山田先生を知りました。
2018年7月26日 [ブログ] sffzさん -
木製フェラーリの感動を是非あなたも!
予告したとおり、本日高崎シティギャラリーにて「Ferrari 木製モデラー 山田健二の世界」を見に行ってまいりました。山田先生は定年後にこの1/6スケール木製フェラーリを作り始め、2年に1度の展示会も
2016年7月28日 [ブログ] sffzさん -
Ferrari木製モデラー 山田健二の世界を見てきました。
息子の英語の発表会で訪れた場所で、Ferrari木製モデラーの山田健二さんの展示会が開催されていたので、見てきました。いや~これだけの作品のクオリティーだと凄いです。水彩画もすばらしかったです。写真
2014年7月24日 [ブログ] Masato_zzt231kaiさん -
Ferrari 木製モデラー 山田健二の世界 を見てきました。
気になる展示会がありました。
2014年7月24日 [フォトギャラリー] Masato_zzt231kaiさん -
Ferrari木製モデラー・山田健二の世界
今日は安中市にある醤油屋さん、有田屋さんで企画展「Ferrari木製モデラー・山田健二の世界」があるということで行ってまいりました。今日は夜勤明けでいつもの様に寝てないですが(所謂寝てない自慢・笑)閉
2014年5月31日 [ブログ] sffzさん -
MINIツーリング
GW前半の中日はお決まりのいつものところへ。
(爆)今回はお友達のsu☆sanさんが納車したてのニューマシンのシェイクダウンも兼ねてご一緒となりました。当然お立ち台に
MINI JOHN COOPER
2012年4月30日 [ブログ] heartbreakerさん -
信濃の遅い春
↓にUPしました。
2012年4月26日 [ブログ] jin-nさん -
木製モデラー 山田健二氏の作品に驚愕し、モデラーとしての楽しむ心について考える
このフェラーリの模型、素材は何だと思います?木ですよ、木!信じられますか?木ですよ、木製ですよ!信じられない。見てきたのに信じられないくらい(笑)昨日、何気なく拝見したある方のブログ。そのブログで紹介
2012年3月21日 [ブログ] sffzさん -
上越部のオフ会に行ってきました~
昨日の話ですが、上越部のオフ会に参加しました。道の駅あらいに集合してしちみ黒猫さんのカリブに同乗して移動です。本当は自分のスイスポで移動する気マンマンでしたが、昨日熱が出たのと膝の調子が思わしくなかっ
2012年3月20日 [ブログ] つ~@越後さん -
馬の群がる処へ
↓にUPしました。
2012年3月16日 [ブログ] jin-nさん -
Ferrari山田健二の世界Ⅰ
昼休みに行ってきました。高崎シティギャラリー
2011年11月15日 [フォトギャラリー] 964いじり虫さん -
Ferrari 山田健二の世界Ⅱ
250 Testa Rossa2953CC 60度V型12気筒300ps 270km/hデジカメで色がうまく出ません!
2011年11月15日 [フォトギャラリー] 964いじり虫さん -
Ferrari 山田健二の世界Ⅲ
F20042997CC 90度V型10気筒900ps 370km/h
2011年11月15日 [フォトギャラリー] 964いじり虫さん -
Ferrari 山田健二の世界
お昼休み、高崎シティギャラリーにちょこっとお出かけ。短すぎました。じっくり観る必要が有ります。とにかく精緻で、作者の気合が垣間見えます。イタリアなどから取り寄せたプラモデルを観て、まずは絵を。次いで、
2010年2月26日 [ブログ] 964いじり虫さん