#山田町のハッシュタグ
#山田町 の記事
-
道の駅やまだおいすた OPENしました
7月23日 三陸道 山田インターチェンジ近くに道の駅やまだおいすた OPENしました。元々 隣のインターチェンジに有った 道の駅の 移転リニューアルオープンです。駐車スペースも170台以上。インターか
2023年8月6日 [ブログ] hsa********さん -
聖地巡礼!
山田に行って来ました。すずめの戸締まり。よく気をつけないと通り過ぎてしまいます。そして開けたらドアは締めましょう。
2023年3月22日 [ブログ] Wゆうパパさん -
でけた♪
やっと動画編集が終わったので月初めのネタを
3/1はパワガレにオイル交換へ♪お昼は釜石市内の新来軒で、お決まりのランチメニューのホルモンセット
/これがまた美味いんだよね
食べ終わってからパワガレに行
2020年3月14日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
被災地に再びの試練。もっと報道して!
今日は昨日に比べ暖かな一日。今日は先日訪れた場所へ再び現場調査。調査は15分で完了でした。帰り道に聴いていたローカルラジオ。アナウンサーがボランティアで山田町で作業をしているとのこと電話で状況を伝えて
2019年10月18日 [ブログ] silverstoneさん -
平成~令和をお仲間と過ごす(汗)
不定期に遊んでいただいているぺけまんさん。GWに入る前にぺけまんさんから連絡があり、GWに仙台旅行をするけれどご一緒に如何と。我が家は子供もほぼ巣立った(家を空けることが多い)ので二つ返事で「行きます
2019年5月16日 [ブログ] バシケンさん -
鯨と海の科学館へ(^^)/
ブログをすぐに書けないので、いつも遅くなってしまいますが・・・7月の始めに、山田町の「鯨と海の科学館」に行ってきました(^^)/昨年、震災から6年半ぶりにオープンすることができたそうです(^^)鯨と、
2018年7月19日 [ブログ] るふぁーさん -
三陸遠征2日目その1
3/19頑張って早起きして2日目の旅に出ます。ホテルから徒歩で向かうは宮古駅。でも乗るのは列車ではありません。この先三陸沿いは震災で交通網がズタズタのままです。この次の目的地釜石に行くにもJR山田線は
2017年3月22日 [フォトギャラリー] jin-nさん -
「あの日を忘れない」岩手県一泊旅。1
ホントは連泊で行くべきなのですが・・・。岩手県、三陸の海を目指し、出掛けてきました。当初は海岸線で宿泊し、復興市の飲み屋などを巡るつもりでしたが、宿の確保間に合わず。まずは、三陸の海の幸を味わいに、北
2016年3月5日 [ブログ] ザンジー@KEIさん -
陸中山田 三陸産食材を堪能できる!/三陸味処三五十(みごと)
被災地岩手県山田町にある地元食材が楽しめるお店です!お刺身からラーメンまで・・・ホントに何でも美味しかったです!オススメは元祖南蛮肉定食!現在は仮設店舗での営業となっております。定休日:不定休
2016年2月23日 [おすすめスポット] ki~Da【Just 4 kicks】さん -
山田鮭まつり
昨年に続いて山田町に行ってきました(^^)昨年は10月だったんですが、今回は11月の終わりということで、路面凍結や積雪が心配だったんですが、おかげさまで無事に往復できました(^^)27日の深夜に東京を
2015年11月30日 [ブログ] くあどりさん -
東日本大震災を旅する その2
ライブドアへ引っ越しします。皆様にはご迷惑をおかけします。http://aom.doorblog.jp/archives/21956543.html
2015年8月13日 [ブログ] AOMさん -
東日本大震災を旅する その3
ライブドアへ引っ越しします。皆様にはご迷惑をおかけします。http://aom.doorblog.jp/archives/21955953.html
2015年8月13日 [ブログ] AOMさん -
岩手県山田町底力チャリティマラソン
今日は岩手県山田町底力チャリティマラソンに参加してきました(^^)参加と言っても走るほうじゃなくてボランティアスタッフ。走るのなんて無理無理(笑)マラソンのボランティアスタッフなんて初めての事なんです
2015年3月29日 [ブログ] くあどりさん -
被災沿岸部の今現在
今日は釜石~山田~宮古そして盛岡に帰ってきました。途中、車を止めて撮ってもらいました。大槌のトンネルこれじゃあ生活している人たち大変です。国道45号線。管轄は国土交通省・・・・・復興も大事ですが、ここ
2015年1月16日 [ブログ] Wゆうパパさん -
山田町へ行って来ました。
先週末、岩手県の山田町へ行って来ました。山田魚市場で行われた『味わい祭り』に参加、盛り上げるためです。25日の23:15分に東京駅待ち合わせで26日の24:20に帰宅、総走行距離も1,250Kmと半端
2014年10月29日 [ブログ] くあどりさん -
道の駅巡り(岩手県沿岸北部~中部 その5)
次にやって来たのは道の駅「やまだ」です。ここの道の駅の駐車場はキャパが少ない上に形が悪いのであまり好きではないのですが、この日は特に駐車場が混雑というか混乱していました。(ゆるキャラだと思うのですが、
2014年6月28日 [ブログ] miracle_civicさん -
悪天候の中、8時間かけて40分の・・・
かき食べ放題に行ってきました。自宅を9時過ぎに出たんですが、地図を忘れたのに気がつき、約10分のロス。盛岡市内で知人と合流して10時40分頃出発。国道106号を宮古市方面に向かいます。行き先は山田町船
2014年3月21日 [ブログ] ミニキャブマンさん -
三陸逃避行3日目
1月4日の朝・・・ダメもとで、三陸鉄道 久慈駅のそば屋さんを尋ねてみると!?1日20個限定の『うに弁当』が、3つあったので早速1つ確保♪ヽ(*´∀`)ノ残り3つかと思いきや、実はうに弁当をここで作って
2014年1月8日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
土日。海からの海w
おばんです。土曜日はちょろっと秋田まで。高速で2時間ほどエコドライブ♪現金回収してオフ会へwいろエロな話しができて楽しかったですwww画像はこれのみwww毎回写真撮らない悪いくせが(;´∀`)デジイチ
2013年6月3日 [ブログ] UNO@TIOVITAさん -
プチオフin山田
あまり天気は良くなかったけどモコ氏in山田って事でプチを開催場所はコメリの駐車場です( ´艸`)
2013年5月29日 [フォトギャラリー] 崎@EXCELLENT COMPLETEさん