#山越うどんのハッシュタグ
#山越うどん の記事
-
またも出張
昨日朝に自宅を出発し上越新幹線で東京へ会社に寄らずそのまま羽田空港そして向かったのは四国の高松(先月行ったばかり(笑))いつもは公共交通機関を使うのですが、今回は車じゃないと不便なところに行くのでレン
2025年7月15日 [ブログ] toshi.k1200さん -
四国・岡山遠征記(最終日/うどん巡り〜帰宅編)
連休最終日の5日目。ゆっくりと起床したかったのですが、早めに目が覚めてしまったので、シャワーを浴びて荷物を整理しました。そしてホテルのロビーで待ち合わせして、駐車場で荷物を積み込む時に、ジャンパーの忘
2024年4月17日 [ブログ] としぼぉまんさん -
讃岐うどんツアー 二日間
おはようございます 🌅今日は優雅に朝風呂からスタートです。讃岐うどんツアー 二日間はりきって行って来まーす 😙朝イチから「キング オブ 讃岐」須崎食料品店の冷(小)とカニカマの天ぷらをいただきまし
2023年1月19日 [ブログ] PENSUKEさん -
2020年秋の遠征⑤-明石海峡大橋~瀬戸大橋その①-
翌日は気持ちが良い目覚めでした。暑かった部屋も、開け放った窓から武庫川の気持ち良い空気が溢れ、すがすがしかった。くすもんさんとの待ち合わせ時間に合わせて移動を開始します。ほぼ約束した時間に待ち合わせ場
2020年12月5日 [ブログ] バシケンさん -
伯方島キャンプ&瀬戸内観光 前編 (2019年10月)
前回ブログの予告通り、10月19日(土)から3泊4日で瀬戸内海に浮かぶ愛媛県の伯方島(はかたじま)へキャンプをしに行きました。初日は愛知県の自宅を午前3時30分に出発。小雨が降る中、伊勢湾岸道~新名神
2019年11月10日 [ブログ] taka-eskhさん -
四国ツーリング 後半
四国ツーリング「後半」3日目。4:50に起床。ここ「岬観光ホテル」は室戸岬の先っちょにあり、徒歩1分で海岸に出られます。水平線から昇る日の出をしばし見学。良く分からないけどありがたいですなー(?)気温
2018年4月30日 [ブログ] とり@X-ADVさん -
2017秋 四国旅 7日目 9/25(月)
旅行中に肥えたカラダをちょっと絞ろう!とこんぴらさんの石段を上りますうどん三昧も楽しみます
2017年10月13日 [フォトアルバム] まんけんさん -
旅 7日目🚙
おはようございます☀🙋❗旅 7日目は香川県三昧まずは『こんぴらさん』へお参り本宮まで785段の階段を登ります本宮に到着~上からの眺めですさて、昼めしはやっぱりうどんまずは『山越うどん』かまたまやまの
2017年9月27日 [ブログ] まんけんさん -
今年も行ったぞ!四国2泊3日・走行距離1,400kmの旅! - その8 2日目だってうどん篇(1)
今年も行ったぞ!四国2泊3日・走行距離1,400kmの旅! - その7 〆もうどん篇からの続きです。---2日目(4/30月・祝)は6時頃起床して、7:30ごろには1店目『手打十段うどんバカ一代』とい
2017年4月4日 [フォトギャラリー] SQUAREさん -
今年も行ったぞ!四国2泊3日・走行距離1,400kmの旅! - その9 2日目だってうどん篇(2)
今年も行ったぞ!四国2泊3日・走行距離1,400kmの旅! - その8 2日目だってうどん篇(1)からのつづきです。---道路に掲げてある看板も結構親切で必要な情報をきっちり伝えてくれます。
2017年4月4日 [フォトギャラリー] SQUAREさん -
釜玉発祥の店/山越うどん
ここが発祥といわれる釜玉を食す。いつも行列のようだが、店内に大きな中庭があり食べるスペースが多いので安心だ。
2016年7月26日 [おすすめスポット] 靖浪さん -
讃岐うどんを食べに…
以前はよく讃岐うどんを食べに行ったのですが最近はあまり行っていません…。一度ロードバイクでうどんを食べに行きたかったのでフィットに車載して香川まで出かけてみました♪高速道路で高知道〜徳島道を走りまんの
2015年5月11日 [ブログ] グラスホッパーさん -
讃岐うどん/香川 山越うどん
安くて旨い^^
2015年5月7日 [おすすめスポット] さとんこさん -
水曜どうでしょう大好き軍団2015四国プチ巡礼の旅2-高知を目指すぜよ-
前話のあらすじ四国へのプチ巡礼の旅のため成田空港へ集合する軍団だが,メンバーが時間になっても揃わない。あわや間に合わないのかという間一髪のタイミングで事なきを得た。早くもハプニングに見舞われた一行。こ
2015年2月15日 [ブログ] さとんこさん -
うどん店/山越うどん
うどん県の人気うどん店「山越うどん」ここは釜揚げ玉子、略して「かまたま」の発祥店として有名です。写真は「かまたま小」です。だし醤油は某丸亀製麺と比べるとあまくて優しい味ですね。うどんを受けとって出汁を
2014年12月31日 [おすすめスポット] レガスィー部長さん -
【2014.10.11】 四国・うどん県観光 ~うどん食い道楽の旅~ 第一夜
はい、キュー!!…というわけでw思い立ったが吉日生活、四国の香川県までうどんを食べに行ってきましたw深夜2時、愛知県某所出発。トラックの荒波に揉まれながら朝方6時に大鳴門橋を渡る。朝8時に【山越うどん
2014年10月19日 [フォトギャラリー] 小神さん -
今日の朝〇〇〇
世の中は、連休のようですが、我が家は、いつもの土日です。でも、仕事もある程度の方向感も見えてきたので、お出かけ~としました。まずは、朝うどんのために200㎞超走って、みん友さんが良く行かれていた山越う
2014年9月13日 [ブログ] 2815さん -
山越うどん/綾歌郡(山越うどん)
かまたまうどんの発祥のお店!!お庭で食べるかまたまはウマウマです♪■住所:香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2■電話:087-878-0420■営業時間:9:00~13:30■定休日:日曜日
2013年10月27日 [おすすめスポット] KitKatさん -
2013.5.1~5.3 香川県 小豆島 その1
与島PAから見る瀬戸大橋
2013年5月4日 [フォトギャラリー] 鈴柚さん -
讃岐うどん食べに行きました.その1
淡路SAでしばし休憩。さすがシルバーウィーク。まだ朝7時なのに大混雑です。
2013年4月7日 [フォトギャラリー] あぐっちさん