#山車のハッシュタグ
#山車 の記事
-
青柏祭
毎年の事ながら…今年も行ってきました『青柏祭』! 食祭市場に3台の山車が勢ぞろい。 停まってる所を見ても、この祭りの面白さは半減。曳き出される時間まで市内をフラフラとしてた。
2025年5月8日 [ブログ] THE TALLさん -
この季節は血が騒ぐのよ…
アームレスト・パッド(こっち参照)とシフト・ノブ(こっち参照)を交換したら、走りたくて堪らねぇ(笑)。いや、それよりもこの季節は故郷の祭り『青柏祭(せいはくさい)』が、気になってしょうがねぇのである。
2025年4月22日 [ブログ] THE TALLさん -
血が騒ぐんだよ
連休初日に見に行った山車どうなったかな…昨日ロードスターのツーリングで近くを通ったんだけど。 この時期は『青柏祭』を見なきゃ治まんない…ってなわけで、七尾市の大地主(おおとこぬし)神社へ出かける。
2025年4月20日 [ブログ] THE TALLさん -
熊谷うちわ祭
暑いぞ!熊谷の夏の風物詩コロナ禍で5年ぶりに完全復活しました。埼玉三大祭りの一角、秩父夜祭、川越まつりに次ぐ「熊谷うちわ祭」に5年ぶりに行ってきました。歴史は古く江戸時代から続く八坂神社の祭礼で祭りは
2025年2月22日 [ブログ] oh車楽さん -
ご当地の・・・秋祭りをのんびりと⛩️
11月の最初の祝日前後に、このあたりでは秋祭りが開催されています⛩️前日が 土砂降りの日だったのですが、お祭りの3日間は曇りでしたがよいお天気⛅️いつもの神社でうろうろとしていますが・・・残念ながら富
2024年11月5日 [ブログ] pikamatsuさん -
川越まつりに行きました。
今日は嫁さんと「川越まつり」にいってきました。実は川越まつりは初見参です。(汗)あいにくの雨でしたが、沢山の人がお祭りに来ていました。ここでも外国の方が多いのにビックリしました。もはやこの状況が普通な
2024年10月19日 [ブログ] 背番号28(旧ムサケン)さん -
山車を引く
2024/7/22山車を引かせてもらいました。肝心な山車が写っていません…すごく暑かったので短時間だけでしたが。
2024年10月19日 [ブログ] 小鉄さん -
飛騨の下げ山車で有名/原田酒造場(高山市)
高山の古い町並みにある酒造会社です。夏期限定の夏吟醸 蔵出し一番の一升瓶(2695円) を自分のお土産に買いました🎵
2024年8月14日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
1Fのユネスコ登録記念展示は見とこう/ユートリー
八戸駅から直結のコンベンションセンター。観光客向けのお土産などが置かれているが、1Fのユネスコ文化遺産登録記念の展示と、2Fの地場企業紹介展示も見ておこう。連絡通路の壁に楽しいイラストパネルが並んでい
2024年8月7日 [おすすめスポット] 3yoさん -
駅でもやっぱり祭りなのか
無事 18時過ぎには、八戸駅前のホテルに到着。チェックインを済ませ、まず明日乗る新幹線の改札口を確認しに駅へ。前回の青森旅行では、乗り換えに使っただけだったので外には出ずじまい。ふんふん、一番西側なの
2024年8月7日 [ブログ] 3yoさん -
青森旅行 Intermission
14日の観光予定は完了、無事ホテルに投宿。明日の新幹線乗車に備えて、改札口を偵察がてら、晩めしに。
2024年8月7日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
土曜日は祇園祭
土曜日は国道を通行止にして町内の祇園祭が有りました。娘と歩いて30年ぶりに行って来ました。昔と変わらずまぁまぁ賑わってましたね。夜店や商店街の屋台は長者の列でした。並んでまで何にも買えんわ。子供太鼓の
2024年7月23日 [ブログ] み~ろんさん -
古い町並み散策@高山市
諏訪市へ向かう途中に高山市へ立ち寄りました。陣屋近くでクルマを止めて、ラーメン屋さんで昼食を食べたあとは古い町並みを散策。もうこの日もかなり気温が高くて暑かったです!中橋から見る宮川は涼しげでした。高
2024年7月13日 [ブログ] fjk1970さん -
秩父夜祭大祭2023
12月3、4日で秩父に行ってきました秩父にはしょっちゅう行ってますが、今回の目的は初めて見る「秩父夜祭 大祭」この祭りは京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに、日本三大曳山祭りのひとつに数えられてます!!
2023年12月9日 [ブログ] zrx164さん -
2023年はんだ山車まつり2023開催❗️
皆様、こんにちは🤗10月28日、10月29日の両日で私の住む地元、半田市で「はんだ山車まつり2023」が開催されました。この祭りは、半田市内の各地区で春祭りを開催している各組から、5年に一度の周期で
2023年10月31日 [ブログ] czモンキーさん -
『はんだ山車まつり』終わりました
10月28•29日の『はんだ山車まつり』も終盤さくら会場の31台の山車が解散退場するところを家でケーブルテレビの生中継で見て、最後だけ市内に散って行く山車を眺めながらさくら会場を目指します(何気なくH
2023年10月30日 [ブログ] carboy1960さん -
まつりのあと
第八回はんだ山車まつりが閉幕しました。天候にも恵まれ、多くの人がはんだ山車まつりを観に来てくれました。(主催者発表 2日間で約55万人)半田の街がまつり一色に染まりました。31輌の山車が一斉に揃ったと
2023年10月30日 [ブログ] エバートンびんさん -
第九回はんだ山車まつり
第九回はんだ山車まつりが2023年10月28・29日の2日間で開催されました。5年ごとの開催でしたが今回は新型コロナの影響で1年延期されたので、2017年以来6年振りとなりました。天候(自分たちはちょ
2023年10月30日 [ブログ] エバートンびんさん -
はんだ山車祭り開催
私の地元では、今週の土日に山車祭りが開催されます。半田市内の各地域から、それぞれ31輌の山車が勢揃いします。本来、5年周期で開催されており、昨年が開催年でしたが、コロナ禍の影響から開催できず、今回6年
2023年10月24日 [ブログ] czモンキーさん -
川越まつりデート
嫁と川越まつりデートしてきました☆川越の山車は、電線を棒で持ち上げて回避して回っていてビックリ!だが、目的は昼〜夕飲み(爆)屋台やら、芋系のスイーツやらを物色し、お土産買って、子犬と触れ合って来ました
2023年10月14日 [ブログ] おかりんDマブラヴさん