#岐阜のマチュピチュのハッシュタグ
#岐阜のマチュピチュ の記事
-
岐阜・天空の茶畑ツーリング⭐︎
今月から初の久しぶりのツーリングです。今日のメンバーはCL250くんです。揖斐川町にある岐阜のマチュピチュ天空の茶畑に行ってみました!駐車場から山の斜面を登って展望台からのショットです。その後、昼ごは
2024年11月23日 [ブログ] タタミーさん -
岐阜の西濃のマチュピチュ訪問
家族3人とまろで、岐阜のマチュピチュと呼ばれる、揖斐川町春日六合の天空の遊歩道と言うところに行ってきました。途中に、国歌にも歌われるさざれ石えぼし岩などを見ながら、その後は、かなりの急勾配で、結構大変
2023年9月23日 [ブログ] nobu_nobuさん -
岐阜のマチュピチュ
インスタで見つけてからずっと行きたいと思っていた岐阜のマチュピチュへ行って来ました。先ずは大津谷公園キャンプ場の洗い越しへ。思っていた洗い越しとは違ったけど良しとします。一般の方では険しいと思われる道
2023年8月15日 [ブログ] Tom Yさん -
JG3 岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑へ行ってきました。
前々から気になっていた岐阜のマチュピチュ、天空の茶畑(岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合)に行ってきました。実は我が家からは25kmほどの距離なのでとても近いです。片道1時間もかからないので、軽い気持ちで出
2022年10月29日 [ブログ] もうやん@JG3さん -
下呂温泉からの帰り
下呂温泉に向かう時は、国道41号線を使いました。帰りは、国道257号線を使って、中津川経由で帰りました。いつもの通り、道の駅やら地元のスーパーやら寄りながら帰ります。途中、中津川市にある苗木城跡を訪れ
2019年3月3日 [ブログ] Co-zyさん -
ちょっと、茶畑を眺めに行ってくる
ちょっと、茶畑でも眺めに行こうと思い立って、、、まずは家の用事をやっつけてからの!?関の『テキサスバーガー66』で、腹ごしらえ。(ぇこのセットで1090円ですってよ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?アメ
2018年7月9日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
岐阜のマチュピチュ ツーリング
GW最終日に岐阜のマチュピチュ!?へツーリングに行ってきた。山あいに茶畑が浮かんで見えるということで、「天空の茶畑」と呼ばれているらしい。下道でトコトコと出発。川沿いを気持ちよく走り、山道を上ると到着
2018年5月12日 [ブログ] Yellow Challengeさん -
岐阜のマチュピチュに行ってきました(2)
この日はもう一つの岐阜のマチュピチュ、そして日本のチロルと呼ばれるところに行ってきました。(19573km~20616km)(車中泊) → 天空の茶畑 → いび茶の里 → 谷汲山 華厳寺 → 道の駅
2017年8月7日 [ブログ] Orfaさん -
20170501_天空の苗木城
早朝に岐阜のマチュピチュと言われている天空の苗木城です。
2017年8月3日 [フォトアルバム] Orfaさん -
岐阜のマチュピチュに行ってきました(1)
GW中の回帰禄となってしまいました・・・。最近xxxのマチュピチュみたいな言葉が出てますが、できれば本場のマチュピチュに行ってみたい。とはいえ時間もお金もないのでちょっと気になっていた、岐阜県のマチュ
2017年8月3日 [ブログ] Orfaさん -
岐阜のマチュピチュ「天空の茶畑」
つい数日前までは、夏日の日もあるくらい暖かいと思ったら、急に肌寒くなり、秋を通り越して一気に、冬の気配を感じるようになりました。そんな中、今日は「天空の茶畑」まで小ドライブ。岩村城跡と並んで「岐阜のマ
2016年10月30日 [ブログ] kumayuさん -
歯車が噛み合い出した
ブログのタイトル・・・適切な言葉が見つからず何シテル?にも書いた通り、スマホが復活しました修理代は、「全損」扱いだったので、少しばかり見出ししましたが、自分の物は、良いね~ってか、ケース、パネルまで替
2016年10月13日 [ブログ] yurariさん -
岐阜のマチュピチュ
岐阜のマチュピチュと呼ばれている山奥の茶畑「上ヶ流茶園」へドライブ。たぶんマチュピチュっポイ。帰宅したら家主が床で放熱中でした。
2016年9月9日 [ブログ] 足魔人さん -
天空の茶畑/岐阜県揖斐郡春日村の上ヶ流地区
揖斐郡の県道の樫村というバス停から山道へはいり、対向車が来たら擦れ違えないほど細い道を登っていくとやがて開けた茶畑が見えてきます。春日村上ヶ流地区は標高330メートルのところにあり、そこでは、寒暖の差
2014年11月13日 [おすすめスポット] まちゃひーろさん