#岡山運輸支局のハッシュタグ
#岡山運輸支局 の記事
-
ユーザー車検15年目
移転した岡山運輸支局の利用は、私ゃこれが初めてになります。テスター屋さんも近くにできてたので、そこを利用しました。案の定、ハイビームのLEDの照射範囲が散らばっててアウト。持参した純正バルブに替えて調
2022年11月2日 [整備手帳] 三つ子のパパさん -
無事、継続検査終了
朝から中国運輸局 岡山運輸支局に継続検査を受けに行っていました。俗にいうユーザー車検です。岡山の支局は昨年岡山市北区冨吉に移り、この5月でちょうど一年になります。どうでもいいことですが、移転後、ここに
2017年1月4日 [ブログ] たぁんさん -
2016年 9年目の車検(ユーザー車検)岡山運輸局
まずは、車検に通るように事前準備。車高を上げ上げ!フロント:フェンダー⇔GLまで70.3cm(元は66cm)フロントのレバー比が1.5なので、5cmUPするのに3.3cm伸長。(実測4.3cmUPでし
2016年4月26日 [整備手帳] shu6555さん -
移転新規オープン当日に行ってきました!
本日移転新規オープンしたところへ行ってきました!どこかというと、中国運輸局岡山運輸支局いわゆる陸運局です。岡山市中区藤原の旧運輸支局は、老朽化や周辺道路の混雑により移転計画があったのですが、2010~
2015年5月7日 [ブログ] まさださん -
戦闘結果報告書
作戦名:超キョーレツ美容外科実施日:2013年4月3日作戦地域:岡山県岡山市北区参加機:試製十四式改戦闘爆撃機(すっきぃ二等兵)作戦目標:中国運輸局岡山運輸支局作戦概要:機密書類(車検証)の取得及び機
2013年4月3日 [ブログ] すっきぃさん -
ユーザー車検、2万円切りました(^_^)v
大方の予想通り朝からの行事は11時過ぎには終了しまして、続いてカタナの車検です。余裕を見て車検は午後から予約していたのですが、とりあえずすぐに行ってみました。書類の作成、印紙・証紙の購入、自賠責保険の
2010年10月13日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
やっぱライトで引っ掛かったなぅ
朝の行事が予測通り11時に終了したので、そのままカタナの車検に来ました。予約は午後からだったのですが、ゆっくり書類作っても時間に余裕があったので、午前のラウンドに入れてもらえました。検査は順調でしたが
2010年9月16日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
車検完了なぅ
フフフ、、、車検完了です。1回目で引っかかった光軸検査ですが、現地で適当に調整したら、2回目で合格しました。K2さんにも応援に来ていただき、ありがとうございます。
2010年9月16日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
ユーザー車検下見
この10月はカタナの車検でして、来月から受けられます。実は今回、初めてのユーザー車検を考えてまして、ネットで色々調べているところです。今日は昼間にちょっと時間がありまして、中国運輸局岡山運輸支局へ下見
2010年8月26日 [ブログ] 三つ子のパパさん