#岡電のハッシュタグ
#岡電 の記事
-
岡電運転体験
皆様お疲れ様です。今年のお盆は熱中症、コロナアラートです😭一日ぐらいは何処かに連れていかねばと思い抽選で当たった岡電の電車運転体験に子供たちと行ってみました。日本一線路が短いのが岡電らしいです。色ん
2022年8月14日 [ブログ] k,sさん -
岡山電気軌道に乗ってみました
こんばんは。今日は岡山編最終回となる岡山電気軌道通称「岡電」をご紹介します。軌間は1067mmの狭軌ですよ。岡山駅前の電停にて撮影しました。まずは8501形です。廣榮堂の吉備団子カラーです。8301形
2018年8月1日 [ブログ] レガスィー部長さん -
今回もよろしくお願いします!
いよいよ今週末です。今回もよろしくお願いします!のりものネタ・1 【岡電バス890号車・西工58MC B-II】のりものネタ・2 【岡電3000系電車】のりものネタ・3 【日産クルータクシー】のりもの
2016年10月4日 [ブログ] JT150さん -
岡電さんからフォトコン入賞グッズがいっぱい届きました!ヽ(´▽`)/
今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=lAEKfpiNNrE先日、「おもちゃ王国・2015おかやま路面電車フォトコンテスト」に入賞した話をしましたが、待ち
2015年7月21日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
おもちゃ王国・2015おかやま路面電車フォトコンテストに入賞しました!(^^)/
今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=G5Ap4nkcIJo本日は、おもちゃ王国・2015おかやま路面電車フォトコンテストの審査結果発表&表彰式でした!実
2015年6月14日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
ぺったんこ
先日、倉敷駅前でネタ収集活動の最中にやって来た両備バス。岡山では最初期に入ったノンステップバスで、'98年式の三菱ふそう・KC-MP747M。通常のバスと比べると車高もかなり低く、何だかペチャンコな印
2014年1月21日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
続・猫耳
以前UPした、岡電バスの「たまバス」に第2弾が登場しているので撮影してみたΣp[【◎】]ω・´)今回のたまバスもこれまた中古車で、前回は元名古屋市営の基幹バスだったが、今回のは元神奈川中央交通であると
2014年1月6日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
路面電車、雨の情景!
2013年11月6日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
'13 GW ハイドラの旅(岡山編)
2013年4月30日午前10時過ぎ 岡山ブルーラインにて2013年GWは山口・九州の旅をすることにし、「ハイドラの旅」を兼ねて走り回って来ました。29日は京阪神に寄り、30日は岡山へ来ました。
2013年5月20日 [フォトギャラリー] Oh no! kazuyaさん -
岡山で、朝と夕方のお散歩
タイトル画像は、岡山駅近くで見つけた看板。岡山滞在、3日目です。金曜日まで岡山の予定。今日は仕事の始まりが遅かったので、朝食後に少しお散歩。夕方も食事場所を探しつつ、少しお散歩してきました。朝、ホテル
2012年9月26日 [ブログ] はんぐさん -
岡電 KURO(クロ)
岡山電気軌道の路面電車最古参30071953年製で元は東武鉄道日光軌道線の車両でしたが1968年岡電へ移籍して現在も活躍中です。以前は微妙なグレーのボディでしたが、最近黒になりました。これは烏城と呼ば
2012年4月7日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
猫耳
タイトル画像と本文は関係ありません(爆)本日のお題は「猫耳」ということでお送りするわけだが…やっぱりさえぽは良いなぁ(・∀・)ウン!!まぁそれはさて置いて本題に移ることにしたい。最近になって、岡山電気
2012年4月7日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
乗り物づくし
今日・明日は久しぶりの連休です。天気もまずまずだし、子供達とどこかへお出かけ・・・というわけで、子供たちにいろんな乗り物を見せてやろう・・・ということでまず午前中に行ってきたのは岡山空港。何を見に行く
2011年10月23日 [ブログ] まさださん -
たま駅長、執行役員に!
やっと正月勤務が終わりました!年末年始は人口が増える田舎立地なんで、店はいつもより忙しい。そんな中、ふら~っと岡山へ。正月らしく日の丸を入れて1枚。たま電車にもなったたま駅長、本日付で執行役員に昇進だ
2010年1月4日 [ブログ] セブンかしわじまさん -
岡電でクリスマス
岡山の路面電車『KURO』がクリスマス電車で運行中です。今日は半日休んで撮影に出かけました。この電車、東武鉄道日光線から岡山にやって来ました。関東出身の路面電車では、数少ない現役車両らしいです。←まず
2009年12月16日 [ブログ] セブンかしわじまさん -
岡山のたま電車
和歌山電鐡のたま駅長。岡山の路面電車でも大活躍です♪岡電と和歌山電鐡、共に岡山の両備グループなんです!今度は本家たま電車に乗って、たま駅長に会いに行きたいな~♪DSC_6803 - コピー poste
2009年6月15日 [ブログ] セブンかしわじまさん -
さよなら絶望先生/岡電
TVアニメ「さよなら絶望先生」のED1ROLLYと絶望少女達「マリオネット」に出てくる路面電車。「石津式パンタグラフ」という特徴的な集電装置を使用している岡山電気軌道の岡電3000形「KURO」300
2009年3月22日 [おすすめスポット] おかりんDマブラヴさん -
舞台探訪(聖地巡礼)「さよなら絶望先生」
TVアニメ「さよなら絶望先生」のED1ROLLYと絶望少女達「マリオネット」に出てくる路面電車。「石津式パンタグラフ」という特徴的な集電装置を使用している岡山電気軌道の岡電3000形「KURO」300
2009年3月20日 [ブログ] おかりんDマブラヴさん