#岩場のハッシュタグ
#岩場 の記事
-
久しぶりの岩登り
最近は軟弱で楽なとこばかり登ってましたが。少し運動に岩場を登ってみました。まあ素人ですから簡単な短い場所ですが結構力が入るところです。この中央付近のくぼんだ所だと手や足がかけやすいので楽に登れるんです
2024年5月19日 [ブログ] TYPE74さん -
根性のあるサボテン
岩場を登ってる時に気が付いたのですが。岩の隙間にサボテンが生えてました。隙間と言うか裂け目の様な所ですがその間に何等かのタイミングでサボテンの種が落ちて根付いたんでしょうね。故意に作られた様に見事に育
2023年2月7日 [ブログ] TYPE74さん -
岩の間でも頑張る花
また今朝のトレッキングからですが。山頂には岩登りの真似事で本来のトレールではない場所から登ります(市の公園で正規なコースではないのであまり大きな声では言えないのですが)。その最中に岩場に必死で育って花
2021年11月4日 [ブログ] TYPE74さん -
新型ジムニーが新たな岩場にチャレンジ!
YouTube更新しました🚙💨プロフィールにYouTubeチャンネルに飛べるリンクがあります^_^新型ジムニー新たなチャレンジ! The new jimny is a new challenge!
2020年7月10日 [ブログ] スライダーさん -
山奥の岩場へ…
昨日は、天気も良かったので、とある山奥の岩場へ^_^この場所を前後オープンの新型ジムニーで制覇した人が居るから凄いな…私は、オープンで行ける自信はありませんので、とりあえず後ろはデフロックON(^^;
2020年3月22日 [ブログ] スライダーさん -
海岸にシノリガモ雌
コクガンがいた岩場から少し離れた場所ですが...今度はシノリガモ雌がいました2羽で荒れる海を泳いでいましたこの海岸でシノリガモを見るのは始めてでしたが...寒くなって水鳥も増えてきたようです
2019年1月12日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
海岸の岩場に2羽のコクガン
ウミスズメを撮った帰り道、海岸の岩場を覗いてみると...2羽のコクガンがいました大きな波がやってきたらいきなり飛び立って一羽は沖の方へ飛んでいきましたがすぐに戻ってきて2羽仲良く逆光で上手く撮れません
2019年1月11日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
能登金剛 ヤセの断崖/能登金剛 ヤセの断崖
映画 ゼロの焦点のロケ地だそうです♪断崖怖い~( ̄▽ ̄)関連リンクをクリックか以下URLへ~♪( ̄▽ ̄)http://www.vwgolf-mk2.com/100812_13noto4.html
2017年9月18日 [おすすめスポット] ★もりもり☆さん -
義経の舟隠し/義経の舟隠し
絶壁入江でザッパ~ン( ̄▽ ̄)関連リンクをクリックか以下URLへ~♪( ̄▽ ̄)http://www.vwgolf-mk2.com/100812_13noto4.html
2017年9月18日 [おすすめスポット] ★もりもり☆さん -
岩場のチュウシャクシギ
海岸の岩場で見つけたチュウシャクシギです。岩の上だと保護色でなかなか見つけられません右隣はキアシシギ好物のカニを捕まえて美味しそうに食べていました二羽で休憩中?水場でこうして見ると結構美しい鳥ですねA
2017年8月25日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
ドキドキ!春の林道、岩祭り?
まいど!ひかるです。昨日は菊さんからお誘いいただき宮ケ瀬探索&猿まったりツーリングに参加してきました。AM9:00、某コンビニ集合。参加者は、菊さん、あっちさん、Pinさん、楔さん&私。この時まではま
2017年3月20日 [ブログ] コー☆イチローさん -
信州蕎麦ツアー
71改さん&お嬢、さん太さん、私の3台4人が8時に集合し“UFO”へ・・・しか~し、極狭だった楽しい場所の筈が木が切られ随分と広くなり単なる林道になってしまったので画像は無い頼むから木を伐らないでくれ
2016年10月17日 [フォトギャラリー] ☆ueさん -
シギチの季節(トウネンとキョウジョシギ)
先日、V60クロスカントリーで出かけた海で撮った野鳥の続編です。海岸の岩場は夏羽のシギチで賑わっていました(5/23撮影)トウネンですキョウジョシギ、夏羽が綺麗ですAF-S NIKKOR 500mm
2016年5月27日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
岩場を走る犬!!
岩場を走るチャロポーズを決めるチャロ必死に穴を掘っています夜は疲れてお休み!!
2015年4月9日 [ブログ] がちょう乙さん -
ほねっと姫、ダートを制すの巻き
やっと停めれそうな所で撮影。しかし、地面が軟らかく体重で横転しそう・・・えぐられてる箇所もアチコチにあったが、ほねっと指導員の指導により何とかクリア。石は大きくパンクしないのか?気になった。枝とか草と
2014年8月18日 [フォトギャラリー] そねっピィさん -
小物入れ 製作
岩場や変態的なモーグルでは、横転した時にミラーを折る可能性があるので、ミラーはいつも外してます。そんなミラーを入れる小物入れを作って荷台に載せます。¥100ショップで売ってる物です。
2014年6月28日 [整備手帳] R I Nさん -
夏のおもひで 和歌山海編
岩場の海他の観光客などダレもいません(爆
2013年8月19日 [フォトギャラリー] りんご屋で555さん -
スポーツランド岡山 幌車3台走行会 その7
走行レポートも7つ目になりました。今回、外周路を回ったのは1回だけでしたが、結構楽しく遊べました。では早速、動画をどうぞ!なるべく外周路も普通には走りません。なるべく走りにくいラインを選んでみます。ク
2012年8月6日 [ブログ] かじはら(父)さん -
スポーツランド岡山 幌車3台走行会 その6
さて、レポートも6つめです。今回は、スポーツランド岡山の巡回路の奥、モーグル地帯からの折り返しにある、ちょっとした一枚岩のポイントから。以前のレポートでも「面白いラインがあるぞ」と書いたことがあるポイ
2012年8月5日 [ブログ] かじはら(父)さん -
スポーツランド岡山 幌車3台走行会 その5
さてレポートも5に入ってきました。今回から、巡回路に入ってきます。いつものレの字溝の下りにきました。今日は路面状況もいいし、タイヤもいいし、余裕ですねぇ~。次はクラックマン。いつもどおり安定した走りで
2012年8月5日 [ブログ] かじはら(父)さん