#岩手宮城内陸地震のハッシュタグ
#岩手宮城内陸地震 の記事
-
再び祭畤大橋へ
須川から下りてきました。以前時間が早すぎて近くまで行けなかった祭畤(まつるべ)大橋の災害遺構に立ち寄ります。今日は開いてました。整備された通路を進みます。途中の国道もえらいことになってますなぁ。まもな
2025年5月24日 [ブログ] naguuさん -
プレマシー納車11周年
おばんです早いものでマイプレマシーも本日をもって納車から11年目を迎えました。納車された日は岩手宮城内陸地震が発生した日でした。忘れられない日とは言いながらも、忘れかけていたのもまた事実時の流れは速い
2019年6月14日 [ブログ] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
納車8周年
おばんです早いものでマイプレマシーも本日をもって納車から8年目を迎えました。納車時、4才だった長男は12才2才だった次男も10才33才だったワタクシは41才、本厄death早いものですそんなプレマシー
2016年6月14日 [ブログ] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
思い出・4beatお試し会inさとーサーキット
タイトルは妄想です。。先日みんカラのお友達、先輩方のおかげで東北へ!そのイベント後にみん友さんに「騎士の囁きを」聞かせるつもりで山中へ♪あいにく4月にあまりない悪天候でw自分としては偶然の吹雪に(n*
2016年4月17日 [フォトアルバム] baachee530さん -
東北のお湯で癒されてきました②
一関から上がっていくと途中にこんな光景が・・・2008年の岩手・宮城内陸地震で被災した祭畤(まつるべ)大橋ちなみに震源はこのすぐ近く深さはわずか8kmマグニチュードは7.2この付近にあった観測点での最
2014年7月11日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
納車6周年
2008.6.14平成20年6月14日マイプレマシーの納車の日ですあれから早6年早いものです4才だった長男は10才2才だった次男も8才考えるとあっという間です( ´ω`)y─┛記念日だったのに今日は乗
2014年6月14日 [ブログ] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
納車5周年
おばんです☆本日6月14日はマイプレマシーの納車記念日であります!!思えば納車時はフォグすら無いどノーマル車だったのですが、5年経ってもどノーマルを維持してますw先程走行距離を確認したら「73650k
2013年6月14日 [ブログ] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
宮城は防災週間。
昨日は、例の「11日」ですから、震災1年3ヶ月目とか書きましたが。今日は、県民防災の日。アラホー世代以上の宮城県民は忘れない。1978年6月12日、宮城県沖地震の日。「宮城県沖地震」は何度かありますけ
2012年6月13日 [ブログ] take@蝦夷。さん -
気仙沼からの帰路にて
帰りは、気仙沼から岩手県一関市を抜けて、国道342号線を通って帰りました。何気なくクルマを走らせていると、気になる看板が…?
2012年5月23日 [フォトギャラリー] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
りゅう☆パパさんプレゼンツ「花見オフin一関」行ってきました♪
5月4日(金)午前10時岩手県一関市《道の駅厳美渓》集合で「りゅう☆パパさんプレゼンツ花見オフin一関」が開催されました♪参加されたのは主催者りゅう☆パパさん山形県から西田のMARUさんキイトリさ
2012年5月8日 [ブログ] かえる☆彡@GB3スパイクさん -
悪運
今日は阪神淡路大震災発生から17年目の日。あの年は今でも忘れない。1月に未曾有の大震災、翌々3月には地下鉄サリン事件発生と、平和な日常が無残に儚く破壊される災害・事件が相次いだ。社会に与えたインパクト
2012年1月17日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
あの日から3年
おばんです☆本日6月14日はマイプレが納車されてから3年目の節目になります。しかし、思えばいろんな事があった3年間でした。思い起こせばあの納車の日…Dラーにマイプレ(←当時はこんな言い方してませんでし
2011年6月14日 [ブログ] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
バージンロード
どうもこんばんは~週末は義弟の結婚式で帰省してたのですが、帰り道は久々に国道398号線を通って帰ってきました~この道路、秋田県と宮城県を結ぶ国道として長年頑張ってきたのですが2008年の岩手宮城内陸地
2010年11月1日 [ブログ] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
国道398号線秋田~宮城間④
さらに進むと花山温泉温湯(ぬるゆ)山荘に通じる橋に。この橋も前のままだった印象だったけど、被害は無かったのかしら?
2010年11月1日 [フォトギャラリー] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
国道398号線秋田~宮城間③
たぶん398号線の最標高にあるであろう看板。晴れてればココから栗駒山の大パノラマが広がってるんですけどね~
2010年11月1日 [フォトギャラリー] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
国道398号線秋田~宮城間②
県境を越えてもしばらく峠道が続きます。
2010年11月1日 [フォトギャラリー] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
国道398号線秋田~宮城間①
今回秋田に帰省して、宮城に帰還する時は久々に国道398号線を通って帰還しました。この道路、2008年の岩手宮城内陸地震で不通となっていたのですが今年の9月18日に全面開通してたんですよね~♪オラ自身通
2010年11月1日 [フォトギャラリー] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
オフ会…
行けなくて残念でした(;´Д`)今日は午前中仕事(休日出勤)でした(;´Д`)中途半端に午前のみの仕事だったので午後から奥様とドライブに行ってきました(´Д`)昨日、岩手宮城内陸地震からやっと全面開通
2010年9月19日 [ブログ] マス太郎さん -
栗駒牛を堪能
宮城県栗原市に出張がありましたので、ちょっと寄り道して地元で評判の「金龍」という栗駒牛のお店に行ってきました。風情漂う旧くりはら田園鉄道くりこま駅の近所のこのお店。開店直後の11時半に入店したにも関わ
2008年8月27日 [ブログ] BΘWさん -
がんばれ栗原!!
今月いっぱい細倉マインパーク無料です。。。頑張ってます!!!足運ぶのも復興支援です。震度4以上の余震の可能性も無くなったみたいなので、是非どうぞ。。。
2008年7月12日 [ブログ] DABAZI!!さん