#岩村のハッシュタグ
#岩村 の記事
-
いつものテストで雨沢峠の予定が ロードスターに着いて岩村まで延伸 もちろん久しぶりのインプレッションも
梅雨の貴重な晴れ間というかことで 久しぶり雨沢峠までコ・ドライバーに•••されているスポーツモードのテスト走行に出かけた交通量も多く軽く一本の予定が3台前の先頭にNDロードスターがオープンで走行途中で
2024年6月30日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
秋晴れのツーリング2連ちゃん?
三連休にdax125の慣らしを兼ねて走って来ました。土曜日は230キロ、日曜日は100キロ走りやっと700キロ超えましたので、あと一回走ったら1ヶ月点検に、、ってか2か月だけど💦先ずは土曜日は前回行
2023年10月9日 [ブログ] K2SKISSさん -
愛犬🐶とドライブー🚗 ³₃
かなり久しぶりに週末天気が良かったので、愛犬🐶とドライブに岩村城下町に行ってきました!初めて行きましたが、人はまばらで散歩しやすかったです。思ったより暑くて、ウチの愛犬はちょっとしんどかったかな?�
2022年9月11日 [ブログ] No-biさん -
まちある記&オフ、そしてキャンプ(前編)
今年度8回目の泊まりキャンプです。まずは岩村城下のまちある記。ここは国の重要伝統的建造物群保存地区(略して「重伝建」)に指定されており、織田信長の叔母・おつやの方が城主を務めたことから「女城主の里」と
2020年7月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
高遠桜から岩村の「半分、青い?」散歩旅
みなさん、こんにちは!4月10日(火)、長野と岐阜の城址を散策してきました。平日に妻と休みが合ったこともあり、長野は伊那市の“日本三大桜名所”高遠城址公園にお花見。岐阜はNHK朝ドラ舞台と9日に放映さ
2018年7月2日 [ブログ] 96くろさん -
チョットお出かけ・・・今日は
こんばんは・・・今日は嫁さん孝行のためコペンで、岩村までお出かけ・・・みむらのパスタを食べに行って来ました。美味しく頂きました。若干量が多くて苦労しました(爆)その後、シャトーアキコのパンを仕入れて帰
2018年5月5日 [ブログ] 定坊さん -
食べてばっかりな観光ツーリング
この前の日曜日に久々なツーリングに行ってきました。去年、矢作ダムにツーリング行きたい!と言っていたのを、たみろーさんは覚えていてくれてました。インドに行く前に行きましょう!ちゅうことで先週
2018年4月5日 [ブログ] ひろロドさん -
かんから餅/かんから屋
重要伝統的建造物群保存地区内にあり以前から気になっていた岩村名物「かんから餅」を売っている和菓子屋さんです。趣ある店構えで、店内でも飲食できるスペースがありました。作り置きはせず、注文してから作ってく
2017年5月7日 [おすすめスポット] Blue-Megaphoneさん -
おはよう鞍ヶ池~古民家ギャラリー喫茶
日曜日の愛知県豊田市。天気は曇り時々雨。傘が必要になる雨は、一回だけでした。東海環状自動車道の鞍ヶ池公園にほど近い場所で行われている、おはよう鞍ヶ池。通称おはくらに参加してきました。久しぶりにミーティ
2016年7月18日 [ブログ] ひろロドさん -
ナビが無い?どうという事はない
午前中に美容院行ってサッパリ(バッサリ)しました髪を切った=シャンプーしたい=温泉に行くという理由を付けて、恵那市の「花白温泉」に向かいました下呂温泉から中津川、阿木川ダムを避けて県道407号→国道3
2016年5月8日 [ブログ] スノーライオンさん -
今年もイニシャル”G(ジジイ)”をやって来ました~ (*'▽')
世間のGW初日の今日、還暦近いジジイ軍団4名で、今年も愛知県の奥三河の峠道を走って来ました~昨年はコチラツツジが満開の愛・地球博会場の横を通り、午前9時半、グリーン道路の西広瀬PAに集合です。還暦近く
2016年4月29日 [ブログ] イズミールさん -
オープンカー倶楽部東海 岩村ツーリング
4月24日オープンカー倶楽部東海の有志で、岐阜県恵那市岩村の”神谷家”までツーリングに行って来ました~(*'▽')朝9時半愛知県瀬戸市の道の駅に集合です。こちらの駐車場は午前9時に開場でした。私とシル
2016年4月25日 [ブログ] イズミールさん -
夏から秋へ・・・季節の変わり目を感じるオープンドライブ
ついこないだまでうだるような暑さの中、もっぱら屋根は閉め切り、エアコンガンガンにかけて、ほぼオープンカーとしての使い方をしなかった今年のロードスターの夏。事故とか故障とかではないのですが、車の状態があ
2015年10月5日 [フォトギャラリー] やらわか洗車さん -
オープンカー倶楽部東海 in 岩村オフ 参加記
ずっと楽しみにしていました。オープンカー倶楽部東海のオフ会。オープンカー倶楽部東海は古今東西様々なオープンカーが集まるという点が魅力の一つ。もう一つの魅力は独特の楽しいマッタリした雰囲気だろう。今回は
2015年5月28日 [フォトギャラリー] やらわか洗車さん -
冬眠から覚めました・・・
1月末からプライベートで、いろいろ有りました(皆さん通る道かと思いますが、私にとっては、はじめての経験。大変でした^^;)が、やっと落ち着き、昨日、久々に遊びに出かけました。途中、山道を走っていると、
2015年3月23日 [ブログ] ISHINAさん -
充実した1日でした
本日は朝からショップで、オイル類・パッドの交換してもらいました。エンジンオイル:VTルブリカンツのPOWERSPORT 5W-35デフオイル:VTルブリカンツのPREMIUMGEAR 75W-140ブ
2014年3月22日 [ブログ] ダイナスティさん -
原付二種で美濃攻め!
毎年恒例の原付二種ツーリングに先日行ってきました。今年のテーマは美濃侵攻、敵は岩村城にあり!朝6時発で、257号を北西に三河(愛知県)を通り過ぎ、9時に美濃(岐阜県)に入りました。たまごや喫茶らんらん
2013年10月1日 [ブログ] ToYoPaPaさん -
ゆったりとしたときが流れる喫茶店/岩村茶寮@恵那市岩村町
農村風景日本一を眺めながらゆったりとした時間を過ごす喫茶店。10時半までのモーニングサービスがおすすめです。がしかし、訪問日はテレビで紹介された翌日。20分ほど待ちました。座ってしまえば、ゆったりとモ
2013年9月30日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
日本三大山城の一つ/岩村城@恵那市岩村町
日本三大山城の一つです。天守閣はありませんが、見事な石垣が残っています。岩村の古い街並みから登っていくと30分ほど掛かりますが、257から普通車がやっと通れるほどの道を上がっていくと、本丸下の駐車場に
2013年9月30日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
山の中のパン屋さん/chateau d'akiko (シャトー アキコ)@恵那市岩村町
257を岩村から363明智方面へ、入って一つ目交差点を右折したところにあります。ピンクの外観が目印です。周りには何も無いので、ものすごく目立ちます。店内には、焼き立てパンが並んでます。テラスでは、その
2013年9月30日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん