#岩村城のハッシュタグ
#岩村城 の記事
-
夏の北陸東海旅 後編
夏のロングドライブ旅も最終日となりました本日は土曜日ということで、東名も中央道も夕方は混雑が予想されるため、翌日も休みを取りノンビリ帰る作戦を考えてました宿泊者が高齢の方が多めでしたので朝食は早い時間
2025年8月11日 [ブログ] 疾風/Mさん -
ハンターカブで岩村城跡に行って来ました。
わずかに雲が出ていますが、道路は乾いていますのでハンターさんで出かけます。佐藤一斎翁像。「志こそが人間のレベルを決める」150年以上前にこのような事を考えていた人が居たのですね。下田歌子女史像 。この
2024年7月20日 [ブログ] gifu-yamazaruさん -
女城主へプチツーリング 岩村城へ
本日は岩村城へプチツーリングに行ってきました。朝は早め?に出て空いている中、ゆっくりと慣らし運転をしていきたいと思います。先ずは最初の目的地の明智へ、明智駅に地図を見る為に滑り込んだら、丁度列車が出た
2023年9月17日 [ブログ] K2SKISSさん -
恵南ドライブ
恵那市南部をじっくり観光してみました。先日のレポに載せきれなかった写真たちです。
2023年8月19日 [フォトアルバム] 2111道路さん -
🏯山城攻略〜美濃国 岩村城、明知城〜「山城サミット恵那大会」の地へ
第29回全国山城サミット恵那大会10月22日、23日岐阜県恵那市で開催されました。みん友、城友のはらぺこ星人さんと参加しました。サミット自体は昼からの講演会が目当てですのでそれまでに山城攻城です。サミ
2023年5月5日 [ブログ] TT-romanさん -
WRC JAPAN '22を巡る & 歴史ロマンの旅 🚙💨
先月、12年ぶりに日本で開催されたWRC 世界ラリー選手権。地元開催ということで楽しみにしていたが、チケットなんぞ高価で買えねぇ😤山登りしてコソッとタダ観でもしようかなとも思ったが、獣なんて出てきた
2023年3月8日 [ブログ] GOZENSAMAさん -
岩村城跡を散策
本日予定していた行動が急遽キャンセル。丸一日空いてしまった。んじゃ、帰って仕事の続きでもやろかな? っと、思ったけどヤンピで、ホントーは初夏に行きたいとしていた岩村城。に、天主とかは全く無く、残ってい
2022年10月30日 [ブログ] 紅雀さん -
全国山城サミット2022恵那大会へ
みんトモさんTT-romanさんのミシュランのニュータイヤとゴールドのブレーキローター。ピッカピカのホイール。岩村城駐車場全国山城サミットの雰囲気岩村城の6段壁何回見ても素晴らしい❗️岩村城から明知城
2022年10月23日 [ブログ] はらペコ星人さん -
夏の音色♪
最近風呂に入る前の自分を見ていて、気付いたんです。。。いや気付かないふりをしていたっていうのが正解かも。。。体重微増、体脂肪激増です(^◇^;)原因は分かっているんですけどね・・・ずっと仕事が忙しいの
2022年7月25日 [ブログ] さわやか営業マンさん -
2021 6/22 稲武~売木~恵那~土岐
旧木沢小学校を目指すも出発が遅かったため、急遽岐阜方面へ逝くプランへ。土岐アウトレット寄ったら誕生日の月でいろいろ安く買えたのでヨシ。
2021年7月6日 [フォトアルバム] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん -
日本100名城岩村城の城下町/岩村城下町
日本100名城岩村城スタンプ押印のため、たまたま立ち寄った岩村観光案内所がここでした。岩村城からは少し離れていますが、この直線の界隈はまさに江戸時代の伝統的建造物群保存地区で、恵那市岩村町本通りです。
2020年11月25日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
岩村城攻め そして温泉♪
今日は家族で女城主で有名な岩村城に行ってきました。場所は岐阜県恵那市。中央道恵那ICから約30分で到着します。入口は、山城のふもとのあたりと本丸の真下あたりの2箇所あります。最初に後者の場所へ車をつけ
2020年7月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
蕎麦とお城とスタンプラリー
昨年あたりからハマりつつあるスタンプラリー。「スタンプラリー協会」なる組織もあるらしく、そのHPでは全国のスタンプラリーがチェックできます。そんな中で先週行った美濃市の観光案内所でこんなチラシを見つけ
2020年7月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
I ♡ Love 石垣
ひと口に石垣といっても、積み方だったり、修繕した形跡があったり、こんな石材も石垣に使ってるの?等々。いろんな表情があるので、じっくり見てみるのも面白い。例えば犬山城天守の附櫓。明治時代に濃尾地震で崩壊
2020年5月14日 [ブログ] TAK.さん -
美濃岩村城
日本三大山城の一つ美濃岩村城跡(岐阜県恵那市)江戸時代も岩村藩の政庁が置かれ、明治維新まで城は存続しました。日本百名城でもあります。表御門・平重門・太鼓櫓が復元されていますが、雨が降ってきたので本丸周
2019年11月26日 [フォトギャラリー] さーはるさん -
美濃岩村城
岐阜県恵那市に存在したお城。大和高取城と備中松山城と共に日本三大山城に数えられている。本丸跡は標高717mの場所にあり、江戸諸藩の中で最高。写真は麓にある復元された太鼓櫓。
2017年10月31日 [ブログ] pr-sachiさん -
夏季休暇 4日目
某主治医氏と恵那方面に行ってきました。曇り時々雨の予報でしたが、良い天気になり絶好のドライブ日和になりました。天気良すぎてメチャ暑かったですが(笑)まずは岩村城。暑いので、出丸跡の駐車場まで一気に登り
2016年8月17日 [ブログ] TAK.さん -
バイクでいく岐阜の絶景 茶畑と三大山城
隔週にわたって岐阜へツーリングしてきました。似たような絶景ポイントですが、まさか岐阜にあったとは。ひとつは、岐阜の左下のあたり揖斐川町の山のなか。春日地区にある茶畑を見降ろすポイントが絶景。池田から揖
2016年5月17日 [ブログ] iso121111さん -
160515_揖斐川 春日&恵那 岩村
揖斐川 春日眼下に広がる茶畑
2016年5月16日 [フォトギャラリー] iso121111さん -
ゴピのきまぐれ日本100名城巡り41城目≪岩村城≫(2015.09.20)
おはようございます!!GOOPY【ご~ぴ~】です。相変わらず休みの日は、100名城巡りをしております。岡崎城を廻ったのちこちらのお城へ☆日本三大山城の一つ岩村城☆高取城、備中松山城に続いて完全制覇です
2015年9月30日 [ブログ] GOOPY【ご~ぴ~】さん