#岩槻のハッシュタグ
#岩槻 の記事
-
岩槻のソウルフード「豆腐ラーメン」!
いや、先週の「アド街ック天国」でやっていたんですよ。さいたま市岩槻区の特集で、まあ番組内でも言われていましたけど、未だに我々の間では「岩槻市」だよね、という感じの地域ではあるのですが。もっとも天下に冠
2024年1月24日 [ブログ] nonchan1967さん -
岩槻のおしゃれカフェ「屋根屋珈琲」。
ずっと行きたかった「屋根屋珈琲」。奥さまと長女を巻き込んで行ってきました。ちょっとわかりにくい場所にあるので最初は通り過ぎちゃいました。駐車場は、計7台分(表に3台、裏に4台)裏の駐車場でしばし待つ.
2023年11月19日 [ブログ] レッズレノンさん -
幸せなブルートレイン。
いや、入学式のダブルヘッダーは疲れるばい、ということでPTA役員の務めを1日果たして帰宅であります。なので本日は短めにいこうかしら。ということでタイトル画像は岩槻区の某所にある北斗星であります。これが
2023年4月5日 [ブログ] nonchan1967さん -
トーフラーメン😍
たまーに仕事で、通過してた所です😅カーズさん✨のウマウマブログ😍を拝見し❗️トーフラーメンの存在を知りました❗️❗️もぉ~これは❗️行くしかない❗️と思っていた矢先に⤴️本日…仕事で岩槻にGO🔜
2022年6月29日 [ブログ] ムラ~さん -
うまうま?岩槻〜🤪 ラーメンは好きか〜?
久々の『うまうまシリーズ』今日のターゲットは『豆腐ラーメン‼️』前にテレビを見ていたら、この豆腐ラーメンが紹介されており、近所の人たちが数日おきに食べに行くと言っていた😁そんなにウマいなら近くに行っ
2022年6月21日 [ブログ] ☆カーズさん -
とある日の休日
何となく暇をもてあましていたら、いつの間にかこんな所にいました。(笑)どこかのお山です。
2022年3月20日 [フォトギャラリー] ORIGINさん -
南北朝の時代から650年以上の歴史を紡ぐ武蔵野の禅刹/金鳳山平林寺
ある年のゴールデンウィーク、午前中に家族で埼玉県新座市の平林寺を訪れた。当時幼稚園児(年中)だった長男のたっての要望。臨済宗妙心寺派金鳳山平林寺は、14世紀に旧岩槻市で開基された臨済宗の寺院で、江戸時
2021年6月4日 [おすすめスポット] midnightbluelynxさん -
美味い豆腐屋を見つけた
もう、タイトルのとおり(笑)正確には豆腐屋と言うよりも豆腐メーカーと言うべきか。私は無類の豆腐好きですが、この豆腐との出会いは偶然でした。コープの調理用具材セットの一部として入っていた豆腐だったのです
2020年5月17日 [ブログ] まる元さん -
来年もよろしく
サイタマ界隈ではすっかり散ってしまった「桜」。ただ、寒暖差が激しいジェットコースター気候だったおかげか、先週末まで花が残っていました。桜って年間で2週間ほどしか見る事の出来ない「期間限定」感と、なんと
2019年4月17日 [ブログ] mizuhoさん -
桜2019
昨日の暑さは何処へやら。週明けのサイタマは生憎の雨模様。気を抜いたら肌寒い気温になってもいます。一部散り始めた近所の桜ですが、週の終わりには終了でしょうか。さて、この時期にしか撮れない桜模様。先週末は
2019年4月8日 [ブログ] mizuhoさん -
だるまを作ろう
日曜の話、続きです。ロードスターがお漏らしして、仕方なく電車で帰路に着いたのですが、地元の駅前では有志による「願掛けだるま 顔書き体験」なるものを行なっていました。描く、ではなく「書く」なんですね…折
2019年1月14日 [ブログ] mizuhoさん -
R31のグリルができましたぁ
R31のフォググリルを加工しました。真ん中の開口部を塞いだのですが、きれいに仕上がってます。加工は埼玉は岩槻のオオクボ自動車さんにお世話になりました。岩槻といえば人形の街、人形と同様に「クルマも顔が命
2018年6月19日 [フォトアルバム] 4VALVE DOHC RSさん -
2018.5.16 岩槻
コジマガレージ
2018年5月16日 [フォトアルバム] Raccoさん -
桜2018
今年の桜前線は圧倒的に早い。そんな予想の通り桜が咲き始まったのと同時に暑い日に。先週は寒くて厚着する日もあったんですけれど、今年は珍しく天候が崩れることもなく桜吹雪まで一直線です。そのような中、木曜に
2018年3月31日 [ブログ] mizuhoさん -
トランクエンブレムはがし
コジマガレージ(埼玉・岩槻)にてZEESマフラー、バックカメラ、FM-VICS用ロッドアンテナなどでゴチャついてきたリアまわりをすっきりさせたかったので、トランクのエンブレム「PROGRES」と「NC
2018年2月8日 [整備手帳] Raccoさん -
▼豆腐カップラーメン
今年の春に、「岩槻のB級グルメ、豆腐ラーメンを食べに行った」という話を書いたのですが……「また、そろそろ食べに行きたいねぇ!(^^;」なんて家族と話をしていたのですが、食べに行く前にカップラーメンを見
2017年11月19日 [ブログ] 永遠のMT乗りさん -
マンホール その5
埼玉の中心、さいたま市です。これは親子蓋と呼ばれるもので、街中のは小さな蓋だけが多いです。雨水管の図柄はサクラソウ(市の花)、ケヤキ(市の木)、桜(市の花木)と中心に市章です。
2017年10月7日 [フォトギャラリー] こすさん -
ベリーサと桜
ブログが前後しますが、土曜日も埼玉は雨模様。折角、桜満開になるも残念な曇り空・・・週明け(本日)より新学期が始まるということで、長女ちゃんの文房具を揃えに家族で買い物。ベリーサでの徘徊です。実は、近所
2017年4月10日 [ブログ] mizuhoさん -
▼豆腐ラーメン
昨日は岩槻まで、地元のB級グルメ「豆腐ラーメン」を食べに行って来ました(^^;ことの始まりは……岩槻出身のTRFのSAMさんがラジオにゲスト出演していた時のこと。「岩槻にはB級グルメで『豆腐ラーメン』
2017年4月9日 [ブログ] 永遠のMT乗りさん -
2016.11.09 埼玉県さいたま市の探索(1)
岩槻区宮町の久伊豆神社
2016年11月9日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん