#岩魚のハッシュタグ
#岩魚 の記事
-
今年も鮎の塩焼きをいただきました🐟
この辺りは少し山へ行くと 川魚がよく釣れるということもあって、釣り好きの知り合いからちょくちょくいただきます♫特にこの時期は鮎が釣れるので、これまでもなんどかいただいています😋🐟ブログ「The P
2025年6月26日 [ブログ] pikamatsuさん -
雪解けはまだまだ
気温が低いが晴れてる。近づいてきた春を身体が感じてるのか、自転車に乗りたいモードが立ち上がってきた。俺ゃぁ野生動物なのだろうか。山手の道の駅からサイクリング・ロードに入ろうと思ったんだが、残雪で閉ざさ
2025年3月16日 [ブログ] THE TALLさん -
狂人の道の駅備忘録40滋賀県東近江市・奥永源寺渓流の里
麺処うをまつ 10:00〜17:30 ※LO17:00・冬季は16:30まで岩魚そば 1220円滋賀県東近江市国道421号線沿いにある道の駅・奥永源寺渓流の里。狭い道に難儀しながらやって来ました。麺処
2024年4月28日 [ブログ] masa@hb21sさん -
美味しい川魚と深海魚
あんこうが食べたいと義母がつぶやいた。大洗までドブ汁を食べに行こう。でもキャンセル待ちで予約に3ヶ月かかった。店主老齢でいつ閉じてもおかしくないお店へGO。その前に前回のブログの万座温泉から帰宅すると
2024年4月5日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
岩手八幡平 松川温泉峡雲荘へ行ってきた:食事編
アメブロでブログを更新しました。岩手八幡平 松川温泉峡雲荘へ行ってきた:食事編よろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2024年2月7日 [ブログ] italiaspeedさん -
気の向くままに ~ロードバイクでふらふら~
最近はロードスターやキャノンデールで、湧水や足湯をやたら訪ねている。今日は『辰口温泉 足湯』へ向けてペダルを踏む。キャノンデールは飛ぶように走る。40㎞/hで巡行…強烈な追い風だっただけ。ということは
2023年9月29日 [ブログ] THE TALLさん -
栃木まで岩魚を食べに🐟
道中、ふと車を停めて外の空気を吸いたくなったのでパシャリ。岩魚の塩焼き美味しかったです!
2023年6月3日 [フォトアルバム] torurutoさん -
連休最後は大峰山へ
俺は連休最後に大峰山に行った。約一ケ月ぶり、2度目である。前回は宿泊しての登山であったが今回は日帰り!さあ〜て出発だ〜女人禁制なのだ!この方達は入っていいのかなあ?鳥居のところには酒が!清め酒なのか?
2022年9月26日 [ブログ] バーバンさん -
福島県 「まる家にてそばを食す」の巻
福島県檜枝岐村 「裁ちそば まる家」「おろしそば」 1050円柔らかめのそばをダシの風味を感じるつゆにつけて食べます。大根おろしは辛く、つゆに入れればキリッとします。「岩魚一夜干し唐揚げ」 400円何
2022年9月21日 [ブログ] 三頁さん -
ラストなのか?
地元群馬は既に禁漁。群馬最終釣行で尺山女魚に出会えたので満足していたものの、まだ近県で行けるところがあるなら行っちゃうよね…昨日は、トンネル超えでーす!尺上出ずとも想定外のヒット数😳うーん、もう一回
2021年9月25日 [ブログ] kozy23さん -
継続は(体)力なり
日曜のお休み。予定通り残り少ない釣行へ。早めに行きたかったのですが寝過ごし+猫様の水飲み清掃&トイレ砂交換の作業があった為、結局いつものルートでの釣行。前回同様、リリースサイズの攻撃に耐えながらもキー
2021年9月14日 [ブログ] shinjiくんさん -
足元注意
前回よりも上流域へ行って来ました。雪渓も残っていて雨後とあって雪代大増水で少々躊躇いもあったが進んでみよう。入渓点でいきなり雪渓!気を付けていたつもりでしたが…雪渓を踏み抜いてしまい顔面強打😵サイト
2021年5月24日 [ブログ] kozy23さん -
山岳渓流
おうち時間が多く、運動不足でだいぶ太りました…山岳渓流で運動不足解消!豪雪地とあり雪代の影響で増水のため目的地まで遡行できませんでしたが、短区間でも好釣果でした。尺岩魚😄31でした🤩尺上なんて何時
2021年5月20日 [ブログ] kozy23さん -
3月最初の休日
明日6日が3月初の休みとなります。昨日あたりから気温も上がってきており、明日は今シーズン初の釣行を予定しています。釣行と言っても自宅のすぐそばにある河川なので移動含めて気楽に行けます。まだ水温は上がっ
2021年3月5日 [ブログ] shinjiくんさん -
とょっとハードなリハビリ(*_*)
今日は連休の谷間、休暇を取って靱帯補強手術のリハビリを~(^O^)リハビリの上に単独なので、初心者向けの沢登りルートで、行った事が無く、魚が居そうな所を物色し、西上州南牧村の南牧川支流渋沢川左俣にしま
2019年12月15日 [ブログ] 桃奈々さん -
御神楽沢~!(^^)!
ミチギノ沢を出合まで下降し、御神楽沢の遡行開始です。やはり本流、一段と水量が多い・・沢の下降に姉御が手間取ったし、本流もこの水量で遡行時間結構かかりそうです。引き続き、竿を出さずに遡行に専念するか(
2019年11月12日 [ブログ] 桃奈々さん -
過去最大!
40cmの岩魚を釣ったのは、初めてです~!(^^)!これ一匹で三人分の刺身が出来ちゃいました。先行して頑張り、追いつかれたら先行する・・という苦行の結果、塩焼きも一人二匹ずつ確保でき~!(^^)!燃料
2019年11月12日 [ブログ] 桃奈々さん -
岩魚。
『荒砥沢ダム。』からの続きです。ダムでボーッとし過ぎてしまい、お昼ご飯の時間をとうに過ぎてからの移動。。。途中でつい撮りたくなってしまった橋。本当に人も車もいないので、悠長に撮影してて熊でも出てきたら
2019年8月13日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
松本から塩尻、木曽路を通って濁河温泉へ-2018年8月4日の旅(5/5)
朝日荘さんの夕食はボリュームあります。まずは先付、富山に近いので、氷頭がいつもつきます。
2018年8月9日 [フォトギャラリー] jazzcatさん -
海腹川背!
ゲームの話ではありませんよ(笑)釣りの話♪いつもの通り頭が回らない仕様なので画像メインの勢いだけで書きますねm(._.)m石川県の手取フィッシュランドとかいうところに行った。大型ペットショップと遊園地
2017年8月20日 [ブログ] 尾長ぐれ太郎左右衛門さん