#島鉄フェリーのハッシュタグ
#島鉄フェリー の記事
-
冬休みフェリーの旅続き(≧▽≦)
冬休みの旅も後半に入ります。毎度休みが長くて申し訳ないです。今回は13連休でした。桜島の噴火を撮影して一番南の道の駅へ。なんだかんだとツル撮りにこれヘラサギじゃん。超レアです♪で、フェリーで島原に向か
2025年1月4日 [ブログ] 紅の狐さん -
再びフェリーでワープ⛴️⛴️⛴️
天草の海の幸をいただき、再びフェリーでワープ⛴️⛴️⛴️2時間少々の熊本県滞在でした😅😅😅
2022年11月29日 [ブログ] kogiyan323さん -
九州旅行5日目
宿出て天草五橋へ鬼池港フェリーターミナル口之津港に到着後、そのままイルカウォッチングへそして雲仙地獄巡りへちょっと休憩して温泉たまごとレモネード買ってみました。その後宿へホテルからの夜景😌6日目に続
2022年8月12日 [ブログ] かみゆめさん -
島鉄フェリーで天草へ
原城の後は、天草へ渡ることにしました。ここから天草へは、島原側の口之津港から天草側の鬼池港を結ぶ島鉄フェリーに乗ります。原城跡から口之津港へ向かう海岸線を走ります。良い天気と澄んだ空気、青い空と蒼い海
2019年10月30日 [ブログ] ハンプティ@兵庫さん -
市町村名の頭文字追跡巡行(「あ行」編の2)
昨日UPした「「あ行」編の1」の続きです。市町村名の頭文字を辿って「あ」の自治体から「わ」の自治体まで辿って行ったらどうなるかの小旅行の続きとなります。前回は「う」で始まる長崎県の雲仙市まで到達しまし
2019年8月4日 [ブログ] しげ爺太さん -
長崎の口之津港~熊本の鬼池港を結ぶ便利な航路 /島鉄フェリー 口之津港乗り場
1日15~17便(片道30分)もある便利な航路です。詳しくは関連リンクをご覧ください。
2017年10月11日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
熊本の鬼池港~長崎の口之津港を結ぶ便利な航路/島鉄フェリー 鬼池港乗り場
1日15~17便(片道30分)もある便利な航路です。詳しくは関連リンクをご覧ください。
2017年10月11日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
2013年 夏の九州 その3
7月30日、九州の3日目。朝5時半での天候は、相変わらずの曇り模様で雨も降っている。連日、前線が九州に停滞していて、この日も天候には期待できそうもなかった。IMG_8186 posted by (C)
2013年8月27日 [ブログ] maikoさん -
5日目終了
今日は野母崎の海の見える旅館で一泊します。着いたときには真っ暗でしたけどね。天草でクルージングの予約をしてましたが、予約客が少なすぎて出航出来ないとの連絡があり、急遽時間を変更しました。それでも乗客は
2012年10月5日 [ブログ] Juneさん -
2012年 新年 九州を巡る旅~天草を巡る VOL3~
長崎県 口之津港へ到着
2012年2月26日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん -
2012年 新年 九州を巡る旅~天草を巡る VOL2~
天草松島 松島展望台にて
2012年2月26日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん -
2月12日『おはくま』天草・本渡
一番苦手な早起き・・・長崎道
2012年2月13日 [フォトギャラリー] yoshimuraさん -
橋めぐり・その5
【2008年12月29日 10時30分/長崎県南島原市口之津町甲】クルマは島原半島南端の口之津にやってきました。この地には独立行政法人 海技教育機構の「国立口之津海上技術学校」があり、ここで技術を学ん
2011年8月18日 [ブログ] NorthStarさん -
ネコゾウ九州を走る【DAY 6: 熊本~長崎】
昨晩のショッキングな出来事にもかかわらず夜はぐっすり眠ることができました。ぶつけたことと関係ないと思うけどグローブボックスが閉じなくなりました。…うっとおしいけど、このまま出発。今日は熊本市街から天草
2011年5月7日 [ブログ] sapporonoyukiさん