#嶋田電装のハッシュタグ
#嶋田電装 の記事
-
もちろんおすすめは・・・しません(笑)
世の中には、出ては消えのいわゆる「オカルト」と呼ばれる車パーツが結構あります。自分自身も過去、何度か試していることもあり、性根としては嫌いじゃないんでしょうね・・・というか、むしろ実体験欲が強くて、好
2024年11月28日 [ブログ] HAM*さん -
嶋田電装 カミナリ2型
バッテリーに繋ぐだけなので何となく手を出してしまいました(笑)効果はクチコミの通りライトが明るくなった様な...オーディオの音が良くなった様な…アクセル踏み込んだ時グッと来る様な…そんな気がする😊
2024年9月8日 [パーツレビュー] オフィスさとけんさん -
カミナリ2型取り付け
カミナリ2型です。思ったより小さかった。
2024年8月5日 [整備手帳] リストGB7さん -
嶋電アース取り付け
とっておきの嶋電アースです。
2024年8月5日 [整備手帳] リストGB7さん -
嶋田電装 カミナリ2型
とっておきの嶋電アース及びエンジンスターターと一緒に取り付けました。嶋電アースも同時装着ですので、単体での効果ではありませんが、トルクの向上とエンジン回りの向上を感じております。バッテリーを外したので
2024年8月5日 [パーツレビュー] リストGB7さん -
嶋田電装 とっておきの嶋電アース
カミナリ2型及びエンジンスターターと一緒に取り付けました。カミナリ2型との同時装着ですので、単体での効果ではありませんが、トルクの向上と回りの向上を感じております。
2024年8月5日 [パーツレビュー] リストGB7さん -
エンジンブロックにアーシングケーブル
先日施工した「純正アースの強化」に気を良くした私はあろうことか、、、手を出してしまいました。世間では”オカルト”とも言われることがあるあれです。
2024年2月18日 [整備手帳] wanderer_99さん -
嶋田電装 とっておきの嶋電アース
90日までなら取り付けした後でも返品・返金保証とゆう殺し文句にヤラれて買っちゃいました😅まずはお試しでセカンドカーの23ワゴンRスティングレーに取り付け、春になったら34ワゴンRに付け替え。バッテリ
2024年2月16日 [パーツレビュー] tetsu7210さん -
嶋田電装 カミナリ2型
本日取り付けした嶋田電装のカミナリ2型。今までこの手のものは信用出来ずに避けておりました。アーシングとかも。しかし、普通に考えてボディがマイナス端子になっているので、相当抵抗があるのではとか思ったらア
2023年12月29日 [パーツレビュー] ms iさん -
嶋田電装カミナリ2型取り付け
なんとなく付けてみようと買ってみた。バッテリーを強化?するらしい機械。コンデンサとか?よく分からないけど、取り付けた方は皆さん良い評価をしてるっぽい(^^)
2023年12月29日 [整備手帳] ms iさん -
いつ出来るだろう。。。
先月から準備しているのになかなか時間が取れず、、、写真の他にもやりたいこと沢山あるのですが、、、今月は色々ありすぎて毎週土日の他にも出かけたりして時間が取れなかった。。。神奈川にこんな短期間で何回も行
2023年12月23日 [ブログ] ms iさん -
嶋田電装 アクティブボンネット キャンセラー
ロードスター初心者なので、色々とネット検索していたら不穏な情報をゲット。アクティブボンネットは、誤爆したら10万円~20万円の修理費用が発生するとかしないとか・・・。マツダ製なので普通の運転ではそうそ
2023年5月28日 [パーツレビュー] やっこ氏さん -
嶋田電装 カミナリ(バッテリー直付けタイプ)
【再レビュー】(2022/12/21)昨日、この製品の性能を底上げするため、微細な電気ノイズに対応する超小型コンデンサを追加した改良タイプの“カミナリ2型”を購入したので取替え、この製品はグランドアク
2022年12月21日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
GRAND AXIS100 整備備忘録 70 (バッテリー強化装置Kaminari取付け・DIY)
今回、画像下がARISTOから移植する嶋田電装“カミナリ(1型)”のバッテリー直付けタイプです。メーカーは・・・●アクセルレスポンスUP・愛車との一体感の向上。●エアコン作動時の、アクセルレスポンス回
2022年12月21日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
ARISTO 整備備忘録 197 (バッテリー強化装置Kaminari2型取付け・DIY)
約2年前に同社の“カミナリ”を取付けて使用しており、一定の体感で効果は得ていました。今回、“カミナリ”の性能を底上げするため、微細な電気ノイズに対応する超小型コンデンサを追加した改良タイプの“カミナリ
2022年12月21日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
嶋田電装 カミナリ2型
約2年前に同社の“カミナリ”を取付けて使用しており、一定の体感で効果は得ていました。今回、年末セールで20%引きのメルマガが届いたので、パーツレビューと整備手帳のネタのために“カミナリ”の性能を底上げ
2022年12月20日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
嶋田電装 カミナリ(バッテリー直付けタイプ)
ARISTOに“カミナリ2型”を取付けたので、約2年ほど使用してこの製品を移植しました。コンデンサーに蓄電・放電を繰り返すことで効果があるようです。以下はメーカーの説明文の一部です。●アクセルレスポン
2022年12月20日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
嶋田電装 カミナリ(バッテリー直付けタイプ)
先月、ユーザー車検で継続検査の適合を受け、最近は特に車ネタがなかったのでヤフオク!ストアでこれを見つけて落札しました。コンデンサーに蓄電・放電を繰り返すことで効果があるようです。以下はメーカーの説明文
2022年12月17日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
ARISTO 整備備忘録 176 (バッテリー強化装置Kaminari1型取付け・DIY)
以前からこの製品のようなコンデンサーを主体としてバッテリーに取付けるものに興味があり、ヤフオク!ストアで見つけたこの製品が安価であったので落札しました。
2022年7月24日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
嶋田電装 kaminari 新型高速EDLC搭載6280倍タイプ
クリプトロンに続いて嶋田電装さんの『kaminari 7号』新型高速EDLC搭載6280倍タイプ(最上位機種)を購入。低インピーダンス高速EDLC搭載で自動車、バイクに絶大な効果を発揮、4,000,0
2022年4月17日 [パーツレビュー] mimisuke.αさん