#川内康範のハッシュタグ
#川内康範 の記事
-
密かなマイブーム。
ブログに挙げておきながら「密かな」もないんですが、マイブームとは「耳毛を抜くこと」です。男性の場合、ある年齢になると耳毛が延びてくるんですが、ある年齢とはいくつからかご存知ですか?耳毛と言って思い出す
2016年11月17日 [ブログ] KONIさん -
オトナのアソビ方
くーだらナイコトに、ちょいと、頭をひねるのがオモシロい。この間のNYMの帰り道は、大阪時代以来の友2人をクーペの狭い室内に押し込んで、都心に向かって帰る途中、橋の上で、タブレット端末をしゃりしゃり動か
2013年2月2日 [ブログ] kotaroさん -
献身愛【月光仮面】
どこの誰かは 知らないけれど誰もがみんな 知っている・・・。月光仮面※ 故・川内康範氏による代表的な作品です。有名なのは実写版なのでしょうけれど…実際に私が見ていたのはこちらのアニメ版でした…。OPは
2011年2月26日 [ブログ] ex.WRX-NSさん -
おふくろさんよぉ~♪ おふくろさん
パンク・ロックの起原について調べてみました。日本のパンクを語る上でこの人達は外せません。あくまでも日本のパンク・ロッカーを語る上でですけど・・・・。メジャーなパンクの中で一番ロクでもない人達はこの人達
2010年4月24日 [ブログ] ・・MAG・・さん -
川内康範さん死去
皆さんもニュースで知ってると思いますが耳毛のお爺さん…失礼しました「おふくろさん」の作詞で知られる川内康範さんが病院で死去しました(八十八歳)2007年に 歌手の森進一さんが「おふくろさん」の歌詞に語
2009年8月7日 [ブログ] きやのん@2008さん -
色褪せつつあるのが寂しい/月光仮面の像
「月光仮面」の原作者・川内康範氏は函館出身。「レインボーマン」「ダイヤモンド・アイ」「コンドールマン」という一風変わったヒーローたちの原作者でもありますね。昭和47年放映のアニメ版を立体化したこの像は
2008年4月10日 [おすすめスポット] ほえるず・べいすたさん -
川内康範氏 死去の報に接して
森進一との、通称「おふくろさん騒動」で最近にも新聞、テレビを賑わしていた川内康範氏が、4/6早朝、青森県の病院で死去していた、とニュースで知った。88歳だったとのこと。私にとって、川内氏は作詞家という
2008年4月10日 [ブログ] ほえるず・べいすたさん -
黄色い日本ぶっつぶせ
作詞家の川内康範氏が亡くなられた。名前だけではピンと来ない人も去年の森進一の「おふくろさん」歌詞無断改編騒動や耳毛の長~い人と言えばなんとなく思い出して頂けるだろう。おふくろさん騒動の時から見た人はた
2008年4月7日 [ブログ] ポロナイスクさん