#川根茶のハッシュタグ
#川根茶 の記事
-
R362を行く②
大井川へ向かってR362を進む。途中で鮮やかな茶畑に出会い一枚。「天空の茶産地 川根」と書かれ看板が見える。標高408mだそうだ。このような自然環境だと美味しいお茶ができるのだろうね。このR362、地
2017年11月3日 [ブログ] pr-sachiさん -
大井川鉄道 C10
静岡県榛原郡川根町へ茶葉を買いに行ったので久しぶりに大井川鉄道も見てきました。今の季節は新金谷>千頭 往復で1日1便のみ下りは川根温泉笹間渡駅で撮影 千頭駅では機関車の転車作業も見れて 上り 新金谷行
2017年1月8日 [フォトアルバム] ghiaさん -
静岡県川根本町の電車を眺めながらSLガトーショコラに癒されるカフェ♪
最近は朝晩の冷え込みが強くて・・・気付くと季節は一気に進んでいるようで。もうすぐこちらはスタッドレスタイヤ交換を考えなければいけない時期に(゜.゜)交換する前に思いっきり夏タイヤで運転を楽しまなきゃ
2016年10月25日 [ブログ] ボッちさん -
新茶
お土産は川根本町にある「澤本園」さんで八十八夜摘新茶を試飲して美味しかったので同じ物を購入、100グラム1,000円とお値段もリーズナブルでした。川根茶はお茶処、静岡県のお茶のなかでも一番美味しいとさ
2013年5月4日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
美味しいお茶と季節の和菓子が味わえる道の駅/フォーレなかかわね茶茗舘
300円で茶室で美味しいお茶と季節の和菓子がいただけます。ここのお茶の一煎目を飲んだら、お茶の味の概念が変わります。最近紅茶も始めました。ホントにオススメです。あとタイミングが会えば対岸にSLが見えま
2012年11月24日 [おすすめスポット] Dakutoさん -
お取り寄せ♪
昨晩、我が屋のお誕生日強化月間が終了しました(^^最後は爺さん。そのプレゼントとして、先日買い損ねたお茶【川根茶】をお取り寄せ♪どうせ買うならと云うことで、農林水産大臣賞受賞した農園の物を選びました。
2012年9月22日 [ブログ] naruuさん -
今日は家族旅行♪大井川SLからスマタ峡温泉③
チェックアウト後、雨のなか…ハイキング…いや(><*)ノ~~~~~山ぶかい…落石注意と云われてきましたが!!コロコロコロコロ!本当に落ちてきました( ̄∇ ̄*)ゞこの山々…緑豊かですが…全部岩山(滝汗こ
2012年9月18日 [ブログ] naruuさん -
【唐揚げプロジェクト#5】第2話 合わせ技!?
こんばんは 唐揚げです。このお話は 【唐揚げプロジェクト#5】第1話 皆さまが期待するような事は・・・ の続きです。御前埼灯台の紀行茶屋さんで食事をした後は、大井川鉄道の終着駅でSLを見る為に千頭駅を
2012年4月5日 [ブログ] 唐揚げさん -
【寸又峡温泉旅行】第四部 ~やっぱり日本人なら日本茶でしょう!~
昼食を終え、しばらく走ると、「フォーレなかかわね茶茗舘」という道の駅が。。。お茶でも売っているのでしょうか?日本茶好きの唐揚げさんとしては寄らないわけにはいきません。
2009年10月7日 [フォトギャラリー] 唐揚げさん -
オヤジかよ?…
今回宿泊した高崎のホテルの自販機で買いました。私が愛して止まない『伊藤園』の『川根茶』特に取り立てて、どうこうの味ではなく、いたって普通に美味しかったです。もう川根~(買わね~)なんちって(汗)オヤジ
2008年8月14日 [ブログ] さくらまるさん -
伊藤園の静岡・川根茶
この間いただいたお茶とは違いますがこれもなかなかおいしかったですよ。ファミマ限定伊藤園の静岡・川根茶。興味のある方はファミマにどうぞ♪
2008年8月6日 [ブログ] 幻影騎士団さん -
今年の夏も川根の茶
昨年、「物資到着♪」、「川根の茶」等でアップした静岡の川根本町にある「諸田製茶」のペットボトルの緑茶系清涼飲料水「川根の茶」を、今年の夏も頼むことにしました。大手メーカーの看板ブランド商品や流行のプレ
2008年6月6日 [ブログ] どんみみさん -
川根の茶
ラグナクラブ創立3周年イベントで行った大井川鐵道沿線は、静岡のお茶の一大生産地です。ペットボトルのお茶もご当地物があって、写真の「川根の茶」も、その1つです。「茶産地 職人の技」「お茶の里から茶師伝来
2008年6月6日 [ブログ] どんみみさん -
物資到着♪
先日アップした「川根の茶」手配した2ケースが届きました♪頼んで、中1日で届くのですから便利な世の中になりましたネ今回、頼んだのは、関連情報URLに貼ったサイト手際良く処理してくれて、しかも商品の梱包に
2008年6月6日 [ブログ] どんみみさん