#川越大師のハッシュタグ
#川越大師 の記事
-
20220826 交通安全祈願
混むのは嫌なので、出来れば平日に行きたいと思っていたら納車から早や2ヶ月が過ぎました。箱換えの理由が理由なので、色々憑き物を落としたいと考えてました。今日は休みを取ったので、いよいよ実行。川越大師 喜
2022年8月27日 [フォトギャラリー] ゴランさん -
憑き物落とし
納車から2ヶ月が過ぎてしまいましたが、箱替えの理由が理由ですので、憑きものを落としに行ってきました。これで一安心ですが、油断しないで気を付けます。交通安全祈願は
2022年8月26日 [ブログ] ゴランさん -
縁の神
今日は通院のため、会社はお休み。午後から暇になったので、川越の氷川神社にお参りすることにしました。丁度今の時期、川越氷川神社では風鈴まつりが行事として行われています。神社に到着すると涼しげな音色が聞こ
2020年8月9日 [ブログ] 櫻路郎さん -
【厄払いおんれい】無事、厄年終了(^^v【川越 喜多院】
ども。。。2009年の前厄から始まった「厄」のつく年も、昨年の後厄まで、全く何事も無く、無事に終える事が出来ましたので、そのお礼をする為に、1年振りに川越大師 喜多院を訪れまして、「厄払いおんれい」っ
2012年1月16日 [ブログ] tayamiさん -
【厄払い】いよいよ後厄。。。【喜多院】
家族内感染でインフルエンザA型なんかにかかった為に、既に1月も半ばですが、やっとこさ、厄払いに行けましたよ。。。今年が、後厄なので、この厄払いさえ終えれば一安心と思ってましたが、この3年間を無事だった
2011年1月20日 [ブログ] tayamiさん -
【厄払い】ついに本厄。。。【喜多院】
バタバタと前厄払いをしてから早一年。。。ついに今年は本厄っす(^_^;今年も昨年同様に、埼玉県の川越にあります、川越大師(喜多院)に行って参りましたぁ!昨年と同じ時間帯に行ったのですが、昨年より圧倒的
2010年10月6日 [ブログ] tayamiさん -
蝉しぐれと境内/川越大師 喜多院
暑い真夏の日の昼下がり、蝉しぐれが静かな境内に響いていました。
2010年7月27日 [おすすめスポット] elyming♂さん -
【厄払い】気付けば前厄。。。【喜多院】
職場仲間に言われて気付いたのですが、2009年になった事で、私も数え年で41歳。。。って事は今年は前厄。。。(-_-;)そんなに気にする方では無いのですが、いざ気付いてしまうと、妙に気になる訳で。。。
2010年1月10日 [ブログ] tayamiさん -
徳川家ゆかりの古刹を散策/川越大師喜多院
もともと川越大師喜多院の創建は奈良時代にまでさかのぼるといわれています。この寺が隆盛を極めたのは天海僧正が徳川家康の厚い庇護のもとで江戸幕府の宗教行政に深くかかわったことが大きかったのでしょう。163
2007年10月24日 [おすすめスポット] precisionさん