#工作車のハッシュタグ
#工作車 の記事
-
"トヨタ ハイエースバン"の愛車アルバム
※この記事は愛車紹介で追加された画像です。
2025年4月10日 [フォトアルバム] ttec999さん -
最大積載量ステッカー剥がしてみた
4ナンバーは貨物なので最大積載量ステッカーが義務付けられています。
2024年8月6日 [整備手帳] しーくん@さん -
8ナンバー工作車へ構造変更への道③その後編
無事に陸運局で8ナンバー工作車に構造変更出来たので堂々とディーラーに行って法定24ヶ月を実施
2024年8月5日 [整備手帳] しーくん@さん -
8ナンバー工作車へ構造変更への道②陸運局編
いよいよ8ナンバー工作車への構造変更のため中国運輸局広島運輸支局福山自動車検査登録事務所へ出向きます
2024年8月5日 [整備手帳] しーくん@さん -
8ナンバー工作車へ構造変更への道①準備編
まずは「自動車検査インターネット予約システム」から車検の予約をします。はじめてなのでアカウント登録からです。実働14日前から予約出来ます。https://www.reserve.naltec.go.j
2024年7月31日 [整備手帳] しーくん@さん -
工作車構造変更に向けてスペアタイヤ撤去
構造変更時に車両重量を計り直す為にスペアタイヤは外さないとダメみたいです。フロア下のアンカボルトを緩めます。
2024年7月22日 [整備手帳] しーくん@さん -
工作車 荷室改造
8ナンバー工作車に構造変更する為に荷室を改造
2024年7月21日 [整備手帳] しーくん@さん -
8ナンバー(工作車)への道のり
ハイエースを購入して、もう3年が経ったんですよー時間が過ぎるのがほんと早く感じます(^_^;)それで先日、初めての車検で車高、車幅、乗車定員の変更、構造変更による8ナンバーへの切り替えをしようとずっと
2024年5月16日 [整備手帳] 『かっち』さん -
工作車登録
購入当初より一旦1ナンバー貨物で2年経過後、8ナンバー工作車登録するつもりでバンのワイドミドルルーフを購入しました。ハイエース1ナンバーは税金こそ安いですが、高速料金が中型料金となり普通車の1.2倍程
2022年9月18日 [整備手帳] family@長崎さん -
北九州モノレール祭り。
久しぶりにモノレールを使って、モノレール祭りへと行ってきた(^^)/モノレールはよく見るけど、車両基地へと入ったのは初めて(^^♪写真とは違うけど、もう一台の工作車両にも乗れたから良かった(^_-)-
2018年11月4日 [ブログ] ロドスタ乗りさん -
整理整頓
整頓された室内Φ13~Φ50までの配管材料が並ぶ
2017年3月27日 [整備手帳] さっちゃん。さん -
がっつり仕様車へ
現場仕様車へお盆前に・・・無理矢理工場へお願いして基本設計を・・・。・乗員変更9人乗りから3人乗り、セカンド/サードシート取外し・荷台構造用合板、ステンレス2B・特注棚SS400 L6*40*40、
2016年9月14日 [ブログ] さっちゃん。さん -
盆明けからの対応に
盆明けからの現場対応するため通勤車を架装工場へ打ち合わせと同時に、こちらでスケッチを先方に渡しあとは製作開始予算は考えていません。現場優先で・・・。構造変更(予定)現在9人乗りから3人へ変更固定ラック
2016年7月30日 [ブログ] さっちゃん。さん