#工具フェチのハッシュタグ
#工具フェチ の記事
-
ASTRO PRODUCTS ラチェットコンビネーションレンチ 10mm
シグナスに付いていた、スモークバイザーのミラーステーの台座を外す為並びに⋯リアのトップケースを外す為に、たくさん工具は持っているのだが、バラで購入した物がほとんどなので今年の夏が暑すぎるから、早朝か夕
2025年7月23日 [パーツレビュー] 「かい」さん -
エーモン Rig TOOL カークリップはずし / 1485
フロントフェンダーダクトにネットを入れる際に、外さなくちゃならないクリップに手こずることが予想されたので、ディーラー店長に聞いたところ、先の曲がったプライヤーみたいなので簡単に外れますよ!とのことだっ
2025年3月4日 [パーツレビュー] わーすけさん -
整備工具紹介
車のパーツ紹介をしたいところだが、いったん置いといて、自前の工具紹介をしようと思う。今回紹介するのは、SIGNET(シグネット)貫通マイナスドライバーだ!SIGNETはカナダ発の工具メーカーだ。このマ
2024年9月20日 [ブログ] スピードン・すぴるばーぐさん -
ニンマリ( ^ω^ )工具フェチ❗️
買ってしまった/(^_^;)。KNIPEXのプライヤーレンチ。届いてニンマリ( ^ω^ )しています。何に使うの❓と聞かれると困るけど😅。ナメ易くていちいち緩めて挟んでを繰り返すモンキーレンチは使う
2024年6月30日 [ブログ] ゆたポンペさん -
クリップ外し 工具製作
クリップ外し用の工具ですが買うと高いので、100円ショップで細いラジオペンチを購入。
2024年6月15日 [整備手帳] スイフトオヤジさん -
不揃いの工具たち❗️
おとといの事ですがTS185のスプロケット交換に必要な27ミリのボックスの入手を御旗の名目にセローをレストアした事のある先輩を誘って、ずっと行ってみたかった横浜の工具好きの聖地WITにMINIで出没し
2024年4月30日 [ブログ] ゆたポンペさん -
チョトナッター擬き2
チョトナッター化に使用した工具です作業場所が狭い所でも構造がシンプルで使いやすかったです画像では見えないけど工具のボルトが当たる部分にベアリングが埋め込まれているので回しやすいですタケノコドリルが付い
2023年4月28日 [ブログ] rabbit2さん -
Norbar プロフェッショナルトルクレンチ
最近乗ってるだけで書くこともないのであたしの愛用工具を紹介しようと思います〜。これはあたしのイチオシノーバーのトルクレンチ。betaやweraなんかのOEM元の本家仕様ですね。72ギアで使いやすいし何
2023年3月27日 [パーツレビュー] 莉緒菜さん -
PWT マイクロ ビットラチェット
元々の工具大好き❤人間である私ですが、価格と写真映りの良さに惹かれて思わずポチッと😅小型ながら価格とはいい意味で不相応の良い仕上げと質感にビックリ‼️ハンドスピナーをクルクル回して悦に入ってます😊
2022年7月2日 [パーツレビュー] ビコーペガサスさん -
TONE TOOL / 前田金属工業 ツールケース
私はTONEさんの工具を基本としてHiKOKIさん等を追加しています。一応整備士の専門学校生なので少しは持ってないといけないと思い学校でTONEさんが学生プライスで販売して頂けたので購入しました!後か
2022年1月19日 [パーツレビュー] デイルーさん -
KTC / 京都機械工具 デジラチェ GEK085-R3
Amazonタイムセールの誘惑に負けて購入。9.5mm角 3N.m〜85N.mまで計測可能。設定値に近づくと音と光で知らせてくれますが音が小さいので車内以外では音が聞こえにくいです。
2021年10月19日 [パーツレビュー] ziおさん -
TONE TOOL / 前田金属工業 ハンディデジトルク
H3DT135エンジンルーム、足回り、ブレーキ関連などトルク管理の重要な部位に使う為に購入。3/8ラチェットに取り付けて使用するタイプで10N.m〜135N.mまで計測可能。設定値に近づくと光と音で知
2021年10月18日 [パーツレビュー] ziおさん -
Gunpla ハンディーケーブルカッター 250㎜
今回、アンプの電源ケーブル端子付け替えのため購入しました。前回、金切りはさみでチャレンジしたらなかなかケーブルを切断出来ず痛い目にあったので💦とにかくアコハモケーブルは太くて硬くて切断も取り回しも全
2021年8月5日 [パーツレビュー] bako (バコ)さん -
ヒーロー電機 B-14
今迄、圧着ペンチもセット品の安物から3千円代の良さそうな物迄数本買って試しましたが、この圧着ペンチを使ってみて、今までのものはなんだった?と思えるくらいギボシの変形を起こさずカシメる事ができました。テ
2021年8月2日 [パーツレビュー] MAYさん -
KTC / 京都機械工具 ミニチェスト SKX0012
先日マスタングのパーツレビューにKTCのワゴンを上げましたが、今回は可愛いチェストの紹介です🎵そもそもガレージに置く気は無くデスク横の本棚に置いて見ました。小さいからと言ってオモチャっぽくはありませ
2021年4月13日 [パーツレビュー] ftruxさん -
工具フェチ。
私は工具フェチではありません。でも工具フェチの気持は良くわかります。その証拠に昨日、久しぶりにアストロ・プロダクツの店内を全て見て回り、ちょっとした工具を買って会員になり、分厚いカタログを貰って何故か
2016年11月29日 [ブログ] KONIさん -
工具欲その2
画像は自転車整備の為だけに買った工具です黄色いのがブレーキワイヤー切断用のワイヤーカッター黒いのがペダル脱着用のペダルレンチですどちらも一回使えばその後しばらく、数年は使わないであろう代物ペダルレンチ
2016年5月15日 [ブログ] ク平連さん -
使ったことが無いトルクレンチの話
■ご案内■==================================================■”よしまさんず” 改めまして・・・・・・・。正式名称:”よしま 改2号機”に”改名”致し
2014年9月12日 [ブログ] よしま改2号機さん -
(・∀・)ニヤニヤ
最近、車弄りよりも工具フェチになってるオイラです(笑)パーツ屋行くより工具屋行く回数が増えてるし♪今朝もオクでポチった物が届きました!!Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!KTCのディープソケット♪♪あ~萌え
2014年1月19日 [ブログ] EDGE@DA17Wさん -
工具フェチなんです…
みなさーん、こんにちはー♪はぁはぁ言いながら社会復帰できた会社員なおきちです。私、最近、作業をたぁくさんやるわけでもないのに、「便利そうな工具」を集める「工具フェチ」になりつつあります(笑)決して「○
2014年1月9日 [ブログ] 会社員なおきちさん