#左右非対称のハッシュタグ
#左右非対称 の記事
-
CAR MATE / カーメイト RAZO RK40 リアルレザーノブ MT
【再レビュー】(2025/06/22)ミッションを載せ替えてから改めてシフトノブを吟味したところ、やはりこのノブが一番だった比較的軽いのでフィールがカチカチしており、形状が左右非対称なので純正や丸型の
2025年6月22日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
ホイールベースが左右で10ミリ差がある
みなさんお気をつけて大変です。JF3N BOXがホイールベースの左右で長さが違うのです。最近新型N BOXが右斜めに走っているのを見てびっくりしました。何しろ右前輪の溝が後ろを走る車から見えるなんてど
2025年4月12日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
パクらないはず。
左側面に貼ってたステッカーはすべて剥がされたので新しくステッカーを作るべく基礎となるA4を、ステッカーのあまりで作成するつもりだけど最近は寒くてステッカー作りは日程が延びるだけー左右非対称で作るよ!リ
2025年3月31日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
2025 車検対策③ 車高上げ&マフラーその②
その①からのつづきです車検前ということで下に潜ってゴム系中心にチェックドラシャブーツ左/右/IN/OUT問題なし!
2025年2月17日 [整備手帳] さすけ3010さん -
Arai スコッチマーク 121590
アライ スコッチマーク 121590反射材として安全面にも考慮したステッカーです。購入動機数あるアライのステッカーの中からこちらを選んだ理由、それはVZ-RAMの後頭部の中央辺りに小さな楕円形の同色(
2025年2月12日 [パーツレビュー] 横浜さくらの夢工房さん -
間違えた…
まぁいっか
2024年12月5日 [ブログ] グランパパさん -
いや初めて知りました⤴︎⤴︎⤴︎
雨が降った翌日の朝、ドアミラーが畳んである状態で窓を拭いた時のこと。運転席側を拭き終わって助手席側を拭き始めた時、手の甲がドアミラーに当たり、ドアミラーがある部分に手が入りませんでした💦え、うそ?右
2024年11月23日 [ブログ] Upper E25さん -
CAR MATE / カーメイト RAZO RK40 リアルレザーノブ MT
アプガレで購入説明書に「1994年11月現在」とあるので、下手すると30年前の代物特徴・本革・左右非対称形状(右ハン専用)______________________左右非対称形状は非常に効果があった
2024年11月4日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
チェーンアジャスター調整メモリ
右スイングアームに装備したオーバーサスペンションの為、リヤアクスルブロックが左右非対称でチェーン調整が困難な状況
2024年8月10日 [整備手帳] 七詩野ななしさん -
DS XE-Tense 左右非対称のEV
おはようございます。やや旧聞になりますが先日ネット記事で改めてこの車を認識しました。DSの左右非対称のEVです。2018年に発表されたDS X E-Tenseというネーミングのコンセプトカーです。自動
2023年5月15日 [ブログ] パパンダさん -
ワイパー交換
超撥水に引かれて交換しました。まさとさんから使用時のビビリについて質問がありました。今日試しました。短時間ですが全く、ビビリは、無かったですね。
2022年8月21日 [整備手帳] しろいくまさんさん -
一粒で二度おいしい。
こんなキャッチコピー、すぐにピンとくる人は何歳以上なのかな?先日貼り付けたサイドストライプですが、昨日保護フィルムを剥がしました。反対側も貼り付けて完成となるんですが、しばらくこのままで走ろうかとも考
2022年3月29日 [ブログ] KONIさん -
カット済みフィルム施工。。。
カット済みフィルムのリアのみを購入余ってる部分を利用してクォーターガラスに貼ります
2021年10月22日 [整備手帳] PPMMさんさん -
GOODYEAR EAGLE LS EXE 215/40R18 89W XL
壁ちゃんフィット号にも装着しているグリップと乗り心地のバランスが非常に良いコンフォート系タイヤです。ホイールハウスとの離隔の関係で推奨サイズが215/40R18 89W XLとなりちょっとレアサイズで
2021年10月14日 [パーツレビュー] WALLGUYさん -
REIZ TRADING ドアハンドルプロテクター(Aタイプ)
【総評】REIZ TRADING製のドアハンドルプロテクターです。以前から気になっていたのですが、今まで着けていたNISMOのプロテクターが剥がれて来た(←着け方が悪かったかと)ため、キャンペーンを利
2020年7月31日 [パーツレビュー] 姫鈴(ひめすず)さん -
ティーティティーティティッティティー!!
今回の「T」は、Tire。タイヤね。まあ、オートポリスでだいぶ走行したタイヤなんだけど、途中一回裏組みしてるけど、左は外減り右は内減りおそらく左は1コーナー3コーナー第1ヘアピンジェットコースター下り
2019年12月17日 [ブログ] binRさん -
ユニオンジャック
トライアンフのバイクには各所に国旗があしらわれています。最近のボバーTFCではタンクにも。それにしてもハーレーともディアベルともVmaxとも違う、ロケット3の2500㏄ 3気筒エンジンの存在感が気にな
2019年12月1日 [ブログ] のぶりんこさん -
20191201_ユニオンジャック
トライアンフ
2019年12月1日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
固めなければ!!
バンパー下の黒い部分にパンパーガード。パンパーガードにナンバーステイを取り付けてるんですが、黒い部分のプラスチックがペラペラで、バンパーガードが振動でプラプラします。このままではいつか、バンパーガード
2019年5月14日 [ブログ] experimentalさん -
ドアミラー、レッドライン
ホイールやサイドスカートにはレッドラインがあるので、ドアミラーにもレッドラインを入れてみようかと。
2018年4月8日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん