#差分マップのハッシュタグ
#差分マップ の記事
-
ALPINE HCE−V608A(差分地図更新ソフト)
アルパイン 差分地図更新ソフト大変な作業でした、一枚のデスクで、データコピー 10〜20分、プログラム更新 10〜15分、アップデート 3〜4時間 合計一枚の更新に4時間位必要です。時間がかかり過ぎ、
2019年9月17日 [パーツレビュー] さんまる☆さん -
ALPINE HCE-V604(差分マップ全国版詳細2014)
アルパインナビ(BIG-X)の更新ディスクです。うちにもようやく届きました(^^;
2017年2月21日 [パーツレビュー] AC☆@RP15&SE464さん -
ナビ差分マップ更新作業2014年バージョン
夏休みに入ってやたらと早起きなACさん(笑)朝6時前に駐車場に行ってナビの差分マップ更新作業を行いました。画像右側のディスク(2枚入り)を使っての更新作業となります。画像左側のディスクは昨年更新してい
2017年2月21日 [整備手帳] AC☆@RP15&SE464さん -
ALPINE HCE-V605A 差分マップ全国詳細版 2015 for X088/X08シリーズ
【総評】2015年度版の差分マップ。購入して無料更新で一度更新しただけなので地図が2011年度のままでした。5枚で1セットになっています。2016年度版の発売まで待とうと思いましたが圏央道が、東名〜東
2016年4月1日 [パーツレビュー] 羅偉さん -
ALPINEナビ差分マップ全国版2015更新
2015年バージョンが送られてきたので更新作業を行いました
2015年7月28日 [整備手帳] スプリングさん -
偽クールベール施工(笑)
皆様こんにちわ(^^)夏休みに入ってからACさんはやたらと早起きです(笑)今日も6時前に起きてコンビニにスポーツ新聞を買いに行ったついでにナビの差分マップ更新作業をやりました。整備手帳差分マップ更新作
2014年8月14日 [ブログ] AC☆@RP15&SE464さん -
アルパイン株式会社 差分マップ全国詳細版(2013年度版)HCE-V603B
地元マツダディーラーの社長車だった経歴を持つ当ガレージのNCは,購入した当初からメーカーオプションのRパッケージ(約40万円)とショップオプション約50万円分が装着された状態でした。ショップオプション
2014年3月29日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
地図データ更新(NCEC ロードスターRS)
地元マツダディーラーの社長車だった経歴を持つ当ガレージのNCは,購入した当初からメーカーオプションのRパッケージ(約40万円)とショップオプション約50万円分が装着された状態でした。ショップオプション
2014年3月29日 [ブログ] Koji GSⅡさん -
ALPINE HCE-V602A 差分マップ全国詳細版 2012年度版
DOPで付けたC9A1 V6 650(ALPINE X08のOEM版)も3年経ち第二京阪が無いのも不便だし、新東名も収録された様だしデータDVD自体の定価が大幅に値下がりした事もありデータ更新する事に
2013年5月24日 [パーツレビュー] Ken2aさん -
ALPINE HCE-V602 差分マップ全国詳細版
アルパインから来たのでアップデート。
2013年5月24日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
差分マップ更新
アルパインから2012年度版が届いたので更新しました!やり方は、超簡単。手順通り、DVDを入れるだけ!!ただ、時間が掛かる。15分程なんですが、なんもすることもないので時間が経つのが遅い。更新の後にU
2012年12月19日 [ブログ] a.m.a.sさん -
差分マップ届きました。
お客様登録していると、届くらしい。2011/12のデータにUPされるらしいです。
2012年9月7日 [ブログ] tm335さん -
あっぷ、あっぷ。
アルパインからナビデータキタッ!なのであっぷあっぷ。読み込みはかからないけど書き換えが4時間以上ってどういうことさ!(笑)エンジン切れるから問題ないけどね。
2012年8月15日 [ブログ] ひさぽんさん -
ALPINE HCE-V602
VIE-X088V 2012年度差分マッププログラム更新ディスク(赤色) 10分~15分かかります。===>> 40分かかりました。差分マップ全国詳細版(緑色) 10分~20分かかります。===>>
2012年8月14日 [パーツレビュー] そにっく@大阪さん -
アルパインナビ バージョンアップ
パーツレビューにもコメントしましたが、90分かかりました。ちょっとかかりすぎですよね。しかも途中でエンジンきれないし・・・困ったもんです。みなさんバージョンアップ時は余裕をもってやってくださいね。
2012年8月14日 [ブログ] そにっく@大阪さん -
/////ALPINE 差分マップ全国詳細版
先日届きました
さっそく書き換えをしようと思ったら…空気読めない嫁がハイエース乗って行ってしまいました
まぁ、更新したところで新東名を走るわけではありませんけども
なんにせよ新しいのはいい気分ですな
2012年8月11日 [パーツレビュー] クロイコさん -
ALPINE SMART MAP PRO (HCE-V500)
ナビ本体をキャンペーン期間中に購入したので初回の更新マップが9800円で買えると言う事で買いました。地図の配色が X075 シリーズと同じになり非常に見やすくなった事と、簡単に HDD を更新できるの
2012年5月23日 [パーツレビュー] 倶楽けんとさん -
ALPINE HCE-V600 差分マップ全国詳細版
ALPINEからX08を購入した人に無償で頂けるものです。バージョンUPしましたがまだ実感には至ってないです。タダだから星5つです! (笑)
2012年5月23日 [パーツレビュー] セディエボさん -
ALPINE 差分マップ全国詳細版 HCE-V601
キャンペーン版の無償でアップロードできるものです。何が増えたかはわかりませんがとりあえずってことでww
2012年5月23日 [パーツレビュー] ★☆むちむちむっち~☆★さん -
ALPINE HCE-V504B 差分マップ全国詳細版
もう5年使ってる我が家のカーナビ。収録されている地図データもかなり古いことから、ナビの買い替えも考えましたが、費用面から地図ディスクを購入することにしました。(^_^;)操作性も一部改良されて、一応、
2012年5月23日 [パーツレビュー] 敬助さん