#市街地走行のハッシュタグ
#市街地走行 の記事
-
走行距離
痛勤ですよ、痛勤!お盆休みなのに、都合により仕事出る事になってしまい、仕方なく仕事場に。しかも土休日ダイヤで、電車の本数も少なく、接続悪い!なので、この結果と相成りました。尚、場所の項目で「新宿区」と
2019年8月18日 [愛車ログ] 絵之本桜さん -
走行距離
埼玉が誇る(?)ディスカウント店、ロジャース某店へ行く。
2019年8月15日 [愛車ログ] 絵之本桜さん -
○ 関西・市街地走行 (復路出発前)
"みやせき!"さんにて給油後からの、復路出発前の記録。豊郷 → 鎌掛 → 奈良・天理 → 京都市街 → [本給油]この日は朝から蒸し暑かったため、A/C使用。名阪国道のハイペース走行や混雑・ノロノロ走
2019年7月30日 [燃費記録] ダイヅさん -
会津往復して給油
ちょっと間をおいて久しぶりの給油です。100kmほど市街地走行。200kmくらい高速。200kmくらい田舎下道。市街地100kmを除いた400kmは、私にしては珍しく同乗者がいたためエアコンON。意外
2019年7月9日 [燃費記録] それぃゆさん -
走行距離
買い物
2019年5月3日 [愛車ログ] 絵之本桜さん -
走行距離
ナップス(Naps)某店来店
2018年8月20日 [愛車ログ] 絵之本桜さん -
8/12 横浜にて給油
出先の横浜で給油です。普段なら可もなく不可もなくのスコアですが、エアコンONの高速、流れの悪い都内の走行を考えれば健闘した方でしょう。運転中に熱中症になったら笑いものですからね(;´∀`)通常関東圏で
2018年8月17日 [燃費記録] それぃゆさん -
走行距離
都内~埼玉~都内
2018年8月17日 [愛車ログ] 絵之本桜さん -
エンジンオイル交換
本来なら6ヶ月毎の交換のはずが、サボりにサボってしまい、1年ぶりの交換となってしまいました。画像は準備中
2018年5月10日 [整備手帳] 絵之本桜さん -
走行距離
キリ番25000ゲッと!
2018年5月4日 [愛車ログ] 絵之本桜さん -
走行距離
冷蔵庫内が空っぽになったので買い出し(>_<)
2018年4月1日 [愛車ログ] 絵之本桜さん -
走行距離
買い物&図書館に本を返却しに行く
2018年3月27日 [愛車ログ] 絵之本桜さん -
自宅に着く前に給油
久々に乗ってタンク容量を忘れ早めに給油したので、自宅に着く前にもう一度給油。シリンダーヘッドをメンテする前は、通勤で21km/lくらいの燃費でしたが大幅に燃費が向上しています。
2017年9月29日 [燃費記録] 72.WARRIORさん -
燃費記録
いきなりガソリン価格が上がるもなんとか落ち着いてきましたね。それでも前回よりは高いですが。ほぼ通勤のみ。給油前20kmくらい市街地走行。市街地走行が効いて燃費が悪化したような・・・。この時期のスタッド
2017年3月12日 [燃費記録] それぃゆさん -
イグニス VS SX4③(市街地道路)
新旧イグニスが並んだ。こうしてみるとコンセプトは似ているような気がする。初代イグニスは父親のクルマです。さて、普通車に力を入れてきたスズキさん。並べてみるとスズキの小型車のラインナップがわかってくるよ
2016年5月26日 [ブログ] ドリームシアター tomさん -
お、結構好燃費みたい
今回から満タン法で測定可能となった。数回第三京浜を走っただけでほぼ駅までの送迎とか買い物のみの市街地走行。参考にするためにほぼ全てをMIDモードで走行。案外燃費が良くて気に入りました。
2016年3月26日 [燃費記録] SamSさん -
納車後初の満タンチャージ
納車時は満タンではなかったので初回の燃費は参考にならず。これ以降満タン方式で燃費を計ります。
2016年3月15日 [燃費記録] SamSさん -
通勤ストップ&ゴー
市街地ストップ&ゴー頻回
2016年3月14日 [燃費記録] ズッキィさん -
ガソリンは安くなったけど…
とうとうガソリンが100円台見えてきました。喜ばしいことです。はらこ飯オフの200kmは20km/L台乗ってましたが通勤でじわじわと低下。給油前3日は研修で市街地走行がトドメを刺して最終的な燃費計は1
2015年12月11日 [燃費記録] それぃゆさん