#布引高原風力発電所のハッシュタグ
#布引高原風力発電所 の記事
-
黒沢林道回想録
5月12日の林道の回想録です。どちらかというと、比較的頻繁に訪れている林道黒沢林道、安藤峠、布引高原風力発電所、山菜採り、温かいこの時期は訪れたい林道です。あまり正確には測ってないので、概算ですが、走
2023年12月4日 [ブログ] さすけねさん -
久々に黒沢林道に向かってみました。
とは言いつつ、山菜採りがテーマにもなっていますが、、、手始めに保田沢林道延長が2335m ですが、民家を過ぎるとすぐにゲートがあり、先に進めない。なので、途中大規模に伐採してほぼ禿山状態の作業道にチャ
2023年9月29日 [ブログ] さすけねさん -
奥会津ツーリング 2022 出発
秋になれば会津を走りたい。毎年そう思っています。でも年々に気力が衰えて、800km近くもバイクで走るのは厳しいかなと考えるようになって来ました。昨年、馴染みの民宿が廃業してしまったのも大きいでしょうか
2022年10月30日 [ブログ] wata-plusさん -
郡山布引風の高原 2022.8.27
満開のひまわり畑と風力発電の風車が大変映える高原です(標高約1000m)
2022年9月10日 [フォトギャラリー] shiromisoさん -
夏の終わりに・・・
先日のPVレポート整備手帳もパーツレビューもなーんもアップしてしてないのに( ・∇・) もちろんブログも何もアップしない日はヒトケタなんてもあるのにその日は何故かめっちゃ見られてる( ゚д゚)はて(・
2021年9月17日 [ブログ] みーみ☆さん -
すいません、また県またぎました。
今日は先週よりは軽め。目的は、東北道を北上して、途中、この方とハイタッチさせて頂きました(笑)が、を見に行くこと。嫁がひまわり好きということもあって先週の休みに好きなことをやらせて頂いたお返しです。今
2021年8月28日 [ブログ] かお@埼玉さん -
[ドローン空撮] 晩秋・紅葉・風力発電 布引高原
福島県郡山市湖南町 布引高原の風力発電風景です。山の上にあるのですが、風が強くて、寒くて。生憎の曇天・・綺麗な映像ではなかったのが残念。また来年!かな^^●綺麗な映像は↓https://vimeo.c
2019年11月3日 [ブログ] K@LM6さん -
「ようこそフクスマ!歓迎TRG?」での写真たち
本文はコチラ↓https://minkara.carview.co.jp/userid/487176/blog/42818531/
2019年5月4日 [フォトアルバム] (新)チャリ屋さん -
2018夏休み紀行 その1(8/19~8/20 猪苗代周辺&布引高原発電所)
さてさて、一個前のオフ会のブログに続きましてお送りするのは、その後の夏休みの撮影記録です。毎年僕の夏休みは、大抵台風に見舞われたりで撮影には残念な天気なことが多いのですが、今年は良い天気に恵まれました
2018年8月24日 [ブログ] ken@丸目さん -
布引高原へ(2018年1回目)
今日は午前中に買い物を済ませつつ、北のほうへ。
2018年5月21日 [ブログ] みや@エコさん -
お出かけ。0903
いつもの暇つぶしドライブ。午後からちょっと猪苗代の方へ。志田浜に最近(でもないか)できたカフェと布引山の向日葵でもと。さすがに2時過ぎてのスタートじゃ遅いか。
2017年9月4日 [ブログ] たかS@きいろさん -
郡山布引高原風力発電所にて 20170604
1
2017年6月11日 [フォトギャラリー] MONCHI2さん -
高原DE野宿編
GW半ば、信州が人気の様なのであえて北に向かいました。現地に到着したのは23時。暗闇に轟く風きり音、野生動物の鳴き声・・恐怖でした((( ;゚Д゚)))星が大変綺麗でしてなんとか撮影をしたけどほとんど
2017年5月5日 [ブログ] おやじ少尉さん -
風力発電の風車とひまわりの名所/布引高原
テレビで紹介されたためか、とても車とバイクが多かったのですが、良い天気の日に行くと抜けた青空をバックに雄大な風力発電用の風車を見ることが出来ます。高原なので時期が少し遅いのですが、ひまわりの季節に行く
2016年9月3日 [おすすめスポット] ぼんびさん -
ぼくの夏休み オフ後(8/22~8/25)
てことでオフ会も終わり、ぼくの夏休み前編から続く夏休みシリーズ(?)後編です(ちょっと長いですw)。オフ後、親の実家の猪苗代に滞在して、2日間撮影に回る日を作ってあったのですが、台風接近のため天気最悪
2016年8月26日 [ブログ] ken@丸目さん -
暑いのに
暑いのに…車内温度計が37℃とか意味わからない数字をたたき出してるのに。ドライブに出かけてやりましたよw出かけた先は、背炙り山ウインドファームと布引高原風力発電所です。
2015年7月26日 [フォトギャラリー] Aめんそーるさん -
キリ番記録(77,777km)
先週の日曜日の事ですが、キリ番ゲットしました(^^ゞ早くも77,777kmです。レークラインで磐梯山を眺めながら、檜原湖へ。整備の進む檜原湖の西岸を走るとちょっと狭いところですが、お気に入りの並木道に
2015年7月19日 [ブログ] yoshiやんさん -
弾丸ツアー2015 #1 雨の往路
ども、遊び疲れが月曜にモロに出ているコギスケです。今年も 弾丸ツアー の時期がやってきました。今回はちょっとタイミングが早かったのですが、まぁ行き当たりばったりなのは毎回のことですし(笑)。※長文なの
2015年5月19日 [ブログ] コギスケさん -
プレGW最終日により
こんばんわ。愛車精神です(^。^)さて、GW前哨戦・・・昨日会津若松に戻った私+αですが、ひとまず本日前半最終日と言うことで朝から喜多方に向かいました。朝ラーとまではいかぬ時間帯でしたが、10時30分
2015年4月29日 [ブログ] 愛車精神さん -
布引高原風力発電所の風景/布引高原の風車
猪苗代湖からお山を少し上ると布引高原「風の高原」と呼ばれている、風車ゾロゾロの布引高原風力発電所花の季節には、菜の花、コスモスやヒマワリの花畑が一面に広がります展望台や駐車場、トイレも完備お散歩にもお
2014年9月18日 [おすすめスポット] JEFさん