#帯電防止プレートのハッシュタグ
#帯電防止プレート の記事
-
帯電防止プレート取付け
三菱純正の『帯電防止プレート』を取付けます。全く難しくはないのだけど、用品で推奨している中にはない取付け位置なので一応書いてみました。部品はこんな感じ。まずは取付ける対象のドアの内装パネルを外します。
2020年1月31日 [整備手帳] パックさん -
三菱自動車(純正) 帯電防止プレート
冬は特に激しいですが、冬じゃなくてもパチッとくる時があるほどの帯電体質には本当にありがたいアイテム。昨年末の会社の大掃除で発見して、捨てるというのでいただきました♪こんなのあるんですね~現物見るまで知
2020年1月31日 [パーツレビュー] パックさん -
三菱自動車(純正) 帯電防止プレート
静電気が大嫌いな母と自分には必須のアイテムf(^^;これ付けてる人は滅多にいないと思いますw5年目ぐらいで線が切れてしまい取れたので、母がボンドで貼り付けた(笑)そうです。
2014年4月21日 [パーツレビュー] ジェットファイターさん -
三菱純正(ディーラーOPT) 帯電防止プレート
ナースにょは人間発電機なので空気が乾燥する冬場などは特に電力を発生します(^^;このプレートさえあればあの嫌な電撃を回避する事が出来ますよ☆
2008年5月9日 [パーツレビュー] ナースにょさん