#常呂町のハッシュタグ
#常呂町 の記事
-
日本で一番? 柱が多いタワー「百年記念展望塔」北海道 常呂町(ところちょう)
むしろ「日本一柱が多いタワー」ということでアピールしたら全国の柱マニアが喜ぶと思う。景色よりも柱を見に来たと思えば納得できる。ギネス認定される可能性もあるのでは??休憩室もあり、無料だし、駐車場も無料
2023年12月10日 [ブログ] macモフモフさん -
常呂町の丘
2022年8月21日、常呂町の丘にて。
2022年12月21日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
常呂町の丘の風景
2022年5月3日、常呂町にて。
2022年7月4日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
常呂町の丘とオホーツク海 2022.05.03
常呂町の丘からの風景、オホーツク海と能取湖が見える。美幌峠から大空町へ抜けて12時過ぎに道の駅メルヘンの丘めまんべつ。そしてメルヘンの丘。だいぶ雲で覆われてしまった。ちょっとだけ青空が見えているのが救
2022年7月2日 [ブログ] kitamitiさん -
カーリング銀メダルの足を引っ張る『旧常呂町の北見市民』〜転売目的のナニが悪い!?〜
本日2月28日ロコ・ソラーレの銀メダルを記念して2000枚限定で発売されたワケですが赤いサイロや常呂神社のカーリングストラップを転売し続けてきた『北見市民』にすれば、4年に一度の絶好の稼ぎどきなんだべ
2022年2月28日 [ブログ] 影虎。さん -
ちょっとした違和感が
今日、コロナワクチン三回目接種を終えたからの違和感ではなく、カーリング女子銀メダルのロコ・ソラーレの選手たちにちょっぴり違和感を感じています。なぜ、彼女らから本橋代表の名前が出てこないのかなぁと。まあ
2022年2月24日 [ブログ] faithさん -
2019年 9月 R1200GS LCで行く北海道 DAY6 北海道ツーリング4日目 ②
2019年 9月 R1200GS LCで行く北海道 DAY6 北海道ツーリング4日目 ②続き。美幌峠1番気持ちよく走れた。天気最高たまに林道とダートを走ってみる。フラットダートは走りやすい。常呂町に行
2022年1月18日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
常呂町郷土資料館(旧富丘小学校)
冒険野郎真夏の大冒険7月22日~7月25日道東方面に行ってきました。22日は道東探索(湧別~中標津)23日は道東探索(標津~釧路)24日と25日は更別でキャンプ★常呂町郷土資料館★旧常呂町立富丘小学校
2021年9月11日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
・・しい蕎麦が食べたい...(冷たいそばとかしわぬきのセット)
クルマが帰ってこないまあ、それはそれとして富士見東家へGO!多すぎず少なすぎないメニューから指名冷たいそばとかしわぬきのセット釧路人の大好物は?と言えばでお馴染みの緑麺そして蕎麦を抜いたスープ『かしわ
2019年7月10日 [ブログ] 影虎。さん -
H301005 アドヴィックス常呂カーリングホール
出張中に常呂町に寄り道♪
2018年10月5日 [フォトギャラリー] ポン太♪さん -
H301005 北見に出張♪
オホーツクブルー♪能取岬にて
2018年10月5日 [フォトギャラリー] ポン太♪さん -
サロマ湖産北海シマエビを踊り食い!/常呂郡佐呂間町『北勝水産』
コチラは海産物を取り扱う「北勝水産」さんの直売所。国道238号線沿いサロマ湖沿岸にあります。名産のホタテやシマエビをはじめとする海産物の販売と併設で、軽食コーナーがあり、活ホタテ焼きや「ホタテバーガー
2017年5月9日 [おすすめスポット] sapporonoyukiさん -
【GW2014】北海道子連れ旅(DAY3-1)
3日目の朝。天気予報では北見/網走周辺だけ晴れ間が出そうな感じ。チェックアウトしたホテルの敷地内に2分咲きのエゾヤマザクラを発見。もちろん初めて見ました。札幌でさえまだまだ咲き始めな感じだったのに、北
2017年3月28日 [フォトギャラリー] BLUE^ー^HIPさん -
ネコゾウ北海道を走る2012 ☆ DAY3:オンネトー~和琴半島
キャンプ生活を始めると日が暮れて暗くなってくると眠くなり日が昇りはじめると自然に目が覚めます。昨夜は満天の星空の下、20時には眠りに落ち夜中にフクロウの鳴き声にやや怯えつつ朝4時半に起床。コーヒーのお
2012年9月15日 [ブログ] sapporonoyukiさん -
オホーツクサイクリング/常呂町カーリングホール
オホーツクサイクリングで初日に泊る場所です。さすがはカーリングの町、常呂町。
2011年7月11日 [おすすめスポット] ぱるさーさん -
サロマ湖に面した好立地のホテル/サロマ湖鶴雅リゾート 【北見市常呂町】
北見市常呂町にあるサロマ湖に面したホテルです。同じ鶴雅系のホテルでも、支笏湖や網走湖のホテルは湖に面していないのに対し、こちらのホテルはすぐ目の前がサロマ湖という好立地です♪まわりには何もありませんが
2011年5月26日 [おすすめスポット] カマケンさん -
は~るばる来たぜ…
サロマ湖ぉぉ~♪(オイってか暗くてよく見えませんが、後ろにサロマ湖って書いてます。つーことでラリードオホーツク(スタプラリー)開催中です。
2009年10月3日 [ブログ] カーティスさん -
おすすめ喫茶店①常呂町「しゃべりたい」
北海道オホーツク海沿いの常呂町にある喫茶店「しゃべりたい」です。
2008年10月2日 [フォトギャラリー] イエティ。さん