#常総線のハッシュタグ
#常総線 の記事
-
つくばエクスプレスまつり…に行ってきた
「つくばエクスプレスまつり」と「関東鉄道 鉄道の日イベント」を見に、つくば方面へ行ってきました。普段は見ることができない、つくばエクスプレス守谷車両基地と、関東鉄道水海道車両基地の構内一般公開です。ま
2018年3月19日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
関東鉄道の旧国鉄キハ30、本日で引退
関東鉄道キハ100形こと旧国鉄キハ30旧キハ35系とともにかつては常総線の主力として活躍としていましたが、新型との入れ換えで徐々にその数を減らし、少し前まで定期運用していた最後の2両、キハ101と10
2017年1月8日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
2日連続、福島~茨城往復
昨日の仕事上がり(16:30)から直接茨城の実家にアコードで帰省目的はというと…地元役場に行って参議院選挙の期日前投票散髪も済ませたかったが営業終了していた…そして、どうしても持ち帰らなければならない
2016年7月8日 [ブログ] take☆86♂さん -
田舎の駅
表紙の写真こそN-ONEですが、所用で近くの私鉄の駅に行ってきました。この、関東鉄道 常総線は北総開発鉄道ができるまでは日本一運賃の高い鉄道といわれていました。高額鉄道に関するこんなページもありました
2015年11月17日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
某ローカル 臨時ダイヤ
RUN丸さん、ご存知かもしれませんが、18日から始まった水海道方面の臨時ダイヤ、18時以降をアップしますね。すでにご家族から受け取ってるかもしれないけど。今夜、帰宅する時、知ってると便利でしょ。
2015年9月18日 [フォトアルバム] 金八 ジネッタさん -
駅まで...(汗)。
こんばんは!カトモです。高校に通学してるムスメ(爆)。毎朝ムスメを近くの駅まで送ってから会社に出勤している。しかし...(汗)。5日前の台風の影響による大雨で常総市で鬼怒川の堤防が決壊し常総線が水浸し
2015年9月14日 [ブログ] カトモさん -
関東鉄道100周年記念乗車会&撮影会
関東鉄道常総線大正2年(1913年)11月1日に取手~下館間が開通してから今年で100周年を迎えます。く○もんも100周年を祝福?昨日、開通100周年を記念して開催された「ありがとう100周年記念乗車
2015年8月13日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
筑西市ひまわりフェスティバル
昨日はみん友のgoroとともに茨城県筑西市へ。目的はひまわりフェスティバルだ。goroもα55からα77レンズキットを買い増ししたので撮影はじめに近い。この時期に?と不思議だったがなるほど品種が違うら
2014年9月7日 [ブログ] youji721005さん -
関東鉄道 黒子駅
常総線黒子(くろご)駅。10年位前は木造の駅舎だったらしいが・・・・。今は、こう、なんというか。味がないというか、合理的というか・・・。ただ駅構内は当時の姿に近いのでは・・と思う。旅情を誘う。各駅停車
2014年2月2日 [ブログ] 風越 龍さん -
水海道訪問 vol.2
関東鉄道常総線
2014年1月1日 [フォトギャラリー] ヨッコイしょーいちさん -
第9回つくばエクスプレスまつり+常総線100周年記念車両基地公開
今年も昨年と同じ日に開催された、「つくばエクスプレスまつり」と「関東鉄道車両基地公開イベント」を見に行ってきました。とくに関東鉄道では今年で常総線開業100周年を迎えます。会場には駐車場がないので、車
2013年11月4日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
とりあえずレポ
常総線よりZummy走行会にて、ミッションブローしたった(汗)クルマは一応自走できる程度(動かすとガラガラ音がする)で、積車で後から戻ってくる予定さて今後はどうなるやら。初の帰宅難民で電車帰宅、車窓
2013年2月23日 [ブログ] dai@zc33sさん -
つくばエクスプレスまつり+関東鉄道車両基地公開イベント
毎年この時期に行われる、「つくばエクスプレスまつり」と「関東鉄道車両基地公開イベント」を見に、つくばの方まで行ってきました。2年ぶりですね。久しぶりに「つくばエクスプレス」に乗りたくなったので、今日は
2012年11月4日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
代車を借りに…
エンジンブローから、早いもので1ヶ月半程経ちました。その間レンタカーを借りたり乗せせてもらったりと、それなりに車の運転もしてきたのですが…やはり、手元に愛車がないと寂しいものです(;^-^)それ以前に
2012年2月12日 [ブログ] じょおさん -
ぶらり途中下車(はしない)旅 vol.4
宗道駅到着
2011年9月28日 [ブログ] take☆86♂さん -
ぶらり途中下車(はしない)旅 vol.3
水海道駅から1両編成の列車に乗り換え。1両なので乗車率は高いです。なので、女性ピン芸人『赤いプルトニウム』の「常総線では乗客が1人しか乗っていないから貸し切り気分が味わえる」のネタ通りにならず残念(T
2011年9月28日 [ブログ] take☆86♂さん -
【鉄分】関東鉄道常総線
先日天気が良かったので茨城県某所の撮影スポットに行ってきました。常総線と筑波山が一緒に撮れる所ですが、いい場所探しにちょっと苦労しましたwキハ101を撮りに行ったのですが時間的にギリギリで間に合うか微
2010年11月10日 [ブログ] ひろあんこさん -
災難はまだまだ続く・・・
昨日は山陽新幹線の点検車両の事故の影響で、朝の新幹線は便変更した乗客でいっぱいでした。前前日の人身事故に続き電車のトラブルですが、幸い、新大阪発の新幹線だったので電車の遅れは無かったので出張は時間通り
2010年7月23日 [ブログ] あにきんぐさん -
お~い、お~い○海道!
お~い、お~い北海道、北海ど~お~♪いまだ北海道旅行気分が抜けきらないのですが早速、仕事のミッションです。北海道ならいいのですが、同じ海道でも水海道です(爆)のどかさは同じでも、こちらは陸の孤島。つく
2010年7月2日 [ブログ] あにきんぐさん -
ディーラーでオイル交換
ディーラーでオイル交換に出してきました。高級オイルに手を出すつもりが、注文忘れでいつもの純正オイルです。列車で行くと、味のあるディーゼルカーの旅がもれなく付いてきます(笑)
2010年3月28日 [ブログ] まる元さん